2015年12月
2015年12月19日
いよいよ、本日、プラチナ&ゴールド会員向けの忘年会。
昨日、急に冷え込んできたかと思えば、もう、今年も終わる。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
お陰さまで、本日も、定員一杯の満席となった。
毎年、このイベントを行っているが、昨年からは講演会とセットとさせて頂いており、講演会の後、そのまま忘年会に移行するというスケジュールにしている。
その為、いつものセミナーとは違い、ちょっと変わった持論を披露している。
今年は、大変、混乱の年であったのと同時に、来年は、世界経済が思わぬ方向に向かい、その影響は脆弱な日本経済に大きな爪あとを残すことになる可能性がある。
戦後、護送船団方式で、日本国民皆中流家庭といわれた時代はとっくの昔に終焉し、所得格差、地域格差が溝が埋められないほど乖離した。
新年のJ−COMテレビ(来年一月分収録済)でもお話させていただいたが、日本の不動産事情は大きく変わる節目に直面するだろう。
また、日本国政府の債務もGDP比200%を超え、この後の予測を明日、まずは披露しようと思う。
かつて、「倉橋レポート」なるものを発行してきていたが、過去のレポートを見る限りでは、概ね将来予測は的を得てきた。
今回の将来予測が、的を得ないで頂きたいと思ってはいるが。
本日、ご参加の皆さんは、どうぞ、お楽しみに!
不動産を活用した資産防衛策を披露したいとおもいます!

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
お陰さまで、本日も、定員一杯の満席となった。
毎年、このイベントを行っているが、昨年からは講演会とセットとさせて頂いており、講演会の後、そのまま忘年会に移行するというスケジュールにしている。
その為、いつものセミナーとは違い、ちょっと変わった持論を披露している。
今年は、大変、混乱の年であったのと同時に、来年は、世界経済が思わぬ方向に向かい、その影響は脆弱な日本経済に大きな爪あとを残すことになる可能性がある。
戦後、護送船団方式で、日本国民皆中流家庭といわれた時代はとっくの昔に終焉し、所得格差、地域格差が溝が埋められないほど乖離した。
新年のJ−COMテレビ(来年一月分収録済)でもお話させていただいたが、日本の不動産事情は大きく変わる節目に直面するだろう。
また、日本国政府の債務もGDP比200%を超え、この後の予測を明日、まずは披露しようと思う。
かつて、「倉橋レポート」なるものを発行してきていたが、過去のレポートを見る限りでは、概ね将来予測は的を得てきた。
今回の将来予測が、的を得ないで頂きたいと思ってはいるが。
本日、ご参加の皆さんは、どうぞ、お楽しみに!
不動産を活用した資産防衛策を披露したいとおもいます!

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2015年12月18日
カスタマーフォーカスのネットワーク化。
すべての仕事は、ひとでできている。
したがって、はたらく人の思想は重要だ。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
新しい事業がどんどん出来ている。
その人の能力に合った形で物事を作り上げていっている。
一つひとつ、グループで円満に行き来できるような形になってほしい。
縁のつながりを大事にして、社員の中にはできる人もいれば未熟な人もいる。
未熟な人をできる人にしてあげるのも縁で繋がった社員という家族の役目。
仕事をしていると改善すべきことが目につく。
改善できる能力というのは今までやってきたことで身についた能力。
やってこなかったことはこれからチャレンジすること。
チャレンジし続けていることにより仕事が増えていき、それを喜んで頂けるお客様がいる。
ファンであるお客様が二万人近く居てくれる。
そのお客様を大事にできない会社は良くない。
会社の中でもお客様を大事にする意識をしっかりして、お客様の身になって物事を考えられる人になってもらうということ。
育てるというのはCFネッツの理念であるカスタマーフォーカス。
カスタマーフォーカスをする会社の社員であることを意識して1つひとつの事業に取り組んでいってほしい。
電話一本でもお客様の身になって対応するような意識でいてください。
仕事というのは人でできている。だからCFネッツは人を育てる。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
したがって、はたらく人の思想は重要だ。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
新しい事業がどんどん出来ている。
その人の能力に合った形で物事を作り上げていっている。
一つひとつ、グループで円満に行き来できるような形になってほしい。
縁のつながりを大事にして、社員の中にはできる人もいれば未熟な人もいる。
未熟な人をできる人にしてあげるのも縁で繋がった社員という家族の役目。
仕事をしていると改善すべきことが目につく。
改善できる能力というのは今までやってきたことで身についた能力。
やってこなかったことはこれからチャレンジすること。
チャレンジし続けていることにより仕事が増えていき、それを喜んで頂けるお客様がいる。
ファンであるお客様が二万人近く居てくれる。
そのお客様を大事にできない会社は良くない。
会社の中でもお客様を大事にする意識をしっかりして、お客様の身になって物事を考えられる人になってもらうということ。
育てるというのはCFネッツの理念であるカスタマーフォーカス。
カスタマーフォーカスをする会社の社員であることを意識して1つひとつの事業に取り組んでいってほしい。
電話一本でもお客様の身になって対応するような意識でいてください。
仕事というのは人でできている。だからCFネッツは人を育てる。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2015年12月14日
CFネッツというブランド。
なかなか難しいことだが、ブランドを意識する人でなければ、ブランドは維持できない。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
ブランドの看板と働いている人の能力に差があると結果的に信用が無くなってしまうことがある。
シー・エフ・ネッツはワンストップで全てを自分たちでやっている。
働いている人はみんなシー・エフ・ネッツという名のブランドを背負っている。
そうした中で大切なのはシー・エフ・ネッツというブランドに見合わない能力の人をきちんと教育すること、恥ずかしくない仕事をすることが要求される。
それは実業で結果を出すということだと思っている。
シー・エフ・ネッツグループとは、シー・エフ・ネッツを中心とした総合的な価値のこと。今はグループとしての価値を作り上げている。
人口が減っている今は少量生産少量消費の時代、それにはブランド力が必要となる。
シー・エフ・ネッツのブランドはシー・エフ・ネッツの価値を追求することで良くなっていく。
その価値の追求が私達の将来設計になる。
良かったと思うことは自社のブランドが「C:カスタマー F:フォーカス Nets:ネットワークシステムズ」であったこと。
つまりカスタマーフォーカス(様々なお客様に適応すること)を会社の理念としてきたことである。
顧客のニーズは常に変わっていく。
この会社で働くためにはカスタマーフォーカスできる能力が必要だ。
そのためには、まずは1つのことができることが必要。
1つのことができてから次のステップに進むこと。
成長しなければ最後は自分自身が駄目になってしまう。
だから1つひとつの仕事、特にシステム化を強化してシー・エフ・ネッツグループ全体を動かす仕組みを作っていってほしい。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
ブランドの看板と働いている人の能力に差があると結果的に信用が無くなってしまうことがある。
シー・エフ・ネッツはワンストップで全てを自分たちでやっている。
働いている人はみんなシー・エフ・ネッツという名のブランドを背負っている。
そうした中で大切なのはシー・エフ・ネッツというブランドに見合わない能力の人をきちんと教育すること、恥ずかしくない仕事をすることが要求される。
それは実業で結果を出すということだと思っている。
シー・エフ・ネッツグループとは、シー・エフ・ネッツを中心とした総合的な価値のこと。今はグループとしての価値を作り上げている。
人口が減っている今は少量生産少量消費の時代、それにはブランド力が必要となる。
シー・エフ・ネッツのブランドはシー・エフ・ネッツの価値を追求することで良くなっていく。
その価値の追求が私達の将来設計になる。
良かったと思うことは自社のブランドが「C:カスタマー F:フォーカス Nets:ネットワークシステムズ」であったこと。
つまりカスタマーフォーカス(様々なお客様に適応すること)を会社の理念としてきたことである。
顧客のニーズは常に変わっていく。
この会社で働くためにはカスタマーフォーカスできる能力が必要だ。
そのためには、まずは1つのことができることが必要。
1つのことができてから次のステップに進むこと。
成長しなければ最後は自分自身が駄目になってしまう。
だから1つひとつの仕事、特にシステム化を強化してシー・エフ・ネッツグループ全体を動かす仕組みを作っていってほしい。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2015年12月10日
わが社は、能力主義で出来ている。
そして、会社は人で出来ており、人は仕事で出来ている。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
うちの会社を一つにすると120人ぐらい働いている人が居る。
分社化したときにリスクはあるけれど、その中でリーダシップを取れる人を育てられるようにしようと考えている。
来年は新卒で入ってくる人も増えてくる、中途で入ってくる人、いろいろと人が増えてくる。
グループの中でどういう生き方をするか、最後を決めるのは自分自身。責任感を持って仕事をする。
法律と照らしあわしてどうか。
問題がある人がいると多くの人が影響を受けてしまう。
人を非難したり、不正することで生活が楽になると思っている人が世の中には多い。その構造は会社の中には存在してはいけない。
これから多くのことをやっていく中で一つのことを任されてやってやっている人の責任感が大事。
継続していけば必ず上手くいく。継続しないでうまくいかないのは全力でやっていない。
来年、再来年、その先でめどが立つぐらいならいいのだけれど、本人が出来ませんと言ったらそれは終わり。
出来ないと思った途端にできなくなる。
出来ない言い訳を重ねてしまう。
一人ひとりの責任感の問題。
これから事業規模を大きくしていくなかで、やると決めたら本気でやる。最初は結果が出なくても、最後は結果が出る行動をする。目指していれば必ず成功する。
我々は士業。
一つの仕事を、職人としての動き方を。中小企業の連合でやっていく。会社一つひとつが成長していって、これからもっと強力な関係になっていく。
大事なのは責任感。
法律と照らしあわせてやってはいけないことはしてはいけない。
経営者として社員を守りたい。将来を守りたい。両者の価値を考えて行動を取るのが経営者。
来年、また新しいことがスタートする。
前倒しにいろいろなことをやっていきたい。
能力主義だということを覚えておいてください。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
うちの会社を一つにすると120人ぐらい働いている人が居る。
分社化したときにリスクはあるけれど、その中でリーダシップを取れる人を育てられるようにしようと考えている。
来年は新卒で入ってくる人も増えてくる、中途で入ってくる人、いろいろと人が増えてくる。
グループの中でどういう生き方をするか、最後を決めるのは自分自身。責任感を持って仕事をする。
法律と照らしあわしてどうか。
問題がある人がいると多くの人が影響を受けてしまう。
人を非難したり、不正することで生活が楽になると思っている人が世の中には多い。その構造は会社の中には存在してはいけない。
これから多くのことをやっていく中で一つのことを任されてやってやっている人の責任感が大事。
継続していけば必ず上手くいく。継続しないでうまくいかないのは全力でやっていない。
来年、再来年、その先でめどが立つぐらいならいいのだけれど、本人が出来ませんと言ったらそれは終わり。
出来ないと思った途端にできなくなる。
出来ない言い訳を重ねてしまう。
一人ひとりの責任感の問題。
これから事業規模を大きくしていくなかで、やると決めたら本気でやる。最初は結果が出なくても、最後は結果が出る行動をする。目指していれば必ず成功する。
我々は士業。
一つの仕事を、職人としての動き方を。中小企業の連合でやっていく。会社一つひとつが成長していって、これからもっと強力な関係になっていく。
大事なのは責任感。
法律と照らしあわせてやってはいけないことはしてはいけない。
経営者として社員を守りたい。将来を守りたい。両者の価値を考えて行動を取るのが経営者。
来年、また新しいことがスタートする。
前倒しにいろいろなことをやっていきたい。
能力主義だということを覚えておいてください。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

その収益物件が何故良いのか、悪いのか。収益物件を数字で把握することができると、「物件の力」を把握することができるようになります。ほんのわずかしか存在しない「お宝」を発掘するためには、不動産投資分析をマスターすることが一番です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。本講座終了後には、「実際に使える金融電卓」という最強の武器を得ることになります。あとは、こころゆくまで「宝探し」を楽しんでください
◆詳細・お申し込みはこちらから

第1部では、保立税理士から、どういう人が資産管理法人を設立した場合にメリットがあるか、資産管理法人の種類と設立の手順、所得分散のやり方、相続対策としての活用方法等について詳しく解説させて頂きます。また、第2部では、中元CPM から、実際に資産管理法人を活用した資金調達と投資実例を解説します。法人を活用した資産形成の手順を知って頂く内容となっております。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2015年12月05日
来年の話をすると、鬼が笑うというが・・・・・・
またもや、年賀状の作成をしている。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!

企画の上田から、そろそろ年賀状を書かないと間に合いませんよ!
ということで、私のスケジュール表に何度か「年賀状作成」とか、「郵送先リスト作成」とかのスケジュールを入れられるが、宅建協会の講演が入ったり、急遽、買取物件の下見と打ち合わせが入ったりと、現在、休みの日も仕事をしている状態だから、何となく優先順位として後回しになっていた。
ちょっと、時間があると、その作業を行っているのだが、なかなか間に合わない。
上記は、昨年使用した鎌倉本店の写真。
今回、新しい写真を撮らせたら

あっ!
何かが違う・・・・・・・
答え)電線と看板が。
多分、昨年のはホームページ作成の際に、加工した写真だったようだ。
ということで、またもや作業ストップ。
これ、来年、やめようかなと。
毎年、1000枚以上、年賀状が届いているが、今年は、暑中見舞いを書かなかった。
私の場合、名刺データの管理は、企画課が行ってくれているが、送り先は、毎年、確認している。
場合によっては、喪中の方にも誤郵送してしまうこともある。
とりあえず、郵便局も民営化されたことだし、今年は準備ができたので発送するが、来年からはどうしようかと思案中。
何か、時間的なロスを、相手方にも与えてしまっているのではないかと。
さて、いよいよ「スペシャルセミナー&大忘年会」である。
まもなく定員に達してしまうようですので、ご参加希望の方は、どうぞ、お早めにお申込ください。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!

企画の上田から、そろそろ年賀状を書かないと間に合いませんよ!
ということで、私のスケジュール表に何度か「年賀状作成」とか、「郵送先リスト作成」とかのスケジュールを入れられるが、宅建協会の講演が入ったり、急遽、買取物件の下見と打ち合わせが入ったりと、現在、休みの日も仕事をしている状態だから、何となく優先順位として後回しになっていた。
ちょっと、時間があると、その作業を行っているのだが、なかなか間に合わない。
上記は、昨年使用した鎌倉本店の写真。
今回、新しい写真を撮らせたら

あっ!
何かが違う・・・・・・・
答え)電線と看板が。
多分、昨年のはホームページ作成の際に、加工した写真だったようだ。
ということで、またもや作業ストップ。
これ、来年、やめようかなと。
毎年、1000枚以上、年賀状が届いているが、今年は、暑中見舞いを書かなかった。
私の場合、名刺データの管理は、企画課が行ってくれているが、送り先は、毎年、確認している。
場合によっては、喪中の方にも誤郵送してしまうこともある。
とりあえず、郵便局も民営化されたことだし、今年は準備ができたので発送するが、来年からはどうしようかと思案中。
何か、時間的なロスを、相手方にも与えてしまっているのではないかと。
さて、いよいよ「スペシャルセミナー&大忘年会」である。
まもなく定員に達してしまうようですので、ご参加希望の方は、どうぞ、お早めにお申込ください。

【会員限定のイベントです】
CFネッツ不動産投資倶楽部 プラチナ・ゴールド会員の皆様へ、1年間の感謝を込めて 2015年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催いたします。
毎年恒例スペシャルセミナーでは、第1部をCFネッツ副社長の木内、第2部をシニアコンサルタント猪俣、そして、第3部をCFネッツグループ代表の倉橋が、それぞれの違った角度から本年の総括と来年の展望を大胆に予測していきます。
大忘年会では、普段はなかなか話すことのないCFネッツコンサルタントも多数参加し、皆様と一緒においしいお食事や楽しい企画でおおいに盛り上がりましょう!今回は特別に、参加された皆様に充分に楽しんでいただけるよう、100名様限定と致しました。毎年、募集を始めて間もなく満席になってしまう大人気イベントですので、お早めのお申込みをお勧め致します!年に一度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!