2006年08月21日
個別相談開催!
昨日は、久しぶりに個別相談会を行った。
1日に4人だけを限定で行っているが、昨日も、満員だった。
最近の傾向としては、かなりあちこちで学んだが、結局、何からやればよいのか分らなくなった!という人が増え、準備のための預貯金はもっているのに、実際に不動産投資を行っていない、というひとがほとんどだ。
中には、ローンがあっては不動産投資ができないと勝手に思い込んで、住宅ローンを返してしまった、というひともいたりして、なんでもっと前に相談に来なかったの?とたずねると、結局、当社のことを知るのが遅かったのだという。
また、不動産コンサルタント会社って、普通の不動産会社とは違って、高いんじゃないの?なんて思っている人もいるようだが、不動産売買の仕事は、普通の不動産会社や個人自営業の不動産屋さんと手数料は一緒だ。
もちろん、いろいろな相談に乗って、いろいろなことを処理しているから、なかなか分りづらいのかもしれないが、不動産取引においては「宅地建物取引業法」というのがあり、素人のような不動産屋さんでも、当社でも、手数料は、この規制法でしばられているから、技術レベルに関係なく、手数料にかわりはない。
当社に始めて来られる方は、上記の話をすると、「そんなこと、みんな知らないですよね」ということになり「だったら最初から来ればよかった!」ということになる。
無料個別相談会は、私と猪俣が月に2〜4日行っているが、この2人以外にも、優秀なコンサルタントもおりますので、我々だけに限らず、ぜひ、ご活用いただきたい。
失敗した!と思う前に、必ずご相談ください。
個別相談会の予定はこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/consultation/consultation.html
1日に4人だけを限定で行っているが、昨日も、満員だった。
最近の傾向としては、かなりあちこちで学んだが、結局、何からやればよいのか分らなくなった!という人が増え、準備のための預貯金はもっているのに、実際に不動産投資を行っていない、というひとがほとんどだ。
中には、ローンがあっては不動産投資ができないと勝手に思い込んで、住宅ローンを返してしまった、というひともいたりして、なんでもっと前に相談に来なかったの?とたずねると、結局、当社のことを知るのが遅かったのだという。
また、不動産コンサルタント会社って、普通の不動産会社とは違って、高いんじゃないの?なんて思っている人もいるようだが、不動産売買の仕事は、普通の不動産会社や個人自営業の不動産屋さんと手数料は一緒だ。
もちろん、いろいろな相談に乗って、いろいろなことを処理しているから、なかなか分りづらいのかもしれないが、不動産取引においては「宅地建物取引業法」というのがあり、素人のような不動産屋さんでも、当社でも、手数料は、この規制法でしばられているから、技術レベルに関係なく、手数料にかわりはない。
当社に始めて来られる方は、上記の話をすると、「そんなこと、みんな知らないですよね」ということになり「だったら最初から来ればよかった!」ということになる。
無料個別相談会は、私と猪俣が月に2〜4日行っているが、この2人以外にも、優秀なコンサルタントもおりますので、我々だけに限らず、ぜひ、ご活用いただきたい。
失敗した!と思う前に、必ずご相談ください。
個別相談会の予定はこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/consultation/consultation.html