2012年04月
2012年04月30日
ゴールデンウィークは、不動産投資の勉強を。
応援して頂くと更新の励みになります。
基本は、下記で学べます!!!
※ この続きはこちらから
↑ 他社と違って、続きを観たからといって、課金制度はありません。
応援して頂くと更新の励みになります。
2012年04月29日
仕事は「技能を身につける」という意識が大切だ。
<2012.04.27.CFネッツグループ 代表 倉橋隆行 朝礼講和>
ホームページ http://www.cfnets.co.jp
CFネッツグループ 代表 倉橋隆行による朝礼講和。
リーマンショックや震災の影響で倒産した会社がいっぱいあり、労働力が余ってきて就職先がないと言った状況が出てきた中で、技術がない人はやっぱり弱い。面接のときにいつも何ができるか聞いているが、若い人たちにはそれに答えられない。若い人たちはまだ仕方ないと思うが、30代40代で得意な事がない場合、社会の影響で会社が倒産してしまった場合、再就職は難しいだろう。昭和の時代はそんなことはなかったと思う。手に職をつけろと言われていたからだ。現在でもそれは重要だ。資格や免許は関係なく、できるできないは本人の意向次第だ。自分が任されている仕事の中で何ができるかが一番重要な事だ。自分たちで完結できるようになれば、会社自体が強い体質になるし自分たちのために-もなる。できる人とできない人では次のステップが違う。技能を身につけようと言う努力を怠ってはダメだ。
2012年04月28日
「お金に困らない人生設計」!
という著書(朝日新書)の著者が私であることは意外と知られていない。
応援して頂くと更新の励みになります。
※ 詳細はこちら
本書の中で、自分自身体験した20代から40代までの間に重要とするところを私が書いたわけだが、その後、50代、60代となると経験していないことなのでケアマネージャーのつつみ先生にお願いした。
しかしながら、この未体験ゾーンには、かなり厳しいことが書かれており、閉口してしまう。
私自身はどうなのか。
そう考えると、そろそろ老後のことなどが気になりだしてきた。
先日、三崎の澤田痴陶人美術館に行った際、さほど年寄りには見えない方が来ていて、
「食器、凄いすきなんだけど、いまはいらないんだよね」
と、申し訳なさそうに言った。
事情を聞くと、既に老人ホームに入所していて、食事はケア付だから自らの食器は使わないというのだ。
それでも数点、お買い上げ頂いているのであるが、私自身、実際、高齢になったときに、どのような人生の選択をするのか、を考えさせられる。
一応、食通で通っており、私自身も料理は好きだし、食器も好きだからかなりの数をもっている。
日本全国、旅するたびに、気に入った食器類を買っては、自宅で使っているわけだが、確かに、老人ホームに入ってしまえば一切いらなくなる。
そう考えると、自ら老人ホームを造るか、自らが満足できる施設を維持するしかない。
また、仕事が中心の人生において、友人知人は、だいたい仕事仲間である。
遊び仲間と仕事などできるわけはないが、仕事仲間で遊ぶのは好きだから、かような人脈になっている。
すると、仕事から離れたときに楽しめるような仕組みを形成させなければならない。
いやはや、人生というのは、同じ単調な生き方では、どこかに支障をきたすものである。
現在、今年54歳になるのであるが、同年の某銀行支店長は出向になったりしていて、まあ、それよりはましかな、などと、他人の人生と比べた所で何にもならない。
ん〜、これは、やばい!
そんな馬鹿なことを考えて、今日からオーストラリアのゴールドコーストに行く訳である。
ここには、日本人のリタイア組みが多く移住していたりする。
そんな人生の一端も、触れて帰ってこられればよいと考えている。
では。
応援して頂くと更新の励みになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/19(土)横浜本部にて無料開催!
■■ 買う前に知っ得!「はじめての住宅購入7つのステップ!」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、不動産実務経験20年、住宅販売件数800件以上、ファイナン
シャルプランナーであり、住宅コンサルタントの玉木が、あなたが今、本当に
買うべきマイホームの選び方を伝授!住宅ローンの仕組みと算出方法、物件選
びのチェックポイントを実例を交えてお伝えいたします。
▼実際にライフイベント表を作成するワークショップもあり!
セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012_7no_step.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/20(日)
倉橋 隆行 vs 猪俣 淳
感性か、理論か・・・・社内バトル開始!?
■■ 収益物件バス見学会「フィールドワークセミナーin東京」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィールドワークセミナーの特色は、もちろん「実際に物件を見てどう
か?」を知ることが出来るところ。"感性"の倉橋と"理論"の猪俣の評価の
分かれるポイントを、実際に物件を見た上でお聞きいただくことが出来ま
す。
もちろん、ご紹介させていただくのは、実際に市場に出ている物件ですの
で、買付を入れていただくことも可能!「購入予定はないけれど勉強のた
めに・・・」という方も是非ご参加をお待ちしております。
▼セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20120520bus.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/20(日)東京開催
■■ 「不動産投資家向け貯蓄性保険の賢い選び方」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一社専属の保険営業マンは、いま乗り合い代理店に移られました。
それは、保険の選び方について公平な立場から提案をするため。その公平な立場
から、不動産投資を補完する貯蓄性保険の選び方についてお伝えするセミナーを
開催します。現在、震災のリスクが高まっていることが報道で伝えられています。
「建物の再建」を全額カバーできない地震保険を補完するために、緊急予備資金
として貯蓄性保険を掛けられるというのも、地震への備えのひとつの方法です。
では、どういった保険が最適なのか?セミナーで詳しくお伝えします!!
▼セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/cf_hoken/erabikata.html#erabikata
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/26(土)横浜本部開催
成功事例で見る、分かり易い“不動産投資”の仕組み
「仕入れの鬼」野崎恭一CPMが教える 初心者向けセミナー!
■■ プロが教える「不動産投資 基礎の基礎」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産投資を行う上で必要な「モノサシ」というものがあります。 「FCR」、
「CCR」、「DCR」、「IRR」・・・。 なんだかとっつきにくいアル
ファベットの数々ですが、基本的な考え方はとってもシンプル、かつ応用が
利きます。
不動産投資を行う上で、必ず知っておかなければならない最低限の「モノサシ」
とその考え方、使い方をお教えします。
▼セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kisonokiso.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5/27(日)CFネッツ相続対策のスペシャリスト・小林雅裕CPMの新セミナー
■■ 「不動産投資とライフプラン」
〜不動産投資、手を出す前に聞いとくお話〜 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーを受講すると・・・
「自分にとって必要な不動産が何か?」が分かります。
例えば「収入アップ」を目的とした場合、いつまでに、いくら収入を得たいの
か、を明確に設定しなければなりません。「なるべくたくさん!」では、いつ
までもリスクを取り続けることになってしまうのです。簡単でもよいので、ラ
イフプランを立てることが不可欠になります。
このセミナーでは、簡易ライフプランの立て方と、それが不動産投資の目的に
どのような影響を与えるのかをご説明させていただきます。
▼セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012lifeplan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《new!》6/9(土) 横浜開催 =無料=
■■ 『不動産投資、成功の方程式』の筆者が語る、不動産投資の基礎知識 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、当社コンサルタントが各地で開催しているセミナーの基になっている理
論をシー・エフ・ネッツ代表取締役である倉橋自ら講演!同タイトルのセミナーは
なんと5年ぶりの開催になります。
さらに、『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況につい
ても伝授。
これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、
現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いがないか確
認したい方必見の内容です。
▼セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kisochishiki.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
倉橋隆行講演!不動産投資に必要な全ての知識を2日間で修得可能
◆◇◆「短期集中!2Days不動産投資実践合宿セミナーin遊ヶ崎リゾート」◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例になった「2Days不動産投資実践合宿セミナー」の開催が決定いたし
ました。
本セミナーは、自ら不動産投資を実践し、300万円を元手に5億円を超える資産
を築き上げ、現在、不動産関連企業7社を経営し、また国際ライセンスCPM(Ce
rtified Property Manager)を海外で受験、日本で初めて取得した、当社代表
の倉橋隆行が独自に編み出した不動産投資手法を、短期集中で学んで頂く講座
です。
【城ケ島】6月16日(土)〜17日(日) 城ヶ島遊ヶ崎リゾート
▼セミナー詳細・お申込みはコチラから
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20120616_2days.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 企画開発室からのお知らせ ★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/2(土)横浜発! 倉橋と一緒にイベントに参加しよう
☆゚+.☆゚+.『三崎を楽しもうキャンペーン!』を楽しむバスツアー!+.☆゚+.☆
〜聞いて、食べて、体験して、ぜひ三浦市の新しい魅力に触れてください〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『三崎を楽しもうキャンペーン!』をもっと、楽しんでいただくためのバス
ツアーを企画しました。当日は「横浜」駅に集合していただき、まずは城ヶ島
遊ヶ崎リゾートにて三浦の新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼で腹ごしら
え。その後、場所を三崎港「うらり」に移動して、メインイベントなる講演会
とパネルディスカッションをご覧いただき三浦の良いところを再確認して下
さい。セミナーイベント終了後は再び城ヶ島遊ヶ崎リゾートへ戻り、バンド演
奏を聴きながら、夕食を兼ねた懇親会で盛り上がりましょう!
お席に限りがございますので、お早目のお申込をお待ちしております。
皆様のお越しをお待ちしております。
《バスツアー参加者特典》澤田痴陶人美術館より陶磁器2つをプレゼント!
▼バスツアーの詳細・お申し込みはこちら
http://www.cfnets.co.jp/ecolist#bus
▼イベント詳細・参加お申し込みはこちらから。
http://www.cfnets.co.jp/ecolist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『三崎を楽しもうキャンペーン!』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年6月2日(土)三浦を愛する人たちが その魅力をお伝えします!
エコリスト宣言。三浦市!「三浦を楽しもうキャンペーン」
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆
〜聞いて、食べて、体験して、ぜひ三浦市の新しい魅力に触れてください〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心に近くて楽しい三浦市。知っているようで知られていない、魅力がたくさ
ん。そんな魅力を、市内・市外の皆様に向けて、広く知って頂く公開セミナー
イベントを開催します!「エコリスト宣言。三浦市!」三浦市長、神奈川県議
会議員、そして地域活性化を図る人たちが一同に意見と魅力を発信します。
◆オープニングライブ(12:00〜)
◆第一部【講演会】
・『ロハスなまちづくり』吉田英男(三浦市長)
・『神奈川から見た三浦市の可能性』木村けんぞう(神奈川県議会議員)
・『三浦を楽しもう“エコリスト宣言”』倉橋隆行(CFnet'sグループ代表取締役)
◆第二部【パネルディスカッション“三崎下町・城ヶ島の魅力とは”】
・コーディネーター:倉橋隆行(CFnet'sグループ代表取締役)
・パネラー:たかとりじゅん(フリーアナウンサー)、他
☆゚+.☆ 豪華賞品が当たるスタンプラリーも開催!
ご家族でぜひご参加下さい! ☆゚+.☆
▼イベント詳細・参加お申し込みはこちらから。
http://www.cfnets.co.jp/ecolist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5/16〜17 第2講義開催】
≪今年も開催!通いやすく東京支社開催となりました。宿泊にも対応します≫
21世紀を勝ち残る建設、不動産、管理会社のための
■□■「実践型・不動産コンサルタント養成講座」■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産コンサルタントの業務を知り、不動産業への理解を深める
本講座は、不動産コンサルタントとして必要な素養、倫理観、そして、コンサ
ルティング業務に必要な専門知識、実務ノウハウなど、コンサルタント育成を
目的にした教育カリキュラムとなっています。
不動産コンサルタントを目指す方はもちろん、不動産の知識を深めたい方、会
社の研修システムの導入など様々なご要望に幅広く対応できるよう、単発受講
と全8回パックをご用意。
シー・エフ・ネッツのそれぞれの分野の担当コンサルタントが最新の実務の情報
と内容を実技形式でお伝えします。
《第2講義》 2012/5/16(水)〜17(木)開催!
「収益物件の投資利回りを最大化する提案力を身につけ、
トップ営業マンへの道しるべを示します。」
▼各講義の詳細・お申し込みはこちらから。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kurahashijyuku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年04月27日
結構、いろいろなことをやっている。
応援して頂くと更新の励みになります。
朝、10時には三浦市役所で道路関係の打ち合わせ。
その後、現地立会いで方針を決めてから、地元の若者の面接。
そして、三浦観光資源の開発について、いろいろ旅行会社と協議をし、併せて観光プランを三浦市も含めて行うことになった。
実際、三浦市役所内には、観光をアピールするパンフレット類や、パッケージ旅行のプランなども出来上がっており、思ったより進んでいる。
ただ、このアピールについては、若干、疑問ではあるが、このコンテンツを活用して、新たな観光資源を構築してゆきたいと考えている。
さて、明日よりゴールデンウィーク休暇になる。
もちろん、PM部門やコールセンターは営業を行っているが、私自身は、オーストラリアに行ってくる。
最近、多忙にたまけて海外に行っていなかったのだが、今回、ゴールドコーストに行ってくる。
ゴールドコーストは15,6年ぶりだろうか。
海外には、もう、数え切れないほど行っていたが、その中でも気に入ったのが、このゴールドコーストである。
比較的、物価も安定しているし、時差もあまりない。
直行便では10時間程度でいけるから、時差がある国に移動することを考えると、体にも負担がない。
気候も温暖だし、食事も日本人には合うものが多い。
そんな訳で、若干、老後のことも考慮して、久しぶりに行ってみようと思いついた。
明日、出発。
時間があれば、ブログも書き込もうと思いますので、どうぞ、お楽しみに!
あ、そういえば、現在、順位が4位である。
皆さん、応援の一押しをお願いします!
では。
2012年04月26日
いまの若い人たちの生活。
<2012.04.24.CFネッツグループ 代表 倉橋隆行 朝礼講和>
ホームページ http://www.cfnets.co.jp/
CFネッツグループ 代表 倉橋隆行による朝礼講和。
昨日は若い連中と夜ごはんを食べていたが、話を聞くと今の20代は、ほとんどがすごく給料が安いか働く場所がないかのどちらかしかないようだ。ある程度満足している人はほとんど周りにいないと。要するに所得水準が下がってきているということだ。どうして下がってきているかと言うと、企業の付加価値が下がっているからではないか。テレビ業界がそのいい例だ。
帝国データバンクの情報をみると、いまだにリーマンショックの影響で倒産している会社がある。東日本大震災の影響はあと4〜5年はまだ続くだろう。そうなるとさらに付加価値を提供できる産業がなくなってくるだろう。都内や全国の平均所得はどんどん下がっている。国民所得が下がれば単価があげられず、それに応じた仕事をすることになる。そうなると利益はさらに取れなくなる。日本全体で負のスパイラルになっていくかもしれない。
今後日本は、ヨーロッパ諸国のように製造は外国に任せて金融で生きて行くしかないかもしれない。しかし、日本には鉱物や石油などの資源がない、国土も狭い。かつてGDP世界2位で今は3位に落ちたが、さらに落ちて行くだろう。GDPが減ると言う事は、国の豊かさが減るということだ。これからは海外に通じるサービス業を行わなければいけない。不動産という潜在的な能力を発揮する力をCFネッツは持っているので、今後も考え方をいろいろ変えていかなければならない。