2009年06月
2009年06月30日
短期集中 不動産投資実践講座開催!
昨年の初開催時には満員になりました本セミナー。また熱い夏がやって来ました。 人気ブログランキング 本日も投票はこちら <残りわずか セミナー事業部より> このセミナーは、不動産投資の理論と実践を、この2日間の短期間で習得していただけるだけでなくプロの間で、金融電卓と呼ばれている「ヒューレットパッカード製10B2」を活用して、投資分析などを自らができるようになるというものです。 | |
★開業医や医師、税理士、弁護士の方など、日常の仕事が忙しい方 |
人気ブログランキング 本日のランキングの確認はこちら
2009年06月29日
富山、金沢フィールドワーク終了!
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
ということで、いま、富山空港にいる。
昨日のフィールドワークセミナーについては、全部で11物件をみてまわり、概ね、これならいいんじゃないか、という物件が5物件ほど。
まあまあの状況であった。
と、ここまで書いた所で、飛行機搭乗。
今しがた、みなとみらいオフィスに到着した。
昨日、当社、猪俣が、「いよいよ倉橋並みの出張が増え続け、家に帰れない日が続いている」
というようなことを言っていたが、今週は、井上、中元、山内も浜松に出張し、かなり好評だったようなので、セミナーを受け持っているコンサルタントは、さらに忙しい日々が続く。
その分、私の地方講演が減るものと考えていたが、とんでもない。
さらに増え続けている。
ま、人気商売みたいなところがあるから、いいか、などと、自分自身を慰めている。
ところで、昨日、加盟店開発の犀川君が、CF−1のユーチューブを作ってくれた。
ぜひ、ご覧ください!
次回の募集も近いです!
また、宅建受験のDVDも、どんどん出荷中!
当社、小山のバージョンもアップしているので、ぜひ、ご覧ください!
かなり、緊張している様子。
" target="_top">木内マネージャーも登場です!
いやぁ、便利になったものだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 不動産投資実践塾「危機管理編」 ■■■ 7/5 東京開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆不動産投資をする方に必須の知識を惜しみなく公開中!☆
不動産投資におけるリスクとは?その対処法は?
いざ「不動産投資」を行う場合、いろいろな不安が頭をよぎります。空室が出
たら、大地震が起こったら、台風に伴う土砂災害や浸水、火災や事件・事故。
金利の上昇や土地価格の下落なんかも気になりますね。大抵こういった話の場
合、「保険に入りましょう」とか「地域を分散して」という結論になったりす
るのですが、保険には金額の上限がありますし地域分散してそこがそもそも賃
貸需要のない地域だったりすると意味が無いわけです。
危機管理編セミナーではそういったことも踏まえた、リスクに対する具体的な
手の打ち方を詳細にお教えします。
▼参加ご希望の方は下記からお申込ください。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20090705kikikanri.html
▼内容が類似しているセミナーのサンプル動画はこちら
http://www.cfnets.co.jp/seminar/video/0925risuku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
2009年06月28日
富山、金沢でフィールドワーク!
いま、富山のホテルに到着!
人気ブログランキング 本日のランキング確認はこちら
本日、夕刻、せっかく富山に来るのだからと、個別相談の申込みがあり、早入りして個別相談。
その後、またもやせっかく来たのだからと、富山コンサルティングデスクのメンバーと懇親会。
いまさっき、ホテルに到着した。
きっと、明日はブログの更新ができそうもないので、日にちが更新されるいま、書き込んでいるわけだ。
いや、またもや、飲みすぎ?
そうでもないのだが、勝駒の純米吟醸がちょっと、甘みが強かったのか、酔いが回ってしまった気がする。
明日のフィールドワークは、今回初の試みで、富山、金沢デスクの協賛で行っており、物件については楽しみにしている。
利回り15%オーバーの世界。
どうかな?
また、報告します!
やばい、明日も早起きで「倉橋レポート」の執筆予定。
では、では・・・・・。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら!
2009年06月27日
ニューシティコーポレーション倒産!
昨日、知らせを聞いた。
人気ブログランキング 本日の応援はこちら
J-REIT上場のニューシティ・レジデンス投資法人が2008年10月に民事再生法の適用を受けたときに、心配して知り合いに連絡したところ、別会社だから大丈夫だと聞いていたが、やっぱりか、という気分だ。
不動産の投資信託がはやり、外資系企業がガンガン政令指定都市で物件を買い漁っては見たものの、結局、運営がうまくいかず行き詰まり、まだまだ厳しい状況が続く。
世界中で起きているバブルの崩壊は深刻であり、ニューシティのような会社は、まだまだ存在するわけだから、多額の不良債権の多発は避けられない。
負債総額は120億円。
かつての日本のバブル崩壊で生じた損失は140兆円を超えたが、今回のリーマンショック以降のバブルの損失は6000兆円を超えるといわれている。
この金融バブルがもたらす損失は、実体経済でのバランスが取れたものではないから、傷口はかなり深いものとなる。
現在、かような企業の損切り物件が市場に出回ってきているが、ファンドの場合、損失額を最小にとどめようと考えており、早急な処理が進まない現状がある。
不動産は、やはり投資信託などより、実物、現物投資のほうが、確実である。
さて、昨日も、当社の山内君がユーチューブで物件紹介を行っているので紹介する。
" target="_top">ついでに、夏を満喫!城ヶ島 遊びヶ崎リゾート
本日、富山に移動!
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
2009年06月26日
突然、歯科へ!
ヒロ横浜デンタル http://www.hiroyokoden.com/index.html 結構、いけてます!
人気ブログランキング 本日も、応援の一押しはこちら
昨日、思わぬ予定が変更になり、前倒しで仕事を片付け、直した歯の部分が剥離してしまったので、突然、プラチナ会員の方が開業した歯科へ行ってきた。
開業時にお邪魔したが、ちょっと変わったスタイルの歯科なため、興味を持っていたので
「先生、時間がないので、突然ですが、診てもらえません?」
と、電話したところ
「何分くらい、時間があるんですか」
「いやいや、そうじゃなくて、今日は時間が作れたのですが、恒久的に時間がないので、一回につき、いっぺんに直してもらいたいんですが」
「・・・・・・・。」
ということで、行ってきました!
レントゲンのほかに、写真撮影。
直しているところも、ビデオで録画し、その画面を見て説明してくれる。
結構、新しいスタイルである。
工事?(治療)の時間は、概ね2時間。
やばい歯が見つかり、こいつを治すには、本日は無理、ということで、来週の予定を入れて、工事の続行である。
せっかくだからと、全部の歯をクリーニング。
なんとも、斬新な歯科だ。
私のように、時間がない人間には最適だ。
ぜひ、皆さんも、一度、お試しください!
ただし、大勢はご遠慮ください!私の予約が入らないといけませんので。
※私のような短気なかた向け、不動産投資の研修もやってます!
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら