2016年04月30日
心を強くする成功思考 その12
人の考え方は、子供の頃に形成されてしまう その7

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
※ 心を強くする成功思考 その11 をご覧の上、お読みください。
よく「夢」を語る人がいる。
しかし、その夢を掴むことができないまま、生涯を過ごしてしまう人が殆どだ。
それは、行動をしないからだけなのに、いろいろな事象を言い訳にして、行動しない。
私の場合は、まず、やってみることを心がける。
例えば、一流の料亭で食事が出来るようになってみたいと思えば、どしたら出来るかを考え、日にちを決めて予約をいれ、それに向って準備をする。
つまり、まず夢はかなえる。
その後、それを継続できるかどうかで、人の器は成長する。
結局、やってみたことで解ることは多い。
つまり、逆に言えば、やらないことで解らないことが解明されないまま、どうせ出来ないと諦めてしまう人が多いだけだ。
それから4年ほどが経ち、ようやく営業努力が実り、そこそこの商売になりはじめ、貯えも多少できるようになってきたときのことだ。
運命の悪戯か、時代の流れとでいおうか、廃業を余儀なくされてしまった。
私の仕事の多くは、サウジアラビヤやクウェートなどに重機などを輸出するビジネスだった為、ココム規制(対共産圏輸出規制)に抵触する業務との見方が広がり、一気に仕事がなくなってしまったのだ。
大型の重機は、多少改造すれば、兵器に改造が可能であり、また未完成の大型車両も同様だとの見解から、その輸出を規制するというものだった。
結局、最後は、政治力で会社が潰された形になってしまった。
そのとき、一生懸命やっても、駄目な時は駄目だと、初めて挫折感を味わった。
他国への輸出の仕事も無くはなかったが、そこで方向転換したところで、既にある会社との差別化は図れないし、そもそも面白みのある仕事ではなくなっていた。

↑読んでためになった方は、応援のひと押しを!

2016年5月22日(日)
10:00(開場)〜17:00
詳細は今後、随時更新されるスケジュールをご覧ください。

不動産コンサルに必要な全てのノウハウを取得する事を目的とした教育プログラムです。各プログラムの講座担当講師は実際にコンサルを実務として行う不動産コンサルタントとなります。投資論や法律に基づく講義と合わせ現場レベルに落とし込みをした実践形式の講座となりますので、すぐに現場に帰り実践する事が可能です。当講座は全9講座となっておりますが、1講座からのご参加も可能です。また、当講座は理解して頂く事が目的の為9組限定の少人数募集となっております。本当のコンサルを学んでみませんか。
◆詳細・お申し込みはこちらから

本セミナーでは、1日目では、重要事項説明書を作成するにあたり最初に抑えておくべき基本的な法令等の知識を習得していただきます。2日目では、実際に横浜市の物件調査を一緒に行っていただき、調査した内容をもとに重要事項説明書の作成までを行っていただきます。実践的かつボリュームのある内容となっています。これまで2,000件以上の物件調査に携わっている川上が、これから不動産売買の仲介に携わる営業マンへ向けてお届けする内容となります。
◆詳細・お申し込みはこちらから

そもそも不動産投資の仕組みとはどのようになっているのか?どのように収益を上げるのか?そこを理解するための構造と過程を解説させて頂きます。キャッシュフローツリーでは、「どうやって」収益が生まれるのかという流れを知って頂きながら、その流れの中での注意点を、現場の実務家ならではの経験則も交えながらお伝えさせて頂きます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!