2007年02月
2007年02月27日
相変らず、超多忙!
人気ブログランキング
現在のランキングはこちらで確認してください!
しばらく、このブログも書き込みを怠ってしまった。
日常業務が立て込んでいる上、中途採用の面接は40人くらい行い、一昨日は、280人規模のセミナー、そして昨日は来年度の新卒者向け会社説明会と、さすがに体調を崩したところで、講演2発、ついに声もつぶれてしまった。
今日は、一人だけ個別相談が入っているだけなので、ちょっと声をなるべく使わないようにして回復を図りたい。
最近、地方の講演に行くたび、疲弊を感じざるを得ない。
首都圏での好景気ぶりは、地方には反映されず、地域格差はさらに拡大の様子が明確である。
日銀総裁が、昨日、個人の金融資産の活用によって、日本の経済は潤うというようなことを言っていたが、そんなことは、10年以上前に私のレポートに書いている。
問題は、具体的に何に投資をして、どれだけの経済効果が見込めるか、道筋をつけなければ、ただの考えだけで実現しない。
個人の金融資産は1500兆円。これにレバレッジをかけて12%程度で運用できれば、180兆円の付加価値が生まれる。日本の国家予算が70兆円程度であれば、倍以上の付加価値だということの認識がなく、金融機関の不動産に対する融資が過剰だと規制を徐々に強めているのだから、馬鹿につける薬はない。その間に、結局、外資系の企業が日本でぼろ儲けして稼いでしまい、本来の国内利益を流出してしまっている事実を知っているのに、またもや同じことを繰り返す。
いつの時代にも思うことだが、我々、税金を支払って国家の運営を政府に委託しているのに、まったく国民の利益に結びついていない。
利口な政治家は、無所属を貫くことが勝利をもたらすことを知っている。
この現象は、そろそろ国民も騙され続ける政治に嫌気がさしてきたのではないか。また、最近のスキャンダルの多さも、若手の官僚などが、このひとたちに日本は任せられないとの意思表示の表れなのではないかと考えている。
日銀の総裁も、選挙で選んだほうがよくないか?
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
現在のランキングはこちらで確認してください!
しばらく、このブログも書き込みを怠ってしまった。
日常業務が立て込んでいる上、中途採用の面接は40人くらい行い、一昨日は、280人規模のセミナー、そして昨日は来年度の新卒者向け会社説明会と、さすがに体調を崩したところで、講演2発、ついに声もつぶれてしまった。
今日は、一人だけ個別相談が入っているだけなので、ちょっと声をなるべく使わないようにして回復を図りたい。
最近、地方の講演に行くたび、疲弊を感じざるを得ない。
首都圏での好景気ぶりは、地方には反映されず、地域格差はさらに拡大の様子が明確である。
日銀総裁が、昨日、個人の金融資産の活用によって、日本の経済は潤うというようなことを言っていたが、そんなことは、10年以上前に私のレポートに書いている。
問題は、具体的に何に投資をして、どれだけの経済効果が見込めるか、道筋をつけなければ、ただの考えだけで実現しない。
個人の金融資産は1500兆円。これにレバレッジをかけて12%程度で運用できれば、180兆円の付加価値が生まれる。日本の国家予算が70兆円程度であれば、倍以上の付加価値だということの認識がなく、金融機関の不動産に対する融資が過剰だと規制を徐々に強めているのだから、馬鹿につける薬はない。その間に、結局、外資系の企業が日本でぼろ儲けして稼いでしまい、本来の国内利益を流出してしまっている事実を知っているのに、またもや同じことを繰り返す。
いつの時代にも思うことだが、我々、税金を支払って国家の運営を政府に委託しているのに、まったく国民の利益に結びついていない。
利口な政治家は、無所属を貫くことが勝利をもたらすことを知っている。
この現象は、そろそろ国民も騙され続ける政治に嫌気がさしてきたのではないか。また、最近のスキャンダルの多さも、若手の官僚などが、このひとたちに日本は任せられないとの意思表示の表れなのではないかと考えている。
日銀の総裁も、選挙で選んだほうがよくないか?
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
2007年02月18日
不動産、買い取ります!
人気ブログランキング
本日のランキングの確認はこちらをクリック!
先日、三浦半島の土地情報があり、多くの物件を見てきた。
結構、安いのだが、賃料も安く、新築では事業収支がたたない。
そこで、中古の物件はないかと探していたところ、なんと、当社のコンサルタント猪俣の親戚が持っている物件があるということで、見に行ったら、すっかり気に入ってしまい、即日、買ってしまった。
いろいろ、あれこれリニューアル工事の打ち合わせを進め、バスユニットには、テレビを設置したり、全室、フローリング、システムキッチンなど、設備関係を進めていたら、なんと、当社の社員が、どうしても譲ってほしい!ということになり、しかたなく譲ることにした。
意識、とは、面白いものだとつくづく思う。
いままで誰も見向きもしなかった物件が、いろいろあれこれ意識して考えているうち、イメージが出来上がり、価値が生まれる。その価値観が一致することによって、いままで想像もしなかった現実的なプランが出来上がって、消費へと結びつく。
今回の件も、社員のほとんどが冷ややかな態度であったにも拘らず、結局、いろいろな事情はあるものの、社員がほしい!というまでに至っている。
ここの所、私の経営する別会社「月極倶楽部」においても、ビジネスユースだけでなく、地方から「観光」にやってくる夫婦のニーズが増えてきている。
その為、従来のサイズの物件だけでは対応ができず、ちょっと大きめなワンルームマンションを購入して対応している。
これも、以前、マンスリーマンションの需要が低下する8月の空室対策で観光利用を考え、インターネットで募集をかけたことがきっかけで始まったことだが、ちょっと意識をかえれば、利用価値も変わってしまうものなのだ。
そう考えると、不動産の活用方法とは、無限だ。
最近、がけ地なども、宅地造成して商品化していたり、農家を賃貸して蕎麦畑を
行っていたり、今度は、農作物を販売して商品化しようなどとも企てている。
詳細については、今後、このメルマガで、逐一、報告させて頂くので、どうぞ、お楽しみに!
親戚、知人など、不動産を売却したい!
という人がいれば、ぜひ、お声掛けいただきたい。
すべて購入できるとは限らないが、何らかの解決策は見出せると思う。
取り急ぎ、観光地に近いワンルームや2DK位までのマンションは急いでほしいし、無価値ながけ地なども買っている。
狭小宅地や住宅地、アパート用地なども買っている。また、狭小住宅なども、貸家として成り立つような場所であれば、買っている。
当社の場合、転売目的のみで購入して訳ではないので、他業者に販売するより断然有利で売却できるはずである。
当社の買取システムの詳細は こちらをクリック!
人気ブログランキング 投票はこちらへ
本日のランキングの確認はこちらをクリック!
先日、三浦半島の土地情報があり、多くの物件を見てきた。
結構、安いのだが、賃料も安く、新築では事業収支がたたない。
そこで、中古の物件はないかと探していたところ、なんと、当社のコンサルタント猪俣の親戚が持っている物件があるということで、見に行ったら、すっかり気に入ってしまい、即日、買ってしまった。
いろいろ、あれこれリニューアル工事の打ち合わせを進め、バスユニットには、テレビを設置したり、全室、フローリング、システムキッチンなど、設備関係を進めていたら、なんと、当社の社員が、どうしても譲ってほしい!ということになり、しかたなく譲ることにした。
意識、とは、面白いものだとつくづく思う。
いままで誰も見向きもしなかった物件が、いろいろあれこれ意識して考えているうち、イメージが出来上がり、価値が生まれる。その価値観が一致することによって、いままで想像もしなかった現実的なプランが出来上がって、消費へと結びつく。
今回の件も、社員のほとんどが冷ややかな態度であったにも拘らず、結局、いろいろな事情はあるものの、社員がほしい!というまでに至っている。
ここの所、私の経営する別会社「月極倶楽部」においても、ビジネスユースだけでなく、地方から「観光」にやってくる夫婦のニーズが増えてきている。
その為、従来のサイズの物件だけでは対応ができず、ちょっと大きめなワンルームマンションを購入して対応している。
これも、以前、マンスリーマンションの需要が低下する8月の空室対策で観光利用を考え、インターネットで募集をかけたことがきっかけで始まったことだが、ちょっと意識をかえれば、利用価値も変わってしまうものなのだ。
そう考えると、不動産の活用方法とは、無限だ。
最近、がけ地なども、宅地造成して商品化していたり、農家を賃貸して蕎麦畑を
行っていたり、今度は、農作物を販売して商品化しようなどとも企てている。
詳細については、今後、このメルマガで、逐一、報告させて頂くので、どうぞ、お楽しみに!
親戚、知人など、不動産を売却したい!
という人がいれば、ぜひ、お声掛けいただきたい。
すべて購入できるとは限らないが、何らかの解決策は見出せると思う。
取り急ぎ、観光地に近いワンルームや2DK位までのマンションは急いでほしいし、無価値ながけ地なども買っている。
狭小宅地や住宅地、アパート用地なども買っている。また、狭小住宅なども、貸家として成り立つような場所であれば、買っている。
当社の場合、転売目的のみで購入して訳ではないので、他業者に販売するより断然有利で売却できるはずである。
当社の買取システムの詳細は こちらをクリック!
人気ブログランキング 投票はこちらへ
2007年02月15日
相続対策の重要性!
人気ブログランキング まず、投票はこちらをクリック!
昨日、某農協職員向けの研修の講師を頼まれていってきた。
最近、会員のアパートやマンションの空室が増え、賃貸住宅の建築が控えられ、相続対策上の手の打ち様に困っているようだ。
アパートを建てても、入居者が入らない、そんな土地、何で持ってるの?と聞けば、先祖代々の土地だからと、漠然とした地主独特の回答が帰ってくるだけ。
私から言わせれば、まったくナンセンスな話である。
そもそも、所有している土地は、その地主さんのものとの認識が強いようだが、死んだときに相続税が払えなければ、国に取られてしまうし、最大50%(3億円超)の相続税を支払って、その土地に価値があるかを判断しなければ、結局、先祖代々の土地は、先祖代々の負債に、更に借金を上乗せして相続人を苦しめるだけの土地になりかねないのである。
今後、活用できない土地の価値は更に低下するし、新規の住宅地など売るに売れなくなる可能性がある。
資産のリストラ、組換えで、資産の価値を高めながら相続税を下げ、相続人の負担の軽減、あるいは豊かな資産にして継承させるという努力が必要なのだ。
よく考えれば分ることが、意外に分らないことは多い。
私自身、多くの相続対策を行っている立場のものからすれば、何でもっと早く相談に来なかったのだろうと不思議に思う人は多い。
また、本来の価値がない土地の評価を、路線価で計算して相続税を納めてしまうひともいたりする。まったく無知からくる損失なのだが、その相続税を支払う相続人からすれば、たまったものではない。
土地有効活用、これは、そこで建物を建てて商売をする行為であり、素人判断では難しいし、相続対策は、豊富な経験が必要であるから、人生に数度しか体験しない人では、有利な展開はできない。
手前味噌になってしまうが、失敗する前に、相談いただければ、決して損はしないはずだ。
相続対策関係のDVDは こちらから
人気ブログランキング こちらをクリックしてください!
昨日、某農協職員向けの研修の講師を頼まれていってきた。
最近、会員のアパートやマンションの空室が増え、賃貸住宅の建築が控えられ、相続対策上の手の打ち様に困っているようだ。
アパートを建てても、入居者が入らない、そんな土地、何で持ってるの?と聞けば、先祖代々の土地だからと、漠然とした地主独特の回答が帰ってくるだけ。
私から言わせれば、まったくナンセンスな話である。
そもそも、所有している土地は、その地主さんのものとの認識が強いようだが、死んだときに相続税が払えなければ、国に取られてしまうし、最大50%(3億円超)の相続税を支払って、その土地に価値があるかを判断しなければ、結局、先祖代々の土地は、先祖代々の負債に、更に借金を上乗せして相続人を苦しめるだけの土地になりかねないのである。
今後、活用できない土地の価値は更に低下するし、新規の住宅地など売るに売れなくなる可能性がある。
資産のリストラ、組換えで、資産の価値を高めながら相続税を下げ、相続人の負担の軽減、あるいは豊かな資産にして継承させるという努力が必要なのだ。
よく考えれば分ることが、意外に分らないことは多い。
私自身、多くの相続対策を行っている立場のものからすれば、何でもっと早く相談に来なかったのだろうと不思議に思う人は多い。
また、本来の価値がない土地の評価を、路線価で計算して相続税を納めてしまうひともいたりする。まったく無知からくる損失なのだが、その相続税を支払う相続人からすれば、たまったものではない。
土地有効活用、これは、そこで建物を建てて商売をする行為であり、素人判断では難しいし、相続対策は、豊富な経験が必要であるから、人生に数度しか体験しない人では、有利な展開はできない。
手前味噌になってしまうが、失敗する前に、相談いただければ、決して損はしないはずだ。
相続対策関係のDVDは こちらから
人気ブログランキング こちらをクリックしてください!
2007年02月09日
ぞくぞjくと、新人採用!
人気ブログランキング
投票はこちらをクリックしてください!
お陰さまで、今回の中途採用は順調に行っている。
昨日より、経験者2名が出社してきており、25日から2名、経験者と未経験者が出社予定で、採用決定が4名、その他、現在、就労していて、高給取りの場合、万一ということがあるので、苦肉の策で、インターンシップ制度を設け、とりあえず就労期間内に実験的に来社するという採用者も2名決定した。
当社の場合、特殊な仕事のお陰で、他の不動産業者より人気は高いようで、某就職広告社ではダントツの応募状況のようだ。
既に20名以上面接を行い、いろいろな人と直接話をしているが、意外とこちら側が勉強になるものも少なくない。
我々、不動産コンサルタントの場合、不動産経験だけがキャリアではなく、いろいろな技能的なキャリアも充分活用できたりするから、未経験者といっても、活躍できる場は多くありそうだ。
不動産未経験者の採用では、一人は51才で教育事業を成長させて頂こうと考えているし、46才のハウスメーカーからの転職者には、不動産コンサルタントが企画する住宅などを開発してもらおうかと考えている。
そういえば「やまての家」という商標をもっており、モダンクラッシックの飽きないデザインで機能的な住宅を供給してゆこうとも考えている。
いや、かなり面白い展開になるのではないかと、わが社ながら期待している。
不動産経験者&不動産未経験者 募集要項はこちらをクリック!
人気ブログランキング 現在の順位確認は
こちらをクリックしてください!
投票はこちらをクリックしてください!
お陰さまで、今回の中途採用は順調に行っている。
昨日より、経験者2名が出社してきており、25日から2名、経験者と未経験者が出社予定で、採用決定が4名、その他、現在、就労していて、高給取りの場合、万一ということがあるので、苦肉の策で、インターンシップ制度を設け、とりあえず就労期間内に実験的に来社するという採用者も2名決定した。
当社の場合、特殊な仕事のお陰で、他の不動産業者より人気は高いようで、某就職広告社ではダントツの応募状況のようだ。
既に20名以上面接を行い、いろいろな人と直接話をしているが、意外とこちら側が勉強になるものも少なくない。
我々、不動産コンサルタントの場合、不動産経験だけがキャリアではなく、いろいろな技能的なキャリアも充分活用できたりするから、未経験者といっても、活躍できる場は多くありそうだ。
不動産未経験者の採用では、一人は51才で教育事業を成長させて頂こうと考えているし、46才のハウスメーカーからの転職者には、不動産コンサルタントが企画する住宅などを開発してもらおうかと考えている。
そういえば「やまての家」という商標をもっており、モダンクラッシックの飽きないデザインで機能的な住宅を供給してゆこうとも考えている。
いや、かなり面白い展開になるのではないかと、わが社ながら期待している。
不動産経験者&不動産未経験者 募集要項はこちらをクリック!
人気ブログランキング 現在の順位確認は
こちらをクリックしてください!
2007年02月05日
日産が業績下方修正。消費減退は加速する。
人気ブログランキング ちょっと低迷。
本日のランキングはこちらをクリック!
ここの所、自動車業界が急変している。
米国のフォードが大幅な赤字なうえ、ゼネラルモーターも業績不振に転落、日本では日産自動車が業績下方修正を行う一方、ホンダ、トヨタは輸出で業績を伸ばしている。
2007年問題のひとつである就労人口の減少は、今後、消費に大きなダメージを与える。
単純な話であるが、自動車をはじめとする電化製品などの消費商材は、人口の減少と共に売上が減少することは必死だし、食品や飲食店舗のサービス業なども、当たり前だが売り上げ減少は必至である。
大数の法則の見地から、今後の国内需要はすべての産業で売り上げ減少は避けられない。
もちろん不動産も同様である。
居住用という観点からは、減少の一途をたどることになる。ただ、都市集中の経済構成の中では、都心部に需要が集中するから、地方の土地は利用価値が低下し、人口流出が加速する。人口流出が増加すれば、地方の消費者も減少し、地方経済に大きなダメージを与えることになる。
我々、不動産コンサルタントとしては、そういった地方の土地需要を支えるべく、いろいろな試みを開始している。
まだ、ここで発表するべきではないと思うので控えるが、テーマは「文化」である。
今後のすべての消費は、文化なくして支えることはできない。
文化レベルの高い企業、もちろん個人商店も含めての話であるが、これらの理解できる所が消費を享受でき、それらが理解できないと、消費者からは受け入れられない。
5年ほど前から、かような理論を展開してきているが、大量生産大量消費の時代は終わり、マーケットを絞り込んだ商材の少量生産特定消費の時代が到来している。
さらに面白いステージに立つことになる。
引き続き、社員募集の面接受付中!そろそろ未経験者は打ち止めの可能性大!
業界経験者の募集の詳細は こちらから
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!
本日のランキングはこちらをクリック!
ここの所、自動車業界が急変している。
米国のフォードが大幅な赤字なうえ、ゼネラルモーターも業績不振に転落、日本では日産自動車が業績下方修正を行う一方、ホンダ、トヨタは輸出で業績を伸ばしている。
2007年問題のひとつである就労人口の減少は、今後、消費に大きなダメージを与える。
単純な話であるが、自動車をはじめとする電化製品などの消費商材は、人口の減少と共に売上が減少することは必死だし、食品や飲食店舗のサービス業なども、当たり前だが売り上げ減少は必至である。
大数の法則の見地から、今後の国内需要はすべての産業で売り上げ減少は避けられない。
もちろん不動産も同様である。
居住用という観点からは、減少の一途をたどることになる。ただ、都市集中の経済構成の中では、都心部に需要が集中するから、地方の土地は利用価値が低下し、人口流出が加速する。人口流出が増加すれば、地方の消費者も減少し、地方経済に大きなダメージを与えることになる。
我々、不動産コンサルタントとしては、そういった地方の土地需要を支えるべく、いろいろな試みを開始している。
まだ、ここで発表するべきではないと思うので控えるが、テーマは「文化」である。
今後のすべての消費は、文化なくして支えることはできない。
文化レベルの高い企業、もちろん個人商店も含めての話であるが、これらの理解できる所が消費を享受でき、それらが理解できないと、消費者からは受け入れられない。
5年ほど前から、かような理論を展開してきているが、大量生産大量消費の時代は終わり、マーケットを絞り込んだ商材の少量生産特定消費の時代が到来している。
さらに面白いステージに立つことになる。
引き続き、社員募集の面接受付中!そろそろ未経験者は打ち止めの可能性大!
業界経験者の募集の詳細は こちらから
人気ブログランキング 投票はこちらをクリック!