2020年04月28日
何だか、書くよりしゃべるほうが楽になってしまった今日、この頃。
一応、30冊以上執筆している著者としてはあるまじき行為。
今日も応援していただけるとありがたいです。
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります。
ウィキペディアというのがある。
※ ウィキペディアはこちら
ここには、私の過去の履歴が掲載されているが、実業家であるのと合わせて、著作業の経歴も多い。
現在、プラチナ出版からの出版の話もあるが、停滞中。
こんな時期だから、早く書けよ!と言われそうだが、現在、ユーチューブの動画の要望が多く、ユーチューバーのように動いている。
このユーチューブの世界は、かなり有望な市場だが、ともすれば危険極まりない情報ソース。
適当に誰でも動画を流せるから、虚偽や誇大も多い。
この不動産業界でも、かなり無名な人が著名になって、適当なことを吹聴しているが、本当にこんなのでいいの?と言わざるを得ない。
もちろん私も、無名な時期があったが、結果として著名になった。
最近では、実業が忙しく、あまり表には出ていないが、ちょっと社会の構造が変化する時期に遭遇しているから、多少、尽力してみたいと考えている。
今回のコロナ禍により、セミナー関係が中止続出しているが、その分、毎週日曜日の朝10時から生配信も行っている。
結果的に、私も視聴しており、普段、当社のコンサルがどんな話をしているのかもかいま見ることができるし、情報がオープンになっているから虚偽は告げられず、いい感じだ。
よく考えてみれば、例えば「かぼちゃの馬車」にみるシェアハウスの勧誘セミナーを生配信で行ったと知れば、「お前、それ、詐欺だろう!」と一蹴される。
すると、こんなバカげた勧誘に誰も乗らす、金融機関もバカじゃないから融資もしなかっただろう。
目先の利益に惑わされた詐欺事件に、のることもなかったと考えているのである。
私達CFネッツは、今後も正直に正しい理論を伝えてゆこうと考えている。
正しい情報を正しく伝えられるのが「動画」であると伝えてきた。
私の朝礼動画も、もう10年近くになる。
その根底にある精神は、自分に嘘のない講和を伝え続けることで、当社の社員が誤った方向に行かないためだ。
現在は、CFネッツチャンネルという番組に投稿している。
今後も継続してゆくつもりですので、ぜひ、「チャンネル登録」と「いいね」をお願いします。
また、コメントやシェアも自由ですので、ぜひ、活用ください!
※ CFネッツチャンネルはこちら
そもそも「お金」って何だろう?何気なく日常で使っている「お金」は、まずは働いて稼ぐことから手に入れ、様々な消費によって支出されます。収入と支出のバランスで、生活が成り立っていることは誰でもわかりますが、なぜ、「お金」に困る人がいるのでしょうか?逆に、年老いた後でも、旅行を楽しむ、旅行を楽しむ人たち、夫婦でゴルフを楽しむ人たちなど、多大な消費をしても生活が成り立つ人たちがいるのはなぜでしょうか?お金に困らない人生を歩みたい、将来のお金に関する不安を払拭したい、豊かな暮らしを実現したい、本当にこのままで大丈夫なのかを確認したいなど。このセミナーを聞けば、将来の不安が払拭され、新たな計画が実行できると思います。
※ 詳細はこちら

※ 詳細はこちら

CFネッツのホームページに掲載している「成功へのこころの科学」第1章によいことによろこび、また悪いことにもよろこぶ。いつも考え方のなかで、良い方向だと思うこと。というのがありますが、人生には、ご褒美の意味で良いことがあり、試練の意味で悪いことが少しだけ起こるようになっています。これは、ひとが成長するのに必要である為、自然界が作り出しているものなのです。 ただし、この悪いこと(試練)は、その人のレベルに合わせて起こってくるものですから、小さい試練しかクリアできない人には、残念ながら小さい人生しか創造できないようになっています。今回のユーチューブ生配信は、特に学生の方々にも聞いて頂きたいものです。それは、既存の学校教育とは違った視点から、将来の目標が見えてくるものだからです。 ぜひ、ご家族でお楽しみください。
※下記文書は、ユーチューブの内容を企画社員が文字おこしをしたものです。
投資は消費ではない。消費を控え、物件の価値を上げるための投資。本も書いていたのでブランディングが高まり、価値も上がった。印税も入り、仕事の所得も上がっていった。価値の創造をすることで所得を上げてきた。「給料が安い」などと言っているサラリーマンは、価値を見出してもらってないし、社会にも評価されるわけがない。純資産を増やすことは、個人の信用に結び付くことになる。高校時代にアルバイトをしていたが、働いている人の心理が分かるようになった。経済が回る仕組みも学ぶことができた。経営で大事なことは、お客さんのために仕事をすること。お客さんに喜ばれることは、社会に喜ばれるということ。自分たちは社会とつながりをもち、お客さんに損させてはダメだと思っている。世の中には、お客さんに損させても自分の利益を得る人がたくさんいる。自分たちは、カスタマーフォーカスの理念で、お客のさんのニーズに合ったコンサルティングを行っている。 今は、コンサルなくして物が売れないと言われている。これは、一番最初にウチの会社がやったこと。みんな知らない。ウチの真似してコンサルと言っている会社が多い。きちんと地に足つけて成長してきた会社か、2番手狙いでパクッている会社かの違い。 若い人には、不動産コンサルタント会社が世の中にあることを覚えておいてもらいたい。何を目的に就職活動したらいいのか分からない人が多い。就職しても、その会社が合わない場合もある。よく考えること。学生時代に希望の職種を狙ってアルバイトを申し込むこと。学校に行きながら、丁稚のようにして裏側から見せてもらえばいい。不動産コンサルタントはまだ未成熟、みんなで盛り立てていきましょう。
過去のものはユーチューブでも視聴できます!
ユーチューブで「倉橋隆行」で検索してください!

QRコードでも検索できるようになりました!
※ 最近のオンラインセミナーはこちら

↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
個別相談の申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
詳細は下記のユーチューブで
なぜ、日本人は豊かにならないのか。
オンラインセミナーです!

簡単、すばやく、匿名で投資用マンションがいくらで売れるかわかります。

3月には全世界の株式市場が全面安となり、世界の主要な都市がのきなみロックダウンとなり、その結果東京2020オリンピック&パラリンピック大会も1年延期となってしまいました。誰がどう考えても今年度の日本経済は厳しい船出となりそうです。このような情勢のなか「不動産マーケットのこれからが心配だ…!」と思っていらっしゃる方々も多いのではないだろうか?と感じていまして、そのご心配事を解決する手段として「Zoomを使ったオンライン不動産<無料>個別相談会」を企画致しました
