2009年04月
2009年04月28日
明日から、ゴールデンウィーク?
と、言うことらしい。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
え、そうなんだ、と思ったとは、昨日、サイボーズという予定表を見て気がついた。
本日、FMヨコハマの収録を朝から行い、この後、2件、打ち合わせを行うのと、明日からは、ちょっとしたリゾート物件の売却の件と、執筆活動に入るわけだが、世の中、ゴールデンウィークに突入し、当社も、明日から来週の水曜日まで休業となる。
あ〜、ぁ。
余計な時に、リゾート関係の仕事。ほぼ、遊び半分な仕事だが、結構、世の中、渋滞するだろうなと、うんざりしている。
おまけに、今年は、三浦半島の最南端にいることから、家にいても渋滞にまきこまれることは必死で、既に20数年、休日に休むことなどない習性からすると、まさに精神的に疲れることになる。
よく、人からは「先生、本当に休まず仕事してて、大丈夫ですか」などと聞かれることがあるが、当社の場合、平日に休むことが出来るから、休みは休みで自由に充実した時間が過ごせるから、あまりストレスがない。
逆に、かような休日に、強制的に休日を取らされるほうが苦痛であり、渋滞がぁ、とか考えるほうが、よほどストレスになりかねない。
ちょっと、雰囲気を見て、リゾートの件は調整しようかな、などと考えている。
また仕事中に行けば、それはそれで、社員からは「仕事にかこつけて、リゾートなんかに行っちゃって」などと言われても、困るしな、などと考えながら、遅い昼食をとっているところだ。
ま、皆さんは、いろいろとバカンスの計画があるかと思いますが、どうぞ、私に遠慮せず、思いっきり楽しんでいただきたいものである。
昨日、友人に電話したら、既にヨーロッパに行っているとのこと。
昨日からカリブ海?だったか、クルージングの旅を楽しむそうだ。
こんなことなら、私も一緒に行けばよかった!
では、次の打ち合わせが始まりますので。
※ゴールデンウィーク、首都圏近くのリゾートは 城ヶ島 遊ヶ崎リゾートへ
首都圏での宿泊は 月極倶楽部がお得!
人気ブログランキング 本日のランキング確認はこちら
2009年04月26日
人も、企業も、不動産の上で成り立っている。
やばい!とは思ってはいるが、なかなか更新が追いつかず、順位下落!
人気ブログランキング 本日も投票をお願いします!
昨日、法人向けのセミナーを行い、100名を越える方に聴講戴いた。
今後の日本経済を踏まえて、不動産を活用して何が出来るか。
そもそも企業は紙でできている。最近は、法務局もデジタル化が進み、紙すら存在しなくなっているわけだが、そこに付加価値をつけるのが人であったり設備であったりする。
その人も設備も、そこで働く人たちの考え方で決まるわけで、考えがない、考えが思いつかなければ、必然、会社の存在はなくなる。
ただ、人も、企業も、不動産の上に成り立ち、それらの活用方法で企業の存続を図ることができる。
人は家に住み、企業は事務所、あるいは工場などの不動産の上に成り立つ。
我々、不動産コンサルタントというのは、これら全ての不動産の活用方法を考え、工場が不用になれば、その活用方法を考え、店舗が要らなくなれば、他の利用方法を考え、また、寮などで使えなくなった不動産を月極倶楽部で活用しているなど、いろいろとアイテムをそろえながら対応している。
我々の仕事は、不動産と言うハードと仕組みと言うソフトを組み合わせて事業を行っており、どちらの部分が欠落しても事業は成り立つものではない。
例えば賃貸管理でもそうだが、賃料の集金代行とクレーム処理だけが仕事ではない。
その不動産をどのように活用するかは、空室対策、募集方法、業者ネットワーク、ハードの管理業務、定期巡回、空室時の管理体制など、付随する業務のシステムが成り立たなければ、仕組みとして欠陥となってしまう。
既に、アパート、マンション経営は、個人的な枠内で出来る範疇ではない。
我々、企業からも個人からも、このプロパティマネジメント業務を引き受けて業務を行っており、逆に言えば、企業内の不動産部のお手伝いもさせて頂いている立場からは、システムごと取り入れてしまえば、失敗する可能性は低いものと言える。
PM業務は、既に20年以上行っているわけだが、この仕組みを作り上げるのは、簡単なものではない。
よく、素人の方が、自分で管理業務を行う場合があるが、私自身、どうしてそのような無謀なことをするのか理解が出来ない。
混沌とした、未曾有の経済が押し寄せている現在においては、過去のやりかたは通用しない。
実体経済に即した高い技術レベルのものに経営を行わなければ、厳しい競争力には勝てないのである。
※意外に知られていないグループ企業
ウイークリーマンスリーマンション等の経営 月極倶楽部
オリジナル物件建築の 南青山建築工房
不動産、FPなどの教育事業 フィナンシャル総合研究所
リゾートホテル 城ヶ島 遊ヶ崎リゾート
人気ブログランキング 本日の投票はこちら
2009年04月25日
鹿、食べる?
昨日、地方の物件を決済!
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
契約までにいろいろあったが、昨日は、ちょっと遠くの物件の売買があり、朝から移動。
一昨日、買主が
「倉橋さん、鹿、食べる?」と電話での打合せの際に言ったので
「鹿って、あの、鹿ですか?」と聞くと
「そう、鹿。昨日、4匹とってきたから、食べる?」とのこと。
いろいろ話を聞くと、許可で鹿を捕るそうなのだが、そういえば、鹿刺しって、一度、食べたことがあったので、
「そういえば、昔、食べたことはありますが・・・・・」と曖昧なことを言っていたら、昨日、決済の際に発砲スチールの箱に入ったお土産を持ってきてくれ、昨日も、ちょっと打合せが長引いて夜半に帰り、その箱を開けてびっくり!
肉塊が・・・・・・・。
どうやって食べようかと思案したところ、とりあえずユッケ風なら大丈夫だろうと、おっかなびっくり作ってみたところ、これがなんと美味。
え、こんな旨かったっけ、と感動しながら、今度は、牛鍋風の味付けで、ねぎと玉ねぎをそえて、軽く火を通してみたら、ちょっと変わった感じでこれも美味。
どうも、ねぎや玉ねぎとの相性が良いようで、夜中に鹿料理を堪能してしまった。
また、ねぎと玉ねぎは、埼玉のオーナー川瀬さんからもらったものだが、この新玉ねぎが、これまた美味。
鹿肉、あまりの分量の為、本日、城ヶ島の遊ヶ崎リゾートに届け、食べやすいように柵にしてもらっている。
本日、午後は久しぶりの横浜講演。
法人向けセミナーなのだが、100名を超える参加者のようだ。
先日、ネクタイ製造の会社のコンサルをした際、
「先生、一度、プリーツネクタイしてください!」ということで、プリーツネクタイというちょっと変わったデザインのネクタイを送ってもらったので、早速、本日、講演でしようと思う。
プリーツのネクタイって、変わってますが、どうも、英国屋さんで販売しているらしい。
あ、そろそろ移動だ。では、行ってきます!
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
2009年04月23日
とりあえず、ひと段落!
昨日、名古屋講演。本日、某地方自治体に対するプレゼンテーション!
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
ここの所、ブログの更新ができていなかった。
別に、サボっていた訳じゃなく、超多忙な日々が続いていた。
毎日、更新を楽しみにしているとのご意見を頂く度に、心苦しかった訳だが、実は、本日の午前中に、某地方自治体に対するプレゼンテーションの資料と考案作業に追われていた為、ブログの更新すらできないでいた。
お陰さまで、何とか、良い形にはなったと思うが、今後、どのような形で取り組んでゆくのかは未定ではあるが、役所の若い人材に気持ちが伝われば、爆発的な推進力になると考えている。
ほぼ、ボランティアのような仕事だが、歴史感的には、良い仕事であると考えている。
※と、ここまでは、昨日書いた所で打合せ
本日、朝からみなとみらいオフィスで個別相談。
朝から2時間きざみに打合せが入っており、今日も最終10時以降に仕事が終わる予定だ。
取り急ぎ、言い訳を。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
2009年04月17日
昨日、静岡。本日、仙台。明日、札幌。
と、出張が続いている。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
昨日は、現在、取り組んでいる建築関連で、エコ住宅の外断熱の工法を視察。
せっかく来たのだからと、木内、黒川マネージャーをつれて、先日書いたDHCが経営している赤沢温泉に行き、夜半に帰宅。
本日は、仙台、札幌の連続講演につき、朝早くから移動中である。
本日、明日と、建設、不動産業者向けのセミナーを行うわけだが、来週も、同じ内容で全国各地で講演を行う。
現在、日本経済は、かなり深いダメージを負っており、どの産業も厳しい状況に陥っている。
私自身、前回のバブル崩壊を経験しているわけだが、今回のバブル崩壊は尋常なものではない。
前回の金融危機は、自動車、電機、IT産業がさほど落ち込んではいなかったし、全世界的には、他国の経済発展で支えられたから何とかなったが、今回は、世界同時不況である。
おまけに金融差損は6900兆円という巨額であるから、日本のバブル140兆円などの比ではない。
多分、だれも経験したことのない事態が起きている。
お陰さまで、当社の場合、PM業務を推進してきたせいで、他の企業と比較して優位であるが、建売業者、ゼネコン、ディベロッパーは、軒並み赤字転落で、倒産、破産が相次いでいる。
※と、ここまでは、昨日、仙台に移動中に書いた。
本日、札幌にて、続き。
今週は、かなり大掛かりで有利な物件が出だしてきており、それらはファンドに収めようと仕入れられた物件が頓挫したもので、運用においても、さほど難しくないようなものばかりだ。
昨日も、一部の物件で、社内はドタバタしているらしい。
東横線沿線で、徒歩3分の物件が出たらしく、区分所有のバルク買いを当社の会員に振り分けようと動いている。
当社でお取引のあるクライアント、及びプラチナ、ゴールド会員については、ご興味のある方は、担当者にお問い合わせください!
資産拡大のチャンスである。
また、昨今の金融機関の貸し渋りなどが顕著であるが、当社で滞納保証をする物件については、まだ投資資金は借りられるチャンスがある。
当たり前の話であるが、当社の場合、月末集金で翌5日支払いと、業界最短の仕組みを維持しており、この日に金融機関の引き落としがなされるのだから信用の度合いが違う。賃料の滞納があろうがなかろうが、入金されるのだから、金融機関も一般の投資家より有利な取り扱いをしてくれる。
そもそも、不動産投資は、どこで買っても同じと考える方がいるが、実際、無駄な苦労を強いられるケースが多い。
この時期、きちっとした投資計画と実行ができれば、投資のチャンスは広がっているのである。
なるべく時間を割いて、個別相談などを行っており、新たに不動産投資を行うことを考えている方は、ぜひ、お越しください!
あ、そろそろ札幌講演の為、移動である。では。
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら