2009年10月
2009年10月30日
やばい、面がわれている。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
今しがたも、新横浜駅で声をかけられた。
久しぶりに著書「不動産投資 成功の方程式」を出版したり、最近、テレビの出演も増えたせいか、どうも面が割れている。
「朝礼、見てますよ」とか、「ブログ、楽しみにしています」とかならいいが
「サイン、いいですか」などと、著書を出されると赤面する。
随分前だが、「ここが変だよ 日本人」というたけしさんの番組に出たときは、毎日のように声をかけられたが、その後のテレビ番組の出演では、そうでもなかった。
ところが、最近は、このブログやホームページで朝礼をアップするようになってから、面が割れているようで、よく声をかけられる。
ん〜、時代に変化を感じる、今日この頃である。
ところで、「成功の方程式」、かなり売れているらしい。
アマゾンドットコムでは、売れ切れ状態で、3週間以上待ち。
書店でも、売れ切れの店が続出しているらしい。
確かに、当社の本部に隣接する「港南台バーズ」の浜書房も、平済みになっているものは、あとわずかだ。
出版社の話によると、お陰さまで第1版完売。重版は間違いなしのようである。
よく考えてみると、新書で777円。
かなりノウハウが詰められているから、割安感がある。
まだ、お買い求めできていない方は、出版記念講演で参加者にレジュメとして配布しますので、どうぞ、そちらもご参加ください!
明日、大阪で出版講演。
その後、来週は名古屋など、全国縦断で行いますので、どうぞ、ご確認ください。
なお、セミナー参加者は、優先して無料個別相談(1.5時間)にご参加できます!
現在、名古屋で個別相談の為、新幹線で移動中である。
では・・・・・。
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
2009年10月29日
朝礼、をば・・・・。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
昨日、かねてから付き合いのあった画材商の社長が、取引先の倒産によって、大きな負債を抱えてしまったことから、何とか、在庫の絵画やフレームを買ってくれないかとの連絡があり、ちょっと仕入れに行って来た。
過去も、絵画のストックを持っていたことがあったが、これらは無名の作家の原画で、マンションの空室対策などに利用したりしていたが、今回もそのつもりで買い付けに言ってきた。
ここの品物は、画材商だけあって、額縁は、結構、よいものを使っているので、高価なものが多いのだが、今回は、私の好きな「ヒロヤマガタ」のシルクなどが多くあり、結構、気に入ったものが安く手に入った。
来年、銀座に出店することになっており、ちょうど良いので、収蔵しているものと併せて銀座に持ち込むことにした。
いやぁ、この時勢、絵画などは、本当に安くなってしまっている。
「これ、昔、150万円位しなかった?」
昔、バブルの頃、デパートで見かけた自動車の絵。
いいなぁ、と思っていたけど、シルクに150万円は価値観が見出せなかった。
絵画とは、一度、よいものを手に入れてしまうと、手放すことが出来なくなる。
昔、絵画も資産という考え方があったが、今は、その考え方で買っていたひとは、大変な被害にあっているのではないかと推測される。
ん〜、この不況、どうなんだろう。
本日も、朝礼をアップします!
よろしければ、ご参考に。
人気ブログランキング 本日のランキング確認はこちら
2009年10月25日
投資? かなぁ・・・・・。
また、不動産を買った。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
一昨日、その物件の関係で、朝から立ち会って、明け渡しについて協議した。
「もう、中のもの使わないから、いるものがあったら、あげるよ」
とは、建物管理を任されている人。
中に入ってみてびっくりしたのは、残存物にまみれた「工具類」。
詳しいことは言えないが、結構、面白いものも多い。
「それ、見たことないでしょ」と言いながら、いろいろ解説してもらったが、なるほど、見た事もないものばかり。
その内、このブログで書きますが、ん〜、面白い。
本日も、朝から講演準備。
その後、その物件に再度、社員を連れて行くことになっている。
詳細は、そのうちに・・・・・。
23日の朝礼をアップします!
ご覧ください!
人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら
2009年10月24日
アマゾン、第6位!不動産投資 成功の方程式!
昨日は、深夜まで仕事が続き、今日は朝から購入物件の立会い。
人気ブログランキング 本日も投票はこちら!
私の著書「不動産投資 成功の方程式」
アマゾンドットコムで「不動産投資」を検索すると、現在、6位まで一気に駆け上っている。
不動産投資のカテゴリーで、2000年に出版させていただいた「アッと驚く 不動産投資」では、確か14週くらいトップだったと思う。
いまは数多くの著書が出ているから、そこまでは行かないと思うが、今回、朝日新書ということもあり、初版からかなりの売れ行きのようである。
お陰さまで、他の書籍も売れているようで、先日、講演会場で「アッと驚く 不動産投資」の第一版を持ってきた人がおり、サインを求められたりしている。
この人は、奇特な方で、私の著書を全部集めていて、「賃貸トラブル110番」をオークションで1万円以上で買っているとのことだから、既にマニアの域に達している。
「先生の講演で、著書が14冊というのをきいたのですが、あとはどこでも手に入らないのですが」
という質問には、驚いた。
一般的に書店に並んでいるのは、「賃貸トラブル110番」からであるが、その前は、環境企画という出版社で「賃貸管理におけるトラブル予防と処理百科」とその前に1冊でているのだが、残念ながら本書は手元にない。
両方とも、プロ向けのマニュアル集だから3万円程度したもの。
その後、「入居退去の法務」というのをにじゅういち出版で出しており、これが「賃貸トラブル110番」の出版に結びついたのである。
この3冊を足すと、現在、10冊。
これに「小冊子」というのを、5冊、当社で発行しているので、全部で現在、15冊、ということになる。
小冊子のほうは、当社主催の講演の際、無料で配布しているのだが、面倒くさい方は、当社で割引販売もしている。
書籍の販売はこちら
ん〜、小冊子は反則?かな。ま、出版には違いがないので、勘弁してください!
いよいよ来週から「不動産投資 成功の方程式」出版記念講演が始まる。
まずスタートは大阪なのだが、まだ知名度が低いのか、20名程度の申込みのようだ。
この講演は出版社の制約があってDVD化ができない。
多分、このタイトルの講演は、各地で1回限りになると思いますので、ぜひ、お近くにお住まいの方は、ご参加いただきたいと思います。
DVDで後でゆっくり聞けばいいや!と、いつもDVDをご購入していただいている方。たまにはライブもいいですよ!
さらに、当日は、懇親会もありますので、お楽しみに!
では、本日も、原稿&講演準備。
頑張ります!では・・・・・。
人気ブログランキング 本日のランキングの確認はこちら
2009年10月23日
またもや朝礼をば・・・・・。
最近、ブログ、サボってない?
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
昨日、久しぶりに休みを取って、家のことをやろうと思ったのに、半分くらい仕事が入り、これって、休み?と言う状況が続いている。
そんな訳で、本日も、びっしり仕事が入っており、こもブログ、朝礼をアップします!
ご覧ください!
本日の人気ブログランキング 本日の順位確認はこちら