2009年01月
2009年01月31日
いま、羽田空港!
人気ブログランキング 本日も順位上昇は
大雨の中、早朝から羽田空港に移動。
いま、なんとなく夜が明けようとしている。
今日は、福岡コンサルティングデスク開設記念?とでも言おうか、先日の札幌投資物件買い付けツアーに続き、福岡でも買い付けツアーを行う為、移動中だ。
いつもなら、前泊するのだが、多忙な為、予定が入りすぎており、本日は早朝移動、夜遅くに帰ってくることになっている。
昨日は、新卒面接を朝から夕方まで行い、夜は三浦市の県会議員「木村けんぞう」氏の新春講演に招かれた為、参加。
多分、300人くらい来ていただろうか。
地元の人の集まりだった為、あまり知人はいなかったが、帰りがけ、知人と居酒屋で会食。三崎の居酒屋は、9時頃オーダーストップ。
今度は自宅での見直そうということになり、12時頃まで飲んでしまった為、少々、二日酔い気味である。
あ、そろそろ搭乗開始のようだ。では、行ってきます!
人気ブログランキング 投票し忘れは
2009年01月30日
新卒採用、面接10名!
今日は、朝から来年度の新卒の面接が続いている。
人気ブログランキング 今日も応援の一押し
昨日、個別面談後、S2000の修理が終わったということで、あわててとりに行った所、事業開発部の犀川から電話。
「7時からの会議の件ですが、社長、どちらですか?」とは、既に7時半。
「ごめん、忘れてた!」
一昨日、予定の確認をしたときには、個別相談が目いっぱい入っていたのは気がついていたが、昨日、うっかり予定の確認をしわすれ、個別相談が終わった段階でディーラーの閉店時刻に近づいていた為、あわてて秘書も介さず行ってしまった。
なにせ、最近は、三浦半島を縦断して通勤しており、朝、愛車のS2000でないと気分が優れない。
そんなわけで、今日は朝一で会議。
その後、来年の新卒の面接を10名、行うことになっている。
今年も、優秀な大学卒業見込みのひとが面接に来ているので、ありがたいことはありがたいのであるが、どうも、全体的に臆病な感じがしてならない。
時代の流れなのかもしれないが、もっと、自らで何かを成し遂げようとの気概が感じられない人が多い気がする。
あ、次の面接者だ。では、また、後日。
人気ブログランキング 本日の順位確認は
2009年01月29日
原稿執筆、苦戦中!
昨日は、三崎の自宅にて過ごすことができた。
人気ブログランキング さえない順位確認はこちら
最近、原稿が進まない為、昨日は自宅で原稿を書こうと決めていたのだが・・・・・。
朝一で、原稿を書き進めていたのだが、午後から雲行きが怪しいとニュースで言っていた為、途中で原稿をストップし、クロスバイクで、ちょっと調査中の土地などを見ながらサイクリングを楽しみ、その後、引越し後の不足する日用品などを買いに行った。
比較的、近いところに「いなげや」というスーパーがあるのだが、え、嘘だろ、というくらい混んでおり、なんだ、景気が悪いといっても、日用品は売れているんだ、などと勘違いして買い物を終えてレジに並んだら、ガラガラ。
卵のタイムセール。かなり安く買えるそうだが、長蛇の列。
ここに並んでいる人は、あまり買い物もしていない様子で、目的はセール品らしい。
これらのひとが買い物を終えて、駐車場に殺到しては時間の無駄と思い、即時退散。
本当は帰って、引き続き、原稿を書かなければいけないのだが、せっかく自宅にいるからと、夕飯は外食ではなく、湯豆腐に熱燗?的なイメージがわいてしまい、魚屋で魚介類を調達。
夕飯のメニューは、丸いかのお刺身、ハマグリとアサリ、地元野菜を入れた湯豆腐、丸いかのしゃぶしゃぶ、そして完熟トマトサラダ。
おお、これもホテルメニューで充分通用しそうだ!などと準備を進め、なべのだし汁を作っていたときにハプニングが。
みりんの代わりに入れている日本酒を、誤って「宝山(いも焼酎)」を入れてしまった。
このとき、作り変えようかと考えたが、具も多く入れてしまっていたため、そのまま食べてしまった。
ひょっとして、旨いかも・・・・・。
皆さん、なべには芋焼酎をいれるの、よしましょう!
具材全部、いもの香りがついた上、アルコールがかなりきつい。
メイン料理に不満はあったものの、その他、すべて良しだったので、熱燗も進んでしまった。
え、原稿?・・・・・ん〜、残念。
食後、1時間半くらい、お風呂でテレビを見ながら飲みなおし、出てきたところで爆眠。
今日は、朝から仕事に追われている。
本日、普通の日なのに、個別相談が4名。朝から晩までぎっしりと詰まっている。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
2009年01月27日
ロダン、不評!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人員が増加した為、南青山のオフィスが手狭になり、ギャラリースペースの備品を移動することになり、昨日、夜、城ヶ島遊ヶ崎リゾートに移動することになった。
引越し業者の関係で、城ヶ島に着いたのが午後8時近く。
まずは、化石でできたテーブル。
ちょっとでかく、あれこれスタッフに言われる中、レストランの中央のテーブル下に合体させ、ちょっと変わった雰囲気に収まり、とりあえずみんな、納得。
アンモナイトの化石の大きな石みたいな奴。
これもちょっと抵抗されたが、玄関と一階の廊下に置くことで納得。
そして、最後、ロダンのレプリカ彫刻。
何でも、研究のために、ロダンの本物の彫刻から型取りをして作られた、ということを聞いたのだが、かなりリアルなもので、人体部分は、ほぼ、等身大。その下に大理石の台がある為、結構、でかい。
これは玄関先にと置いてみた所、全員一致で大反対。
「ん〜、おかしくはないと思うんだけど」とか、
「玄関先のシーサーと、かわりないじゃん」とか、説得はしてみたものの、心の中では、やっぱ、おかしいよな、と思っていたのだが、スタッフの一人が
「本当にここに置くなら、配置転換か辞めさせてもらいます!」などと、強行に拒否。
これ、確か、200万円くらいしてた筈なのに・・・・・・。
南青山オフィスを出したとき、ギャラリーごと権利譲渡を受け、その際、税務上、棚卸資産になってしまい、売るに売れない品物なのに、保有せざるをえなくなってしまったものである。
どこか、高級な賃貸マンションでも企画したときにでも、プレゼントしても良いかな、などとおもっていたのだが、ホテルの入り口においても大きすぎるものなので、かなり大きなビルの受付窓口とかに置かないと、かっこつかないかも知れない。
しぶしぶ、倉庫に保管することになったのだが、
誰か、買いません?
人気ブログランキング 投票し忘れは
2009年01月25日
今日も、個別相談。
やばい、予定が詰まりすぎだ。
人気ブログランキング ちょっと順位上昇!
昨日、ここ2ヶ月間の予定を確認して、準備する予定などを入れ込んだら、なんと、ほぼ予定が詰まってしまっている。
講演があれば、講演準備。現地訪問があれば、訪問の準備と移動時間。相続対策については、事前打ち合わせと方針確定、それに計算などの時間を要する。
秘書3名を活用しながら対応をしているのだが、自分でやらなければならないことは多いわけで、どんどん時間がとられてしまう。
更に、個別相談の件数は植え続けており、先日、お伝えしたとおり、私以外のコンサルタントが対応できるものはしているのだが、やはり待ってでも私でなければいけない人がいたりするから、結局、講演のない土曜、日曜などで対応している。
昨日も、最終が9時に終わり、それから打ち合わせ、予定をくみ上げるから、大変、多忙な仕事となってしまうのだ。
ま、それでも、個別相談に見える方は、皆さん、満足して変えられるので、CF、カスタマーフォーカスの思想で営業している限り、時間を作って対応を続けてゆくつもりである。
本日も、個別相談が続いているが、夕方は、三浦の市会議員の講演に招かれているので、そちらにも出席する。
ん〜、あと2人くらい、クローン倉橋がほしいものだ。
あ、個別相談開始だ。では・・・・・。
人気ブログランキング 投票はこちらをクリックしてください!