2008年06月
2008年06月30日
サービス業って、?
楽しい2日間セミナー終了!
人気ブログランキング 今日も応援の一押しはこちらをクリック願います!
いやいや、忙しい毎日を過ごしている。
一昨昨日、久しぶりに横浜本部で執務をした後、クライアントから食事を誘われ夕方から会食。一昨日は朝早くから静岡に向けて、当社、小林と菱木とともに静岡に相続対策の為、出張。
一昨日、昨日は2日間、合宿セミナーだった。
ところで、クライアントとの食事会の席。
「倉橋さんに会食を申し込んだのは、2ヶ月以上前ですよ」とは、歯科医師の坂井先生。
え、そうなの?と、我ながら驚いた。
「おまけに、その前は直前キャンセル」
え、そんなこと、あったの?
これは、結構、やばいレベルに達している。
そういえば、最近、自分の体があちこちで押さえられ、自分ではコントロールができないくらいの異常さである。
多分、仕事が優先して予定が入るから、会食などの予定は後に追いやられてしまうのかもしれないが、会食も仕事のうちであるから予定は入れないといけない。しかも、直前キャンセルというのも、大変失礼なことをしてしまった。
食事会は、ドクター2名とFP?のような保険コンサルタントと4人で、横浜にある、私もよく利用させていただく超リッチな料亭で食事をした。
いつもなら料理長が料理の解説をしたり、驚くような創作料理がでるのだが、この日は、私自身も?、と思ったのだが、食通の坂井先生が
「きょうは、どうしたの?」
と言い出したくらい?、だった。
もちろん他の料亭などよりは格段なのだが、いつもと違う、ということで料理長に一言、
「忙しい先生の都合をつけてもらったのに、今日の料理ではまずいですよ」みたいなことを坂井先生がいった。
ん〜、これって、我々も考えさせられてしまう出来事だ。
質的向上を図ってきてはいるものの、クライアントから見ればフロント業務を行っている社員が当社の代表者であり、代表者の私などと同等のサービスを求められてしまう点では、基本的に一緒である。
結局は、楽しく食事はできたのだが、私自身は、結構、気になってしまった。
一昨日、昨日は、当社の「城ヶ島 遊ヶ崎リゾート」で2日間合宿セミナーを行ったが、キャンセル待ちが4人ほどいたのだが、キャンセルもなく、日本全国から多くの方が集まって頂いた。
ホテル自体が客室数10室のため、まさか相部屋と言うわけにも行かず、10名限定だったが、宿泊なしでの参加もあったため、盛況だった。
初めての試みであったが、いつもの2日間セミナーと違って、そのまま貸切という贅沢の中で、食事会+懇親会、そしてジャグジー、おまけに
「ぜひ、バスローブでラーメンを食べにいきたい!」などと言う人がおり、じゃあ、ということでタクシーを呼んで三崎港商店街のポパイに繰り出した!
ほとんど全員、ついてきてしまったから、夜中のポパイも盛況となった。
いやはや、とんでもない合宿セミナーになってしまったが、これも、まあ、一つの勉強でもある。
多分、9月頃に、再度、リゾートセミナーを行うかもしれないので、どうぞ、お楽しみに。
今日は、朝から会議、会議の連続+個別相談で、今しがた終わったところだ。
明日は、札幌に出張!相変らず、忙しい日々が続く。
人気ブログランキング 投票し忘れはこちらをクリックしてください!
2008年06月26日
いま、新千歳空港!
にいます!
人気ブログランキング 今日も投票はこちらをクリックして下さい!
本日、札幌にて建築、金融機関との打ち合わせがあり、出張している。
打ち合わせ時間は、せいぜい2時間程度だったが、せっかく来たのだからと、こちらの友人と「うに」や「いくら」、そして季節柄、どうしても!ということで「毛がに」など、満喫して、現在、新千歳空港にいる。
私の場合、かなりマイレージがたまっているから、今回はマイレージの特典航空券をつかって出張しているから、ちょっと贅沢しても罰は当たらないのではないかと、日本酒なども堪能していい気持ちになった!
・・・・と、ここまで書いたところで搭乗手続きが開始され、続きが書けず、いま、横浜の本部で続きを書いている。
よく、先生は出張が多く、いろいろな所で楽しんでられて羨ましい!などと言われることがあるが、確かにそれはそれで楽しむ他ないから楽しんではいるが、じゃあ、誰か変わりにやってみ、と言うことになれば、100%の人は拒むのではないかと思うくらい酷務だ。
今後、加盟店が増え続ければ、更に忙しくなるだろうし、日本全国に出張も増える。しかし、現状の不動産業を考えれば、誰かがひとはだ脱がなければならない。
旧態依然とした不動産業に顧客のニーズに応えられるノウハウはなく、特に不動産投資、プロパティマネジメント、そしてリーシング技術の向上は必須。社員教育も含めて、業界団体にゆだねるのは難しいと考えているから、こつこつと作り上げるしか方法はない。
最近では、出張の内容も、個別相談が増えているのだが、行く先々で感謝されている。
たまたま、先日の個別相談会に参加した人がブログを書いていたので参考に掲載するが、メールなどでは多くの方から感謝の声を戴いている事実と照らし合わせれば、逆に、近くに的確な相談相手がいない、と言うことではないか。
まだまだ、やらなければならないことが、山積みである。
さて、今週の城ヶ島遊ヶ崎リゾートで行われる合宿セミナーは宿泊者数限定だった為、大入り満員御礼。宿泊なしで通学される人まで出てしまった。たいへん気をよくしたスタッフが、やっぱり首都圏セミナーは開催しなければ!、などと次なる企画をいれ、開催することになってしまった。
題して「あなたの人生を変える お金持ちになる理論」。
サブタイトル「誰でも実践できる資産向上の仕組みと安全なレバレッジ」
これは、私が金持ちということではなく、私のクライアントが「お金持ちになる過程の理論」を解説する。また、当然、相続対策なども踏まえて、資産を減らさず資産拡大を図る方法などを伝授する。
7月21日(祝日)横浜の上大岡開催のセミナーであり、50名のみのミニセミナーとなる為、一応、このブログで告知します。
参加費は、一般が6000円、ゴールド、プラチナ会員は4800円で参加できる。
近々、ホームページにもアップされる予定ですので、首都圏にお住まいで、最近、倉橋のセミナーが少なすぎると思っている方は、ぜひ、この機会にご参加ください。
セミナー参加希望は 0120−177−231 セミナー事業部の今野まで
人気ブログランキング 投票忘れはこちらをクリックしてください!
2008年06月22日
大阪に移動中!
「中百舌鳥」って、なんて読むの?
人気ブログランキング 今日も応援はこちらをクリックしてください!
昨日、今日の大阪での個別相談の段取りを取って、打ち合わせをしたところ、大阪南デスクの最寄り駅が、この「中百舌鳥」。
どうも、なかもずと読むらしいのだが、「なか」はわかるが「もず」で漢字が3文字なのだから読めるはずがない。
そういえば、大阪デスクは江坂という駅にあり、新大阪から地下鉄?(といってもモノレールのように地上を走っていたりする)一本でわずかだが、反対方向でこの駅名を見たことがあった。
おお、乗換えが楽だ!とおもいきや、どうも40分くらい掛かることが判明。
結局、朝5時におきて電車で移動中だ。
加盟店組織が増えつつあるから、こうして移動している毎日を過ごしていると、日本全国、近いものだと感じている。ましてや、最近はタイ国で重量鉄骨ユニット工法の住宅開発などを行っており、頻繁に行き来していることを考えれば、国際的にアクセスがよくなってきて、商売の仕方も多様化が進んでいることを感じている。
本日、大阪から夜中に帰って、明日はラジオCMの収録、夜から札幌に移動し、明後日は金融機関と打ち合わせしてくることになっている。
現在、札幌、福岡の加盟店準備が進んでいるから、きっと、今後は札幌、福岡にもちょくちょく行くことになるのだろう。
いやはや、41歳でリタイヤして、家賃と印税、講演料で生活できる基盤は構築できたはずなのに、前職時期より多忙な毎日を送っているとは、どのような仕組みになっているのか判明不能である。
ま、やれることをやるまでだと、腹をくくるしか手はない。
新横浜。これから新幹線に乗車します!
では、いってきます!
人気ブログランキング 投票を忘れた方はこちらをクリック!
2008年06月21日
残念ながら
熊本コンサルティングデスク(悠和不動産)は、加盟店脱会しました。
人気ブログランキング 今日も投票はこちらをクリックしてください!
先日行われた加盟店会議で、熊本の悠和不動産を正式に脱会して頂くことを決定しましたのでご報告します。
誠に残念な結果ですが、今後、引き続きCFネッツグループの加盟店として継続することが困難と判断し、退会して頂くことに致しました。
つきましては、当社社員の名刺やパンフレット、印刷物に熊本コンサルティングオフィスの表示がありますが、平成20年6月18日をもちまして熊本の悠和不動産におきましては、CFネッツグループが運営している加盟店から退会していることをお知らせし、今後、加盟店としての活動は致しません。
なお、既に熊本にてお取引いただいているクライアントについては、CFネッツグループ本体で引き続き会員としての地位は保証いたしますので、どうぞ、ご安心いただけますよう、よろしくお願い致します。
また、本件脱退について、ご不明な点がある方は、フリーダイヤル 0120−177−213 加盟店本部の犀川(さいかわ)まで、お問い合わせください。
熊本のお客様には、大変、ご迷惑をおかけいたしますが、新規加盟店の準備が整い次第、お知らせいたしますので、しばらくの間、お待ちいただけますよう、併せまして、お願い致します。
本件を教訓に、加盟店募集要項を変更し、今後、新規加盟店に起きましては、インターンシップ制度を設けることに致しました。
従来のように加盟店活動が即座に開始できる制度の下では、同様なことが起こりかねず、お客様に誤認を与えてしまう可能性があるため、今後は6ヶ月の教育期間とシュミレーションを重ね、一定基準を満たす企業のみを加盟店として活動することと致します。
その為、加盟店になる前の加盟店候補(名称未定)という形態が存在することになりますので、どうぞ、ご理解の程、お願い致します。
現在、不動産コンサルティングの全国ネットを模索しており、概ね良好な開発が進んでおります。
間もなく、皆様の身近にCFネッツのコンサルティングデスクが開設されるのも、そんなに遠い未来ではありません。その都度、ホームページ メールマガジン等でお知らせいたしますので、どうぞ、お楽しみに、お待ちいただければ幸いです。
取り急ぎ、悠和不動産の脱会のお知らせをさせて頂きます。
人気ブログランキング 投票はこちらをクリックしてください!
2008年06月18日
加盟店会議中!
相変わらず、バタバタと動き回っている。
人気ブログランキング 本日も投票はこちらをクリックしてください!
タイから帰り、帰ったその日からカンボジア関連のビジネスモデルの構築の打ち合わせ、土曜日は物件会、日曜日は横浜みなとみらいで講演、月曜日は取引決済と個別相談、昨日はエフエム横浜の収録と打ち合わせ、で、本日、日本全国から加盟店が集まってミーティング、明日は加盟店社員の研修と目一杯スケジュールが詰まっているとこと、なんと講演レジュメが間に合わず、バタバタしてしまい、このブログの更新ができないでいた。
お楽しみにされているかたには、ご迷惑をおかけしている。
現在、新たな取り組みや組織編成、またタイ国のサイアムスチールとの提携業務と、なんだか何が本業なのかわからないくらい、超多忙な日々を送っている。
あ、午後の打ち合わせが始まる!
では、また後ほど。
今日は、城ヶ島 遊ヶ崎リゾートで打ち合わせをしており、夕方からはテレビの取材、その後、ジャグジーにみんなで入りたいと考えている。