2014年06月
2014年06月15日
楽しむ為に、すべてがある。楽しませる為に、考える。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
元行政の方と話をした。この方は、ある役所の偉い方で、その仕事で培った人脈や能力を生かして地域貢献をしたいそうで、昔、私が大きなプロジェクトをした時の役人の方である。私が今しているプロジェクトの話をしたら、ある人を紹介して頂けた。この方は、元政治家の方で行政と顔がきくので、一緒にプロジェクトを完成させるつもりでいる。
元行政の方や弊社が採用した飲食店の職人達は、お金や知名度の為でなく、やりたい事をしたいので、成果がしっかりとでている。やりたいことをすることが重要である。
6/15(土)に東京で「不動産投資基礎の基礎」のセミナーがある。申込者は満席であるのだけど、新規は少なくほとんどがリピーターの方である。この人達は私のセミナーを楽しみに来てくれている。また、私のセミナーの内容に共感してくれている。書籍も同じで、読み手が面白いと感じて頂ける事が大切である。
仕事は、楽しく仕事できる人と、できないとでは全然違う。楽しく仕事をすることが大切である。仕事が好きでないと仕事ができない人になる。仕事に好きになることで仕事ができる人になるので仕事が好きになるように考えてほしい。
仕事は作業ではダメである。考えて自主的に動くことが仕事であるので、考えて仕事をしてほしい。

YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!

不動産投資倶楽部プラチナ会員およびゴールド会員・法人会員の皆さま、日頃より弊社へ格別のお引立てを賜り御礼申し上げます。さて、今年もこの季節がやって参りました!気づけば毎年恒例となりました、不動産投資倶楽部会員限定イベント「釣り大会」のご案内をお送り致します。
毎回ご好評いただいている本イベント。
今年も、遊ヶ崎リゾートの日本料理職人が、皆さまの釣り上げたばかりの新鮮なお魚を食材に腕を振るいます。釣りから帰ってきた後、夕方からの懇親会までのお時間には、ホテル自慢のジャグジー・お風呂をお楽しみください。
2013年開催時には、車に乗り切らないほどの魚を釣り上げ、
ホテルスタッフを困惑させた「釣り大会」。さて、今年はどうなることやら…?
この機会に倉橋は勿論、弊社コンサルタントや不動産投資仲間とも言える、会員さま同士の懇親を深めていただければ幸いです。
是非、ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえご参加ください。
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【タイムスケジュール】
2014年8月3日(日)
10:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート出発
電車でお越しの方は、9:30に京浜急行線『三崎口駅』にお集まりください。)
※事前に交通手段をご連絡ください。(車、もしくは電車)
「釣り大会」 ※お酒のご用意もございます。
15:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート到着
懇親会までホテル自慢のジャグジーやお風呂をお楽しみください。
17:30 釣ってきたばかりの新鮮な魚料理で懇親会
20:00 京浜急行線『三崎口駅』解散予定
※雨天の場合は、釣りを「三浦のおいしい食材買付ツアー」に変更し、「うらり」にて、旬のおすすめ食材を購入、日本料理職人が調理をいたします。
(雨天の場合、参加費用から大人お一人さま10,000円ご返金いたします。)
※懇親会のみのご参加も受け付けております(参加費:大人5,000円 子供2,000円)
ご希望の方はお申し込み時に「懇親会のみ参加」とお申し出ください。
17時に城ヶ島遊ヶ崎リゾートに直接お越しください。
【集合場所】
電車でお越しの方
京浜急行線「三崎口駅」 集合
車でお越しの方
城ヶ島遊ヶ崎リゾート 集合
【宿泊のご案内】
城ヶ島遊ヶ崎リゾートホテルへの前泊、当日泊のご宿泊も会員優待価格で受け付けております。ご希望の方は、本イベントお申し込み時に「宿泊希望」とお申し出ください。
■詳細・お申込みはこちらから

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月14日
あなたの人生を変える お金持ちになる理論!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
数年前に行った講演だが、ユーチューブの再生回数がダントツに多いことから、今回、再度、行うことになった。
明日、開催される「不動産投資の基礎知識」も定番で人気が高く、既に満席。
この「お金持ちになる理論」は、以前、面白半分で体系的な「お金持ち」の考え方や行動を講演したのだが、結構、うけていた。
ただ、やはり「不動産投資」や「相続対策」などのほうがニーズがある為、どうしてもそちら側の講演が多い訳だが、今回、夏休み前の時期に、学生などにも、お金についてのリテラシーを学んでもらおうと企画した。
明日のようなことの無いように、ちゃんと会場は広めのところを用意しましたが、今回の講演は、今後、引き続き継続して行うというものではない為、ご希望の方は、どうぞ、お早めにお申し込みください。

あ、そういえば、本書「馬鹿に効く薬」(週刊住宅新聞社)が、まもなく絶版になります。
今回は、不動産関係の著書ではない為、増版はしないということです。
せっかく評判は良いのですが、残念です。
こちらの方も、まだお読みになっていない方は、お早めにお買い求めください。
※ 本書の詳細はこちら

YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!

不動産投資倶楽部プラチナ会員およびゴールド会員・法人会員の皆さま、日頃より弊社へ格別のお引立てを賜り御礼申し上げます。さて、今年もこの季節がやって参りました!気づけば毎年恒例となりました、不動産投資倶楽部会員限定イベント「釣り大会」のご案内をお送り致します。
毎回ご好評いただいている本イベント。
今年も、遊ヶ崎リゾートの日本料理職人が、皆さまの釣り上げたばかりの新鮮なお魚を食材に腕を振るいます。釣りから帰ってきた後、夕方からの懇親会までのお時間には、ホテル自慢のジャグジー・お風呂をお楽しみください。
2013年開催時には、車に乗り切らないほどの魚を釣り上げ、
ホテルスタッフを困惑させた「釣り大会」。さて、今年はどうなることやら…?
この機会に倉橋は勿論、弊社コンサルタントや不動産投資仲間とも言える、会員さま同士の懇親を深めていただければ幸いです。
是非、ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえご参加ください。
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【タイムスケジュール】
2014年8月3日(日)
10:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート出発
電車でお越しの方は、9:30に京浜急行線『三崎口駅』にお集まりください。)
※事前に交通手段をご連絡ください。(車、もしくは電車)
「釣り大会」 ※お酒のご用意もございます。
15:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート到着
懇親会までホテル自慢のジャグジーやお風呂をお楽しみください。
17:30 釣ってきたばかりの新鮮な魚料理で懇親会
20:00 京浜急行線『三崎口駅』解散予定
※雨天の場合は、釣りを「三浦のおいしい食材買付ツアー」に変更し、「うらり」にて、旬のおすすめ食材を購入、日本料理職人が調理をいたします。
(雨天の場合、参加費用から大人お一人さま10,000円ご返金いたします。)
※懇親会のみのご参加も受け付けております(参加費:大人5,000円 子供2,000円)
ご希望の方はお申し込み時に「懇親会のみ参加」とお申し出ください。
17時に城ヶ島遊ヶ崎リゾートに直接お越しください。
【集合場所】
電車でお越しの方
京浜急行線「三崎口駅」 集合
車でお越しの方
城ヶ島遊ヶ崎リゾート 集合
【宿泊のご案内】
城ヶ島遊ヶ崎リゾートホテルへの前泊、当日泊のご宿泊も会員優待価格で受け付けております。ご希望の方は、本イベントお申し込み時に「宿泊希望」とお申し出ください。
■詳細・お申込みはこちらから

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月13日
人間も、会社も、成長痛というのがある。
成長痛を恐れて、安静にしていることのほうが、致命傷を負うことになる。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
人は、子供から大人になる成長する過程で「成長痛」という症状がある。成長痛とは、体の成長のバランスが崩れる痛みの事である。企業にも同じ事がいえ、弊社も成長している為、成長に追い付けない社員がでたりする。
人は、いろいろと成長するが、ある一定の年齢で成長が衰える。企業の所属している社員も衰えてしまうので、その時に気を付ける必要があるのは、その時に、社員の入れ替えがあるが、その時に、会社がおかしくなる。その時は、新しい事業を考えないといけない。
私の社長像としては、事業を何戸両方をこなすことができる人いい。最近、私がこのスキルが落ちてきているので、部下に仕事を任せるようにしている。しかし、その為にも、5年前から、経営者を育てる為できるだけ早く仕事を任しているが、なかなか育たない。
私は、10社以上経営しているので、私以上の能力を持った人に会社を任したい。なぜなら、たったの2、3つの会社をマネジメントするのだから、それくらい、できない人でないと困る。
私が、企業家として尊敬できるのは元リクルートの江副さんのスタイルである。なぜなら、自分で作ってきた会社の能力が発揮できない部分は、全部権限移譲している点である。
また、社員は、東大卒などであり本業だけでなくいろいろなことで人脈を持たせるようにした。そのため、周りに、官僚、弁護士などであった。
人生は歴史観が大切である。歴史を持って仕事をしてほしい。

YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!

不動産投資倶楽部プラチナ会員およびゴールド会員・法人会員の皆さま、日頃より弊社へ格別のお引立てを賜り御礼申し上げます。さて、今年もこの季節がやって参りました!気づけば毎年恒例となりました、不動産投資倶楽部会員限定イベント「釣り大会」のご案内をお送り致します。
毎回ご好評いただいている本イベント。
今年も、遊ヶ崎リゾートの日本料理職人が、皆さまの釣り上げたばかりの新鮮なお魚を食材に腕を振るいます。釣りから帰ってきた後、夕方からの懇親会までのお時間には、ホテル自慢のジャグジー・お風呂をお楽しみください。
2013年開催時には、車に乗り切らないほどの魚を釣り上げ、
ホテルスタッフを困惑させた「釣り大会」。さて、今年はどうなることやら…?
この機会に倉橋は勿論、弊社コンサルタントや不動産投資仲間とも言える、会員さま同士の懇親を深めていただければ幸いです。
是非、ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえご参加ください。
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【タイムスケジュール】
2014年8月3日(日)
10:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート出発
電車でお越しの方は、9:30に京浜急行線『三崎口駅』にお集まりください。)
※事前に交通手段をご連絡ください。(車、もしくは電車)
「釣り大会」 ※お酒のご用意もございます。
15:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート到着
懇親会までホテル自慢のジャグジーやお風呂をお楽しみください。
17:30 釣ってきたばかりの新鮮な魚料理で懇親会
20:00 京浜急行線『三崎口駅』解散予定
※雨天の場合は、釣りを「三浦のおいしい食材買付ツアー」に変更し、「うらり」にて、旬のおすすめ食材を購入、日本料理職人が調理をいたします。
(雨天の場合、参加費用から大人お一人さま10,000円ご返金いたします。)
※懇親会のみのご参加も受け付けております(参加費:大人5,000円 子供2,000円)
ご希望の方はお申し込み時に「懇親会のみ参加」とお申し出ください。
17時に城ヶ島遊ヶ崎リゾートに直接お越しください。
【集合場所】
電車でお越しの方
京浜急行線「三崎口駅」 集合
車でお越しの方
城ヶ島遊ヶ崎リゾート 集合
【宿泊のご案内】
城ヶ島遊ヶ崎リゾートホテルへの前泊、当日泊のご宿泊も会員優待価格で受け付けております。ご希望の方は、本イベントお申し込み時に「宿泊希望」とお申し出ください。
■詳細・お申込みはこちらから

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月12日
活気を取り戻す。没個性から、脱皮する。
そして、活気ある日本を取り戻すには、没個性からの脱皮だ。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
20140609 朝礼動画
昨日、おとなの歩き方の収録があった。三崎の商店街やホテル城ヶ島遊ヶ崎リゾートなどで収録した。
収録の為、久々に、日曜日の三崎の商店街を歩いて多くの事に気がついた。商店街に人が多くて、三崎のお店が多く開いて活気にあふれている。今まで、閉まっていた商店街が開く事により人が集まり、町を活性化している雰囲気、この三崎の活性化している雰囲気を感じてさらに人が集まり、この町を好きだという人が集まる。地元を好きだと思っている人達が、新しい町の雰囲気を作っていく。
日本は、没個性である。いい大学、いい企業に就職をして、楽しい老後を過ごすシステム崩壊している。
昔、ふるさと創生事業により各市町村に補助金を配る制度があった。しかし、画一的に街づくりをした為に町は創生しなかった。日本の町を、画一的に街づくりをするのが間違いであり町のそれぞれの個性を伸ばすことが大切である。
三浦市と鎌倉市の町を比較したら、鎌倉市は横須賀線などがとおり、グリーン車があるので、所得層が高い人が来る環境にある。しかし、三浦市は、グリーン車が通っていない。三浦市の移動手段は車と電車であり、車だと居酒屋で酒が飲めなくなる。アクセス的に考えると三浦市に分が悪い。
しかし、ホテル城ヶ島遊ヶ崎リゾートのジャグジーに入って思ったのが、三浦市の環境がいい。その環境とは、その地方に住む人達が作った環境がいい。この自然環境を活用した街づくりが三崎を活性化できる。
今後、中国経済が発展をする。それにより、食糧の買い占めなど、今まで、食糧の輸入にしていた人達は困ることになる。今後、東京の市場に近い三浦市は、農業や漁業などでとれた食糧の宝庫になる。湘南地方は、輸入物の食材を扱っているが、三浦市は地物を使っている。三浦市の自然環境を作った環境を維持する事が大切だと感じた。
今後、MF倶楽部、MF接骨院を開設するが、新しい環境を提供することができる。
会社を伸ばすには、個性を伸ばす事と、お客様からみた雰囲気が大切である。社員の雰囲気が会社の雰囲気であるので、いい雰囲気づくりが大切である。

<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※

第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月10日
通勤シュミレーション実施中!?

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
ちょうどよいので、電車で移動中。
CFネッツグループの本社が、8月の前半に自社ビルに引っ越すことになっていて、現在の港南台より通勤は不便になる。
いままでは、自動車で横浜横須賀道路で通勤し、インターチェンジが近かったが、今度は大船駅。
電車のアクセスはダントツによくなるが、自動車だと、今までと同じ港南台インターでおりて、混んでいる道をだらだらと行くしかない。
ん〜、性格上、このだらだら感が許せず、引っ越したことを機に、電車で通おうなどと考えている。
京浜急行の三崎口駅からは、始発の為、あまり混まないし、横須賀線久里浜駅も、なんと始発。
おぉっ、私の為にあるような電車だ。
というわけで、現在、横須賀線の中で、このブログの更新を行っている。
そういえば、最近、更新不足で順位も下がっているから、これはこれで、良いかもしれない。
電車通勤など、一度もしたことがないから、かなり新鮮な感じだ。
まもなく、鎌倉。
いけるぜ、横須賀線。
テンション、上がってきた!
では、行ってきます!
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受 付 13:30〜
セミナー 14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!

不動産投資倶楽部プラチナ会員およびゴールド会員・法人会員の皆さま、日頃より弊社へ格別のお引立てを賜り御礼申し上げます。さて、今年もこの季節がやって参りました!気づけば毎年恒例となりました、不動産投資倶楽部会員限定イベント「釣り大会」のご案内をお送り致します。
毎回ご好評いただいている本イベント。
今年も、遊ヶ崎リゾートの日本料理職人が、皆さまの釣り上げたばかりの新鮮なお魚を食材に腕を振るいます。釣りから帰ってきた後、夕方からの懇親会までのお時間には、ホテル自慢のジャグジー・お風呂をお楽しみください。
2013年開催時には、車に乗り切らないほどの魚を釣り上げ、
ホテルスタッフを困惑させた「釣り大会」。さて、今年はどうなることやら…?
この機会に倉橋は勿論、弊社コンサルタントや不動産投資仲間とも言える、会員さま同士の懇親を深めていただければ幸いです。
是非、ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえご参加ください。
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【スケジュール】
2014年8月3日
【タイムスケジュール】
10:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート出発
電車でお越しの方は、9:30に京浜急行線『三崎口駅』にお集まりください。)
※事前に交通手段をご連絡ください。(車、もしくは電車)
「釣り大会」 ※お酒のご用意もございます。
15:00 城ヶ島遊ヶ崎リゾート到着
懇親会までホテル自慢のジャグジーやお風呂をお楽しみください。
17:30 釣ってきたばかりの新鮮な魚料理で懇親会
20:00 京浜急行線『三崎口駅』解散予定
※雨天の場合は、釣りを「三浦のおいしい食材買付ツアー」に変更し、「うらり」にて、旬のおすすめ食材を購入、日本料理職人が調理をいたします。
(雨天の場合、参加費用から大人お一人さま10,000円ご返金いたします。)
※懇親会のみのご参加も受け付けております(参加費:大人5,000円 子供2,000円)
ご希望の方はお申し込み時に「懇親会のみ参加」とお申し出ください。
17時に城ヶ島遊ヶ崎リゾートに直接お越しください。
【集合場所】
電車でお越しの方
京浜急行線「三崎口駅」 集合
車でお越しの方
城ヶ島遊ヶ崎リゾート 集合
【宿泊のご案内】
城ヶ島遊ヶ崎リゾートホテルへの前泊、当日泊のご宿泊も会員優待価格で受け付けております。ご希望の方は、本イベントお申し込み時に「宿泊希望」とお申し出ください。
■参加費
大人お1人様 14,000円
中学生以下のお子様 半額の7,000円
◆詳細・お申込みはこちらから!

【スケジュール】
2014年7月5日(土)
受付:13:00
講義:13:30〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
【内容】
“物件・立地・環境”不動産投資を行ううえでは、これらはどれも欠かすことが出来ません。
しかし、その条件が全て揃っていたとしても「数字」がクリア出来ていなければその物件は投資不適格となってしまいます。また、入口の投資分析が成功に見えても、出口によってはその投資が失敗に終わるなんてこともよくあります。そのため、数字での判断が投資を行う上でとても重要であり、またその数字は、皆さんの背負えるリスクと求めるリターンによっても答えが異なってきます。
このセミナーにご参加頂くと、弊社の物件紹介時に利用する「REIFA(リーファ)」の分析サマリーに沿って、不動産投資のキャッシュフロー予測、投資指標やキャップレート、お金の時間的価値、モーゲージエクイティ分析、売却時の最終確定利回り・確定利益などなど・・・不動産投資で使う数字の全てを理解することが出来ます。そして、これらを知ることで、不動産投資のメリット・デメリット、健全に買い進めるための方法、そして不動産投資を成功させる為の秘訣までを知ることが出来ます。そういった全ての事柄を数字で見ていくことにより、今ある資産を不動産投資に運用するべきか、繰り上げ返済をするべきか、はたまた別の投資を行うべきかといった、お金の運用知識までを学ぶことが出来ます。
このような事柄を理解すれば、適正な投資判断が可能となり、自身の資産背景が大幅に加速する事でしょう。『数字でわかる!不動産投資の全構造』もっと早くに学んでおけばよかった、と思うような、不動産投資をするうえで欠かせない講義内容になっています。
◆詳細・お申込みはこちらから!