2013年08月
2013年08月31日
日本のマクロ経済は、縮小の一途を辿っているのではないか。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
毎回、講演の準備をするたびに、若干、様々な市場を調べているが、現状の日本経済は縮小傾向だと考えている。
最近の帝国データバンクの倒産情報を見る限りでは、土木、建築、不動産が軒並み各地で倒産しており、アベノミクス効果はいまだ確認ができない状況ではないか。
確かに金融機関の姿勢は大きく変わり、有担保、あるいは保証協会付の融資には積極的ではあるが、かといって、ベンチャー企業や赤字会社には厳しく門が閉ざされている状況であり、景気の回復など、目に見えている状況にない。
さらに消費税論議では、都合のよい人達を呼んで意見を聞き、消費税の増税に意欲を加速させるつもりだろうが、消費税の増税で喜ぶのは円安と駆け込み需要を見込む企業ばかりで、本質的に国の為の政策と思えない作戦である。
確かに、現状の日本国の経営は厳しく、一般企業の比ではないだろうが、5年位前から就労人口、つまり納税者が減り続けているのに予算編成を変えないでやってきた放漫経営のつけである。
普通の一般企業なら清算しなければならない状況なのに、予算という名目で経費を積み上げ、国債という名の借金を積み上げてきた。
普通、会社であれば、売上予測と経費予測を行い、予測が下方修正であれば、それなりの対応をするのに、国の場合、経費がこれだけあるが、税収はこれだけしか見込めないからといって借金をする。
既に1000兆円を超え、地方自治体も含めれば1300兆円は超えるのではないかと思える借金を繰り返してきているのである。
そして、かといってコストカットはしないし、身銭も切らないし、だれも責任を負わないのだから、改善などもありえない。
個人消費は伸びないし、中小企業の付加価値もつかない。
かといって、大企業は為替変動で利益が出ている状況であり、販売促進が進んでいるわけでもない。
ん〜、やばくない?
夏休み前に北海道にバカンスに行った際、「海賊と呼ばれた男」という本を買って、夏休み中に上巻を読んで、いまだ下巻を読む時間がないのであるが、どうも時代は違うが、現在と置き換えられる部分が多い。
なんとなく戦争のきな臭さがあり、アメリカと同盟を結んで大量殺人に巻き込まれなければよいのだが。
アメリカという国は、戦争もビジネスであるし、プロである。
かつての湾岸戦争に投じた各国の資金を平和目的に活用したり、将来の投資に回していたらもっとよい環境ができるのではないか。
いろいろなことを考えさせられる、今日、このごろである。
では、本日、不動産投資の基礎をお話にいってきます!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2013年08月30日
「翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部」発足のお知らせ!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
私も、すでにボート歴は20年以上になるが、ヨットは初心者。
せっかく買ってはみたものの、現在、セーリングには3人のクルーを雇っている。
これではいかん、ということで、まずは「ヨットスクール」を企画した。
とりあえず3日間でヨットのセーリングの知識と技術を学び、その後、いろいろと会員組織で運営して行こうと考えている。
とりあえず、下記日程の3日間で行います。
このような機会は、めったにないと思います。
また、今回、毎回20名を上限としますので、当社の会員を優先とさせて頂きますので、ご了承ください。
ご興味のある方は、ぜひ、早めにお問い合わせください。
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船に
長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグ
林
この度、本船を当社関連グループ企業が所有し、このヨットを利用
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が
「翔鴎ヨット倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習を
(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もスキルの
その後は、会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、ご自分の船のよ
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
※ 第1回講習のお知らせ
<Schedule>
第1回 9月29日(日)or 10月 2日(水)
第2回 10月20日(日)or 10月23日(水)
第3回 11月10日(日)or 11月13日(水)
いずれも城ヶ島遊ヶ崎リゾートに9時45分集合。
10時より講義。12時30分からセーリング。
午後4時に終了予定。夜はオプションで会食。
毎回、ヨットの操船や仕組みを学んで頂きます。
参加費 : 各回 1万8000円(税込)
(昼食代が含まれています)
※ 万一、上記のいずれかが参加できないときは、ご相談ください。
<Information>
● 各回、どちらの日程でも選ぶことができます。
● 最低3回ご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、チャー
(スキルのあるスタッフがフォローします)
● 各回、最少施行人員を10名とさせて頂きます。
● 上記最少施行人員を下回った場合は、日時調整、または、やむなく
※ 上記3日間のうち、天候により順延することがあります。
その場合は、後日、日程調整をさせて頂きます。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
続きを読む
2013年08月29日
多数決できめることは、実は正しくないこともある。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
統計学の話で、abc分析というものがある。
そこで出てくるA5%、b20%、c75%というピラミッドは、あらゆることにあてはまる。
いくら優秀な人を集めても、必ずabcの階層に分けられる。
企業を引っ張るのは、a,bの25%の人である。
残りの75パーセントは、ふつうの人たちである。
その人たちをあわせて多数決で決めることは問題だ。
25パーセントの人は、多数決の考え方にとらわれない人たちである。
多数決の考え方によると、75パーセントの人たちの考え方で物事が決まってしまう。
そのため、大数に流されないというのは、一つの仕事の仕方である。
経営は、間違うことができないため、多数決によることができない
大数に逆らっても、言うべきことは言わなければならない。
しかし、問題点に気が付いたら、多数派にのらないで、自分の思った通りに進んだほうが、結果的に、いい形になるものである。
社員の方は、信念を大切にしてほしい。
--------------------------------------------------------------------------
CFネッツ流 毎年満席の人気企画 今年は四国!
『優秀企業視察ツアー2013in四国』
株式会社シー・エフ・ネッツ 代表取締役社長 倉橋 隆行
ゼネラルマネージャー 猪俣 淳
--------------------------------------------------------------------------
開催スケジュール:
2013年9月9日(月)
11:00 高松空港集合
11:45 昼食
13:00〜16:30
「あなぶきPMアカデミー」視察
19:00 懇親会(松山周辺)
20:00 ホテルチェックイン
2013年9月10日(火)
9:00 ホテル発
9:30〜12:00
「日本エイジェント」視察
12:30 昼食
14:00〜16:00「三福不動産」視察
16:30 松山空港着
大阪駅着
お待たせしました! 毎年恒例の人気企画「CFネッツ優秀企業視察ツアー」が行われます。
全国各地でCFネッツにより厳選された優秀企業に足を運び、弊社代表「倉橋」GM「猪俣」と
ともに「見て・触れて・聴く」この企画。
今年の舞台は「四国」となりました。
「CFネッツ優秀企業視察ツアー」は、厳しい経済環境下において、独自の経営戦略や企画
で勝つづけている地元優秀企業の「本質」を学び、それを自社に落とし込む事によりご参加
される皆様の企業経営にお役にたてて頂く事を目的としております。今
回は四国でも特に皆さまに学んで頂きたい「3社」となります。
今回の企業は不動産業界においても大変注目を集める「超優良企業」となっております。
前回も申込み締切前に満席となり、参加者の皆さまにも大好評の本ツアー。
今年も満席になり次第終了とさせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら
-------------------------------------------------------------------------
大阪にて出張開催!
『商業系 不動産投資 実践セミナー』
シー・エフ・ネッツグループ 主力コンサルタント陣
-------------------------------------------------------------------------
【スケジュール】
2013年9月8日(日)
10:00 JR線「新大阪」駅集合
10:15 出発(貸切バスで移動)
11:30 「小野絶好調ラーメン」着、見学
(昼食を兼ねてラーメンを試食して頂きます)
13:00 出発、セミナー会場へ
(JR線「新大阪駅」周辺のセミナー会場を予定しています)
15:00 第1部セミナー
16:00 第2部セミナー
17:00 終了・解散
【内容】
「商業系不動産投資の実践」
・今後の商業系不動産投資の実践
・ムービング店舗による土地有効活用
・不動産投資、土地有効活用の有用性
・賃貸住宅投資との比較 その他
【詳細】
今回、あえて兵庫県小野に出店する「小野絶好調ラーメン」の視察を企画したのは、今後、推進する地方での投資を実現できるビジネスモデルが集約されているからです。この投資を行っているのがメガホールディングス。テナントリーシングは日本テナントサービス、そして「ラーメン店舗」を運営するのが、関西で有名な「拉麺劇情」を運営する「ラーメンドリームジャパン」。そして、この建物は移動ができる「ムービング店舗」。投資家や地主のリスクを極力抑え、アパートやマンションなどの建築や投資と比べて投資規模を少額に抑え、利回りを高めることができ、大きく期待のできる、従来にないビジネスモデルの創造です。
今回の開催は「大阪」ですが、首都圏で実例がありません。また、今回のセミナー以外で、このビジネスモデルと不動産投資の新しいシステムを理解することはできません。今後、商業系不動産投資、あるいはロードサイドの土地有効利用、そして効率的でリスクの低い相続対策などをお考えの方は、ぜひ、この機会にご参加ください。現地見学後のセミナーで、すべてを明らかに致します!
詳細はこちらから
--------------------------------------------------------------------------
倉橋のあの人気セミナー復活開催!
『不動産投資、成功の方程式』の著者が語る
「不動産投資の基礎知識」
株式会社シー・エフ・ネッツ 代表取締役社長 倉橋 隆行
--------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
2013年8月31日(土)
受 付:13:15
セミナー:13:30〜16:00
質問会:16:00〜16:30
個別相談会:16:30〜17:00
【開催場所】
有楽町国際ビジネスセンター 4階大会議室
東京都千代田区有楽町1-6-3
JR線「有楽町」駅日比谷口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線「銀座」駅C1出口より徒歩1分
【内容目次】
1.居住用不動産は住むことが目的である が、不動産投資は色々な目的に分かれる
2.不動産保有のメリット
3.不動産投資の基本理論
4.事業用物件選定方法の3原則
5.不動産の価格を決めるもの
6.不動産投資は、売値を想定しなければ、確定できない
7.不動産投資指標
8.レバレッジ効果
【内容紹介】
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代表取締役である倉橋自らがご説明します。現在当社コンサルタントが各地で開催しているセミナーの基になっている理論であり、同タイトルのセミナーは5年ぶりの開催になります。さらに、『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いがないか確認したい方必見の内容です。
講演後には、皆様からのご質問にお応えする"質問会"をご用意。不動産に関することでしたら何でもご質問下さい。さらに、ご希望の方には、セミナー会場でお応えする個別相談会も開催いたします。多忙で予約のとりにくい倉橋をはじめとするシー・エフ・ネッツコンサルタントの個別相談を無料で受けることが出来るチャンスです。この機会に是非ご参加お待ちしています。(個別相談会はお受けできる方の数に限りがございます。申し訳ありませんがご了承願います)
詳細・お申込みはこちら!
---------------------------------------------------------
CFネッツ・アセットコンサルタント陣による 開催:無料
「首都圏!不動産投資最前線シリーズ
第1講 初級編 〜はじめはここから〜」
セミナー講師:不動産コンサルタント 木内 哲也CPM
----------------------------------------------------------
開催日:2013年9月7日(土)
【スケジュール】
受付時間:13:00〜
セミナー:13:30〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
【場所】
東京都中央区京橋1丁目10番7号
KPP八重洲ビル11-13階
【内容】
「不動産投資の勉強を始めてみよう!」と思い、
書籍を読んだり、インターネットで調べたものの、そこで繰り広げられる計算式や、
不動産投資理論、数字の羅列をみて、「勉強することが嫌になってしまった」、
「不動産投資って難しそうで無理かも」という方、多いのではないでしょうか?
このセミナーでは、「不動産投資を始めるには?」「まず始めは何から始めるのがベストなんだろう?」といった最初の疑問を読み解き、不動産市況や投資指標に基づき物件選びのポイントや銀行選びのポイントなどなど・・・、を解説致します。
どのように不動産投資を進めていくのか、また始めるにあたっての心構えなど、決して不動産業者目線ではない、普段数多くのクライアントに対しての資産形成に携わるパートナーとしての目線でお話させて頂きます。
不動産投資を進めていくうえで気をつけなければならないことは沢山あります。その中でも最低限これだけおさえておけば、失敗しないというポイントがあります。それをお伝えさせて頂くとともに、不動産を購入するにあたって必ず付き合う必要がでてくる不動産営業マンの見極め方、よりよい物件情報を取得するための望ましい付き合い方含めて、約20年間に渡って不動産業界に身を置いている木内だからこそ知っているノウハウを伝授させて頂きます。
本セミナーは、初心者向けの不動産投資入門編です。肩肘はらずに、資産運用、資産形成に興味のある方は、まずはこちらから受講して頂くことをオススメ致します。そして、更に知識を深堀りしたくなった方は、是非次のシリーズセミナーへご参加頂ければと思います。
◆詳細はこちら!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2013年08月28日
日本の人口は、50年後に半分になる。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
人口が減ると、人は仕事を求めて、都心に集まってくる。
人口が減ると、消費の総量が減り、地方では経営の維持ができなくなる会社が出てくるが、
仕事のある都心には、人が集まってくる。
交通インフラが整備されると、この動きは加速する。
つまり、インフラが整備されればされるだけ首都に、便利なところに人口が集中してしまうということである。それは企業がそこに増えていくということにつながるので、地方はさらにまた、どんどん過疎が進んでしまう。
しかし昔は閑散としていた堀田は、アクアラインという陸からの交通手段、近年の東京湾整備による海からの交通手段もあり、今では観光地として有名である。
交通インフラが整備されることには、人を呼び込みやすくする面もある。
今三浦でやっていることは、実はそういった交通整備である。
(うらりの前にボートがつけられたり、など)
これから日本は高齢化がもっと進み人口が減ることに加えて、日本の産業というものは明らかに3次産業しかない。
1次産業2次産業3次産業をかけあわせたような、生産から販売までの「6次産業」としないと日本が残る道はない。
5年後10年後50年後100年後を見極めて手を打つことが必要である。
今やるべきことはちょうど三浦半島に集約されているので、一番最初に踏み出す。これは歴史的なことだと思っているので、そういう意味をもってやろうと思う。
--------------------------------------------------------------------------
CFネッツ流 毎年満席の人気企画 今年は四国!
『優秀企業視察ツアー2013in四国』
株式会社シー・エフ・ネッツ 代表取締役社長 倉橋 隆行
ゼネラルマネージャー 猪俣 淳
--------------------------------------------------------------------------
開催スケジュール:
2013年9月9日(月)
11:00 高松空港集合
11:45 昼食
13:00〜16:30
「あなぶきPMアカデミー」視察
19:00 懇親会(松山周辺)
20:00 ホテルチェックイン
2013年9月10日(火)
9:00 ホテル発
9:30〜12:00
「日本エイジェント」視察
12:30 昼食
14:00〜16:00「三福不動産」視察
16:30 松山空港着
大阪駅着
お待たせしました! 毎年恒例の人気企画「CFネッツ優秀企業視察ツアー」が行われます。
全国各地でCFネッツにより厳選された優秀企業に足を運び、弊社代表「倉橋」GM「猪俣」と
ともに「見て・触れて・聴く」この企画。
今年の舞台は「四国」となりました。
「CFネッツ優秀企業視察ツアー」は、厳しい経済環境下において、独自の経営戦略や企画
で勝つづけている地元優秀企業の「本質」を学び、それを自社に落とし込む事によりご参加
される皆様の企業経営にお役にたてて頂く事を目的としております。今
回は四国でも特に皆さまに学んで頂きたい「3社」となります。
今回の企業は不動産業界においても大変注目を集める「超優良企業」となっております。
前回も申込み締切前に満席となり、参加者の皆さまにも大好評の本ツアー。
今年も満席になり次第終了とさせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
詳細はこちら
-------------------------------------------------------------------------
大阪にて出張開催!
『商業系 不動産投資 実践セミナー』
シー・エフ・ネッツグループ 主力コンサルタント陣
-------------------------------------------------------------------------
【スケジュール】
2013年9月8日(日)
10:00 JR線「新大阪」駅集合
10:15 出発(貸切バスで移動)
11:30 「小野絶好調ラーメン」着、見学
(昼食を兼ねてラーメンを試食して頂きます)
13:00 出発、セミナー会場へ
(JR線「新大阪駅」周辺のセミナー会場を予定しています)
15:00 第1部セミナー
16:00 第2部セミナー
17:00 終了・解散
【内容】
「商業系不動産投資の実践」
・今後の商業系不動産投資の実践
・ムービング店舗による土地有効活用
・不動産投資、土地有効活用の有用性
・賃貸住宅投資との比較 その他
【詳細】
今回、あえて兵庫県小野に出店する「小野絶好調ラーメン」の視察を企画したのは、今後、推進する地方での投資を実現できるビジネスモデルが集約されているからです。この投資を行っているのがメガホールディングス。テナントリーシングは日本テナントサービス、そして「ラーメン店舗」を運営するのが、関西で有名な「拉麺劇情」を運営する「ラーメンドリームジャパン」。そして、この建物は移動ができる「ムービング店舗」。投資家や地主のリスクを極力抑え、アパートやマンションなどの建築や投資と比べて投資規模を少額に抑え、利回りを高めることができ、大きく期待のできる、従来にないビジネスモデルの創造です。
今回の開催は「大阪」ですが、首都圏で実例がありません。また、今回のセミナー以外で、このビジネスモデルと不動産投資の新しいシステムを理解することはできません。今後、商業系不動産投資、あるいはロードサイドの土地有効利用、そして効率的でリスクの低い相続対策などをお考えの方は、ぜひ、この機会にご参加ください。現地見学後のセミナーで、すべてを明らかに致します!
詳細はこちらから---------------------------------------------------------------------
オーナーの知りたいことが満載! 開催:東京 参加費無料
CFネッツ流「賃貸住宅運営術」
コーディネーター:不動産コンサルタント 猪俣淳CPM/CCIM
講師:不動産コンサルタント 上町 洋
講師:不動産コンサルタント 伊藤 成規
---------------------------------------------------------------------
【スケジュール】
2013年9月7日(土)
受 付:13:30〜
【イントロダクション(猪俣)】14:00〜14:10
【第一部(上町)】14:10〜15:00
【第二部(伊藤)】15:10〜16:00
【総括(猪俣)】16:00〜16:10
【質問会】16:20〜16:50
【スタッフ紹介】16:50〜17:00
【情報交流会】17:30〜19:30
【場所】
東京都中央区京橋1-10-7KPP八重洲ビル11階K室
【内容】
空室対策・トラブル処理業務に日々関わる担当者が「賃貸住宅運営」の 実態と対応の全てをお教えします。 | |
不動産コンサルタント会社CFネッツは、従来の賃貸管理の枠を超え、 |
2013年08月27日
「不動産投資 成功の方程式」セミナー開催!
8月31日(土)!東京にて定番セミナーを開催!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
ぜひ、初めて不動産投資を考える方は、ご参加ください!
毎回、大変好評を頂いているセミナーですが、不動産投資の基本的な考え方を、私の実践のとおり解説しています。
会場は、まだ入れます。
お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。
もちろん、初めての方だけでなく、何度聞いても役には立つと思います!
--------------------------------------------------------------------------
倉橋のあの人気セミナー復活開催!
『不動産投資、成功の方程式』の著者が語る
「不動産投資の基礎知識」
株式会社シー・エフ・ネッツ 代表取締役社長 倉橋 隆行
--------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
2013年8月31日(土)
受 付:13:15
セミナー:13:30〜16:00
質問会:16:00〜16:30
個別相談会:16:30〜17:00
【開催場所】
有楽町国際ビジネスセンター 4階大会議室
東京都千代田区有楽町1-6-3
JR線「有楽町」駅日比谷口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線「銀座」駅C1出口より徒歩1分
【内容目次】
1.居住用不動産は住むことが目的である が、不動産投資は色々な目的に分かれる
2.不動産保有のメリット
3.不動産投資の基本理論
4.事業用物件選定方法の3原則
5.不動産の価格を決めるもの
6.不動産投資は、売値を想定しなければ、確定できない
7.不動産投資指標
8.レバレッジ効果
【内容紹介】
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代表取締役である倉橋自らがご説明します。現在当社コンサルタントが各地で開催しているセミナーの基になっている理論であり、同タイトルのセミナーは5年ぶりの開催になります。さらに、『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いがないか確認したい方必見の内容です。
講演後には、皆様からのご質問にお応えする"質問会"をご用意。不動産に関することでしたら何でもご質問下さい。さらに、ご希望の方には、セミナー会場でお応えする個別相談会も開催いたします。多忙で予約のとりにくい倉橋をはじめとするシー・エフ・ネッツコンサルタントの個別相談を無料で受けることが出来るチャンスです。この機会に是非ご参加お待ちしています。(個別相談会はお受けできる方の数に限りがございます。申し訳ありませんがご了承願います)
詳細・お申込みはこちら!
---------------------------------------------------------
CFネッツ・アセットコンサルタント陣による 開催:無料
「首都圏!不動産投資最前線シリーズ
第1講 初級編 〜はじめはここから〜」
セミナー講師:不動産コンサルタント 木内 哲也CPM
----------------------------------------------------------
開催日:2013年9月7日(土)
【スケジュール】
受付時間:13:00〜
セミナー:13:30〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
【場所】
東京都中央区京橋1丁目10番7号
KPP八重洲ビル11-13階
【内容】
「不動産投資の勉強を始めてみよう!」と思い、
書籍を読んだり、インターネットで調べたものの、そこで繰り広げられる計算式や、
不動産投資理論、数字の羅列をみて、「勉強することが嫌になってしまった」、
「不動産投資って難しそうで無理かも」という方、多いのではないでしょうか?
このセミナーでは、「不動産投資を始めるには?」「まず始めは何から始めるのがベストなんだろう?」といった最初の疑問を読み解き、不動産市況や投資指標に基づき物件選びのポイントや銀行選びのポイントなどなど・・・、を解説致します。
どのように不動産投資を進めていくのか、また始めるにあたっての心構えなど、決して不動産業者目線ではない、普段数多くのクライアントに対しての資産形成に携わるパートナーとしての目線でお話させて頂きます。
不動産投資を進めていくうえで気をつけなければならないことは沢山あります。その中でも最低限これだけおさえておけば、失敗しないというポイントがあります。それをお伝えさせて頂くとともに、不動産を購入するにあたって必ず付き合う必要がでてくる不動産営業マンの見極め方、よりよい物件情報を取得するための望ましい付き合い方含めて、約20年間に渡って不動産業界に身を置いている木内だからこそ知っているノウハウを伝授させて頂きます。
本セミナーは、初心者向けの不動産投資入門編です。肩肘はらずに、資産運用、資産形成に興味のある方は、まずはこちらから受講して頂くことをオススメ致します。そして、更に知識を深堀りしたくなった方は、是非次のシリーズセミナーへご参加頂ければと思います。
◆詳細はこちら!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!