2007年01月
2007年01月30日
中途採用面接続く!
人気ブログランキング 現在の順位はこちらをクリック!
ここの所、中途採用者の面接が続いている。
概ね、毎日、3件くらいのペースで面接しているが、中壮年者の応募が多く、結構、ためになる。
応募者の多くは、過去の経験など豊富なのに、年齢制限でのみ判断がなされてしまうようで、既に退職してしまっている人は、かなり苦労しているようだ。
現時点で、10名以上面接しているが、過去の経験が役立ちそうで当社で活躍できそうな異業種からの転職者は積極的に採用し、その他は、他の業種への再就職を勧めたりしている。
これらの中途採用組みは2月末頃から採用者の活動が開始すると思うが、ぜひ、温かい目で見守って頂きたい。
4月から、新卒者も入社し、同時に新任者研修を行って、4月末頃から10名くらい新入社員が増員される。それぞれが個性的な人材であり、新規事業などの充実も図るつもりですので、どうぞ、ご期待いただきたい。
※不動産賃貸、管理の経験者、募集中です!
第2新卒&若年中途採用も行っています!
横浜本部経理事務&新宿オフィス月極倶楽部事務も同時募集中!
詳しい採用条件は http://www.cfnets.co.jp/saiyou/index.html
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
ここの所、中途採用者の面接が続いている。
概ね、毎日、3件くらいのペースで面接しているが、中壮年者の応募が多く、結構、ためになる。
応募者の多くは、過去の経験など豊富なのに、年齢制限でのみ判断がなされてしまうようで、既に退職してしまっている人は、かなり苦労しているようだ。
現時点で、10名以上面接しているが、過去の経験が役立ちそうで当社で活躍できそうな異業種からの転職者は積極的に採用し、その他は、他の業種への再就職を勧めたりしている。
これらの中途採用組みは2月末頃から採用者の活動が開始すると思うが、ぜひ、温かい目で見守って頂きたい。
4月から、新卒者も入社し、同時に新任者研修を行って、4月末頃から10名くらい新入社員が増員される。それぞれが個性的な人材であり、新規事業などの充実も図るつもりですので、どうぞ、ご期待いただきたい。
※不動産賃貸、管理の経験者、募集中です!
第2新卒&若年中途採用も行っています!
横浜本部経理事務&新宿オフィス月極倶楽部事務も同時募集中!
詳しい採用条件は http://www.cfnets.co.jp/saiyou/index.html
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
2007年01月29日
詐欺事件が続く。
人気ブログランキング
まずはこちらをクリックしてください!
ここの所、地主向けの詐欺事件の相談が続出している。
パターンは、概ね似かよっており、土地売却について有利な条件を提示し、その為の何らかの許認可話を持ちかけ、土地代金を支払わないまま所有権の移転をさせる。
その後、地主に対して、その土地の所有権は便宜上の移転である旨の念書をいれて安心させ、一方ではその土地を転売してしまうか、土地の抵当権をつけて目いっぱい借り入れをおこして弁済せず、競売にかけてしまうという手口である。
さらにひどい話なのが、この窮地に追い込まれた地主に対して、親切そうな輩が登場し、その解決と称して事件解決の包括委任状を取得し、残った土地の処分権まで取得して、残った土地全部を処分して、その代金は一切、地主に支払わず逃げてしまうという悲惨なものである。
中には、借り入れ実体のない金銭貸借契約書を作成し、土地に抵当権をつけて、法外な取立て作業によって、不法に土地を取得する、というまさに信じられない事態が起こっている。
私のところに、かような相談が寄せられて、解決に向けて動いているが、既に手遅れのものもあり、誠に残念である。
何でもっと早く、相談にきたり、または、騙される前に専門家に相談をしなかったのだろうと思うのだが、ひとつの事案では、ハウスメーカーの営業マンに相談した結果、紹介されたひとが詐欺師だった、とか、身内に相談した結果、騙されたという悲惨なものもある。
この他にも、いろいろと事件の相談にのって解決に向けて努力はしているが、あまりにも増加が著しく、資産家の皆さんは、まずは防衛策として、セカンドオピニオン的に専門家を活用することをお勧めする。
多分、かような胡散臭い話は、電話一本の相談で予防ができたのではないかと考える。
たった一本の電話相談を怠ったことで、全財産を失ってしまった、といういのは、あまりにも代償が大きかったのではないだろうか。
数件の相談中、なんとか挽回できそうな案件の訴訟準備を進めている。
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
まずはこちらをクリックしてください!
ここの所、地主向けの詐欺事件の相談が続出している。
パターンは、概ね似かよっており、土地売却について有利な条件を提示し、その為の何らかの許認可話を持ちかけ、土地代金を支払わないまま所有権の移転をさせる。
その後、地主に対して、その土地の所有権は便宜上の移転である旨の念書をいれて安心させ、一方ではその土地を転売してしまうか、土地の抵当権をつけて目いっぱい借り入れをおこして弁済せず、競売にかけてしまうという手口である。
さらにひどい話なのが、この窮地に追い込まれた地主に対して、親切そうな輩が登場し、その解決と称して事件解決の包括委任状を取得し、残った土地の処分権まで取得して、残った土地全部を処分して、その代金は一切、地主に支払わず逃げてしまうという悲惨なものである。
中には、借り入れ実体のない金銭貸借契約書を作成し、土地に抵当権をつけて、法外な取立て作業によって、不法に土地を取得する、というまさに信じられない事態が起こっている。
私のところに、かような相談が寄せられて、解決に向けて動いているが、既に手遅れのものもあり、誠に残念である。
何でもっと早く、相談にきたり、または、騙される前に専門家に相談をしなかったのだろうと思うのだが、ひとつの事案では、ハウスメーカーの営業マンに相談した結果、紹介されたひとが詐欺師だった、とか、身内に相談した結果、騙されたという悲惨なものもある。
この他にも、いろいろと事件の相談にのって解決に向けて努力はしているが、あまりにも増加が著しく、資産家の皆さんは、まずは防衛策として、セカンドオピニオン的に専門家を活用することをお勧めする。
多分、かような胡散臭い話は、電話一本の相談で予防ができたのではないかと考える。
たった一本の電話相談を怠ったことで、全財産を失ってしまった、といういのは、あまりにも代償が大きかったのではないだろうか。
数件の相談中、なんとか挽回できそうな案件の訴訟準備を進めている。
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
2007年01月27日
やっぱり不動産投資が一番!売れてます!
今日の人気ブログランキングの順位は?
こちらをクリックして確認してください!
22日に書店に並びだした新刊著書「やっぱり不動産投資が一番!」が順調に売上を伸ばしている。
本書は、あまり肩のこらない経験談を中心に構成し、ただ、それだけではノウハウ本としての価値が薄れるので、不動産投資を数字で分析する手法、失敗しない為の投資指標の解説を盛り込んでいる。
不動産投資だけではなく、不動産が人生でもたらす影響なども、実際の体験から書かせて頂いている点で、他の著書とは違った視点で不動産について考えて頂けるようになっている。
インターネット書店のアマゾンドットコムでも販売が開始されましたので、ご興味のある方は、ぜひ、ご一読いただきたい。
今日も、何件かの個別相談を行ったり、採用の面接を行うことになっている。
しばらく続いた講演のお陰で、滞った仕事を、ちょっとの間、片付けながら、今日も多忙な時間を過ごしている。
新刊書籍「やっぱり不動産投資が一番!」は
こちらをクリックしてください!
人気ブログランキング
投票はこちらをクリックしてください
こちらをクリックして確認してください!
22日に書店に並びだした新刊著書「やっぱり不動産投資が一番!」が順調に売上を伸ばしている。
本書は、あまり肩のこらない経験談を中心に構成し、ただ、それだけではノウハウ本としての価値が薄れるので、不動産投資を数字で分析する手法、失敗しない為の投資指標の解説を盛り込んでいる。
不動産投資だけではなく、不動産が人生でもたらす影響なども、実際の体験から書かせて頂いている点で、他の著書とは違った視点で不動産について考えて頂けるようになっている。
インターネット書店のアマゾンドットコムでも販売が開始されましたので、ご興味のある方は、ぜひ、ご一読いただきたい。
今日も、何件かの個別相談を行ったり、採用の面接を行うことになっている。
しばらく続いた講演のお陰で、滞った仕事を、ちょっとの間、片付けながら、今日も多忙な時間を過ごしている。
新刊書籍「やっぱり不動産投資が一番!」は
こちらをクリックしてください!
人気ブログランキング
投票はこちらをクリックしてください
2007年01月26日
中途採用者募集中!
ここの所、更新ができずに人気ブログランキング低下!
本日のブログランキングの確認は こちらをクリック!
本日は、中途採用の面接を行っている。
事業拡大により、中途入社の採用を行っているが、結構、苦戦を強いられている。
当社の中途採用というと、かなりの経験が必要なのではとの憶測が先行し、応募者は30歳後半から40台が多いわけだが、若手の他の業種からの転職者も積極的に採用しているので、ぜひ、ご応募いただきたいと思う。
また、賃貸仲介や賃貸管理の経験者も募集しており、マネージャー候補として活躍の場は用意してあるので、こちらも、ご応募いただきたいと思う。
昨年、中途採用で入社した水谷などは、入社後、マネジメントで頭角を現し、入社3ヶ月で昇給昇格を果たし、今年から東京PM事業部のマネージャー兼月極倶楽部のマネージャーを務めている。
また、GMの猪俣は、昨年、南青山建築工房の社長に就任し、グループ企業のトップになり、活躍している。
当社の社風であるが、頑張る人が報われる、任せられる人に仕事は任せる、事業部制、グループ企業で企業家精神を養ってもらう、というところがあり、あまり上下関係でギクシャクしない会社だと考えている。
また、経理関係も強化しようと思っており、経理、財務に自信がある方、税理士、公認会計士を目指している方、ぜひ、ご応募いただきたい。資格取得に向けた支援も行い、かつ、当社の上場準備や国際会計基準に基づくファンドの研究なども行える。
ぜひ、当社で躍進して頂きたい。
まずは履歴書を当社本部までご郵送ください。
その後、面接期日を決めて私自身が面接させて頂き、条件等を提示させて頂きます!
男女を問わず、ぜひ、ご応募をお待ちしています!
当社の採用情報は http://www.cfnets.co.jp/saiyou/index.html
人気ブログランキング投票はこちらをクリックしてください!
本日のブログランキングの確認は こちらをクリック!
本日は、中途採用の面接を行っている。
事業拡大により、中途入社の採用を行っているが、結構、苦戦を強いられている。
当社の中途採用というと、かなりの経験が必要なのではとの憶測が先行し、応募者は30歳後半から40台が多いわけだが、若手の他の業種からの転職者も積極的に採用しているので、ぜひ、ご応募いただきたいと思う。
また、賃貸仲介や賃貸管理の経験者も募集しており、マネージャー候補として活躍の場は用意してあるので、こちらも、ご応募いただきたいと思う。
昨年、中途採用で入社した水谷などは、入社後、マネジメントで頭角を現し、入社3ヶ月で昇給昇格を果たし、今年から東京PM事業部のマネージャー兼月極倶楽部のマネージャーを務めている。
また、GMの猪俣は、昨年、南青山建築工房の社長に就任し、グループ企業のトップになり、活躍している。
当社の社風であるが、頑張る人が報われる、任せられる人に仕事は任せる、事業部制、グループ企業で企業家精神を養ってもらう、というところがあり、あまり上下関係でギクシャクしない会社だと考えている。
また、経理関係も強化しようと思っており、経理、財務に自信がある方、税理士、公認会計士を目指している方、ぜひ、ご応募いただきたい。資格取得に向けた支援も行い、かつ、当社の上場準備や国際会計基準に基づくファンドの研究なども行える。
ぜひ、当社で躍進して頂きたい。
まずは履歴書を当社本部までご郵送ください。
その後、面接期日を決めて私自身が面接させて頂き、条件等を提示させて頂きます!
男女を問わず、ぜひ、ご応募をお待ちしています!
当社の採用情報は http://www.cfnets.co.jp/saiyou/index.html
人気ブログランキング投票はこちらをクリックしてください!
2007年01月25日
不動産投資DVD。いよいよツタヤでレンタル開始!
しばらく投稿をしなかったせいで、人気ブログランキング順位下落!
今日のブログランキングの順位はこちらをクリック!
いや、ここの所、講演続きで、ブログの投稿ができないでいた。
先週、木曜日は、静岡中央銀行の資産家向けセミナーで寒川支店、翌日は同、浜松。土曜日は、プラチナ会員との新年会で、高尾山の料亭「うかい鳥山」へ。日曜日は、ちょっと二日酔いのまま、四谷で「やっぱり不動産投資が一番!」出版記念講演。
月曜日は、朝から渋谷でツタヤレンタル用のビデオの撮影を一日行い、火曜日は、再度、静岡中央銀行の資産家向けセミナーで富士宮、そして昨日、同、沼津で講演を終えた。
昨日は、当社の定休日であり、他の予定はなかったので、ちょっと息抜きのつもりで、一昨日の富士宮には、愛車の「S2000」で行くことにし、帰りはドライブをしながら移動、結局、所有しているリゾート会員権を使って熱海に泊まり、夜は温泉と寿司屋で地魚を食して楽しんだ。
昨日は、沼津に移動して沼津港で昼食をとったが、不覚にも、またもや寿司屋に入ってしまい、3食続けて寿司を食べてしまった。
ま、富士宮、熱海、沼津の寿司は、それぞれ趣向が違い、飽きはしないものの、ちょっとしばらく、寿司はいいかな?、という一週間だった。
久しぶりに、「S2000」でドライブしたが、高速走行や箱根でのワインディングロードは気分がよい。ちょうど、先日の車検のときに、足回りを交換したせいもあって、快適な走行が楽しめた。
ただ、普段利用しているベンツとは違って、マニュアル車の上、足回りが固いし、シートもリクライニングしない2シーターのため、長期の走行は、いささか疲れる。昨日は、沼津から箱根をぬけて帰ってきたが、せっかく熱海の温泉で疲れをとったのに、帰宅時に、疲れがどっと出て、自宅のジェットバスで、酒を飲んで寝てしまった。
ここの所、こんな毎日が続いているのである。
さて、月曜日に収録したツタヤ向けのDVDタイトルは「やっぱり不動産投資が一番!」と新刊著書と同タイトルのものと、「不動産投資で失敗しない10の法則」というものだが、60分もので端的にまとめてあるので、ぜひ、ご覧ください!
多分、3月の下旬から貸し出しが開始される。
「やっぱり不動産投資が一番!」新刊書籍はこちらから
人気ブログランキングの投票は、こちらをクリック!
今日のブログランキングの順位はこちらをクリック!
いや、ここの所、講演続きで、ブログの投稿ができないでいた。
先週、木曜日は、静岡中央銀行の資産家向けセミナーで寒川支店、翌日は同、浜松。土曜日は、プラチナ会員との新年会で、高尾山の料亭「うかい鳥山」へ。日曜日は、ちょっと二日酔いのまま、四谷で「やっぱり不動産投資が一番!」出版記念講演。
月曜日は、朝から渋谷でツタヤレンタル用のビデオの撮影を一日行い、火曜日は、再度、静岡中央銀行の資産家向けセミナーで富士宮、そして昨日、同、沼津で講演を終えた。
昨日は、当社の定休日であり、他の予定はなかったので、ちょっと息抜きのつもりで、一昨日の富士宮には、愛車の「S2000」で行くことにし、帰りはドライブをしながら移動、結局、所有しているリゾート会員権を使って熱海に泊まり、夜は温泉と寿司屋で地魚を食して楽しんだ。
昨日は、沼津に移動して沼津港で昼食をとったが、不覚にも、またもや寿司屋に入ってしまい、3食続けて寿司を食べてしまった。
ま、富士宮、熱海、沼津の寿司は、それぞれ趣向が違い、飽きはしないものの、ちょっとしばらく、寿司はいいかな?、という一週間だった。
久しぶりに、「S2000」でドライブしたが、高速走行や箱根でのワインディングロードは気分がよい。ちょうど、先日の車検のときに、足回りを交換したせいもあって、快適な走行が楽しめた。
ただ、普段利用しているベンツとは違って、マニュアル車の上、足回りが固いし、シートもリクライニングしない2シーターのため、長期の走行は、いささか疲れる。昨日は、沼津から箱根をぬけて帰ってきたが、せっかく熱海の温泉で疲れをとったのに、帰宅時に、疲れがどっと出て、自宅のジェットバスで、酒を飲んで寝てしまった。
ここの所、こんな毎日が続いているのである。
さて、月曜日に収録したツタヤ向けのDVDタイトルは「やっぱり不動産投資が一番!」と新刊著書と同タイトルのものと、「不動産投資で失敗しない10の法則」というものだが、60分もので端的にまとめてあるので、ぜひ、ご覧ください!
多分、3月の下旬から貸し出しが開始される。
「やっぱり不動産投資が一番!」新刊書籍はこちらから
人気ブログランキングの投票は、こちらをクリック!