2013年10月
2013年10月31日
環境の変化に左右されない事業の進め方は・・・・・・
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
天候に左右される商売は大変である。
例えば、台風がくると三崎・城ヶ島などはほとんど人がいなくなってしまう。
天候に左右される商売では全ての予定がキャンセルとなり、それまで準備してきたものは、全てパーになる。
しかも、突然晴れたからといって、すでに手遅れで、やはり人は少なかったりする。
天候の他に、金融の環境や景気の動向に左右される商売もダメであると考えるので、
そうすると今後の日本はどの企業でもよほど厳しいと予想される。
しかし我々の商売はコンサルタント会社なので、
景気が悪くなればなったで仕事があり、景気が良くなればよくなったで仕事があるので、
一応この不況下でもお客さんは増え続けている。
信義則に沿った商売をしているという点も大切である。
信義則とは、倫理や道徳を守るということであるが、
これを守らない偽りの商売は長続きしない。
倫理や道徳を重んじるということは、普遍のことであるため、
そういったことを継続していれば、
一時の社会の変化に左右されないものができる。
このCFネッツという会社はお金があるからといって真似できるものではない。
システムと人とが一緒になってこつこつと開発してきたものは、
他社はなかなか真似できないものである。
確かにお金があれば類似のシステムは構築できるかもしれない。
しかし、ビジネスモデルが元々の不動産屋の延長に無いので、
そのシステムを動かせられる人の数が少ない。
ただ、今後も社内システムを見直していくことは必要であるので、
PMの方はシステムの更なるブラッシュアップを意識してほしい。
-------------------------------------------------------------------------
『不動産投資 1dayセミナー』in東京
〜リレー形式で不動産のプロと投資家が熱く語ります!〜 無料開催!
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年11月16日(土)
【当日スケジュール】
9:45〜 開場
10:00〜 第一部セミナー 講師:倉橋 隆行CPM
「不動産投資の基礎知識」
(お昼休憩:昼食のご用意はありません。周辺の施設をご利用ください。)
13:00〜 第二部セミナー 講師:山内 真也CPM/CCIM
「ファイナンスから知る!今あなたができる不動産投資」
14:00〜 第三部セミナー 講演:物件オーナーK様
「私が6年で年収1000万円を築くことができた理由(わけ)」
15:00〜 第四部セミナー 講師:中元 崇CPM/CCIM
「不動産投資実例」
16:15〜 無料個別相談会(倉橋・山内・中元・剱持)
※要予約、お1人様1時間(16:15〜 17:15〜 18:15〜)
【開催場所】
東京商工会議所 7F国際会議場
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-2
東京商工会議所ビル
【セミナー内容】
毎年開催される不動産投資業界でも一大イベントとなった「CFネッツフェア」に続き、より実践的な内容とするため装いを新たに、1日で不動産投資の本質が全てわかる「不動産投資1Dayセミナー」を開催いたします。
注目すべきは豪華な講師陣、現役オーナー様の生の声、そして個別相談会までとこれまでにない大変充実した内容です。
セミナーは、今までのCFネッツフェアとは異なり不動産投資の基礎知識を弊社代表倉橋が、
不動産投資に不可欠なファイナンスの本質を山内CPM/CCIMが、
現在東京で行われている不動産投資の実例を中元CPM/CCIMが、
そして実例を元に不動産投資の成功秘話を実践投資で成功を収めた現役オーナー様が、間髪入れない「リレー形式」で行います。
基礎から始まりファイナンス・現状・実例と構成されているため、このセミナーに1日ご参加を頂くだけで不動産投資の本質を「全て」ご理解して頂くことが可能になります。
そして最後は「固有のニーズ」にお応えする「個別相談」をお受け頂くことで、「それぞれにあった安全な投資の進め方」「それぞれに異なる今後の方向性」「属性・自己資金からできる不動産投資」までが分かる画期的なセミナーとなります。
【セミナー詳細、お申し込みはこちら】
-------------------------------------------------------------------------
CFネッツグループ会員様限定! 2013年
スペシャルセミナー&大忘年会
CFネッツトップ3による今回しかみれない特別セミナー
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年12月21日(土)
【受付】13:00〜
【講演会】13:30〜16:30
第1部 13:30〜
第2部 14:30〜
第3部 15:30〜
【忘年会】17:00〜
【開催場所】
講演会会場
東京商工会議所 7F国際会議場
TEL:03-3283-7680
忘年会会場
東京商工会議所 8F東商スカイルーム
TEL:03-3211-4851〜2
<JR>
東京駅 丸の内南口より徒歩10分
京葉線東京駅 5番、6番出口より徒歩5分
有楽町駅 国際フォーラム側口より徒歩5分
<地下鉄>
千代田線 二重橋前駅
有楽町線 有楽町駅
三田線・日比谷線 日比谷駅
いずれも、B5, B7出口より徒歩0分
拝啓、歳末の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
また、今年一年、お引き立て頂きましたこと、心より感謝いたしております。
さて、今年も、2013年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催する運びとなりました。
今年一年の感謝の気持ちを「倍返し!」させて頂こうと、飛び切りの内容をご用意致しました。
昨年、募集を開始して間もなく満席なってしまったスペシャルセミナーは、皆様からのご要望にお応えしてさらにパワーアップ!第1部のCFネッツゼネラルマネージャー猪俣に始まり、第2部を副社長木内、そして、おおとりである第3部をグループ代表の倉橋が今年の総括と来年の大胆予測をしていきます。「必見です!」
大忘年会では、CFネッツ恒例のビンゴ大会など楽しい企画も目白押しとなっています。
しかも、今年は東京開催のみですので、この機会をお見逃しなく!
年に1度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます
◆お申込み・詳細はこちらから
-------------------------------------------------------------------------
ヨット倶楽部 発足のご案内!
『翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部』
-------------------------------------------------------------------------
<Schedule>
日曜講習と水曜講習があります。
スケジュールについては、お問合せください。
※ 常時、参加募集します。
10時より講義。12時30分からセーリング。
午後4時に終了予定。夜はオプションで会食。
毎回、ヨットの操船や仕組みを学んで頂きます。
参加費 : 各回 1万8000円(税込)
(昼食代が含まれています)
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、日本国内で製造された最大級のヨットです。
長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。
林賢之輔氏が設計デザインを担当、進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が所有し、このヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎ヨット倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎ヨット倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。
(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もスキルのあるスタッフが乗船しますので免許の必要はありません)
その後は、会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、ご自分の船のように、ご家族や社員、仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
● 各回、どちらの日程でも選ぶことができます。
● 最低3回ご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、チャーターして操船することができます。
(スキルのあるスタッフがフォローします)
● 各回、最少施行人員を10名とさせて頂きます。
● 上記最少施行人員を下回った場合は、日時調整、または、やむなく中止させて頂く事があります。
※ 上記3日間のうち、天候により順延することがあります。
その場合は、後日、日程調整をさせて頂きます。
詳しくはシーエフネッツ企画開発室まで→0120-177-213 kikaku@cfnets.co.jp
2013年10月30日
本日、初めての経験!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
本日、CFネッツは定休日。
実は、当社の会員の娘さんが宝塚歌劇団の花組の方。
先日、六本木遊ヶ崎で会食の際、この話になり、
「えっ、そういえば、一度も行ったことがない」
というと、親切に招待してくれた。
確か、帝国ホテルの近くに東京劇場ができたという話は聞いていたが、残念ながら、まだ行ったことがなく、非常に楽しみである。
今回、夫婦で参加させていただくことになっているが、一応、いつものようなラフな格好で行くのも迷惑になってもいけないので、ちょっとは「おめかし」をしてゆくことにしようなどと考えている。
あ、いけない。
そろそろ準備をば。
では。
-------------------------------------------------------------------------
CFネッツグループ会員様限定! 2013年
スペシャルセミナー&大忘年会
CFネッツトップ3による今回しかみれない特別セミナー
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年12月21日(土)
【受付】13:00〜
【講演会】13:30〜16:30
第1部 13:30〜
第2部 14:30〜
第3部 15:30〜
【忘年会】17:00〜
【開催場所】
講演会会場
東京商工会議所 7F国際会議場
TEL:03-3283-7680
忘年会会場
東京商工会議所 8F東商スカイルーム
TEL:03-3211-4851〜2
<JR>
東京駅 丸の内南口より徒歩10分
京葉線東京駅 5番、6番出口より徒歩5分
有楽町駅 国際フォーラム側口より徒歩5分
<地下鉄>
千代田線 二重橋前駅
有楽町線 有楽町駅
三田線・日比谷線 日比谷駅
いずれも、B5, B7出口より徒歩0分
拝啓、歳末の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
また、今年一年、お引き立て頂きましたこと、心より感謝いたしております。
さて、今年も、2013年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催する運びとなりました。
今年一年の感謝の気持ちを「倍返し!」させて頂こうと、飛び切りの内容をご用意致しました。
昨年、募集を開始して間もなく満席なってしまったスペシャルセミナーは、皆様からのご要望にお応えしてさらにパワーアップ!第1部のCFネッツゼネラルマネージャー猪俣に始まり、第2部を副社長木内、そして、おおとりである第3部をグループ代表の倉橋が今年の総括と来年の大胆予測をしていきます。「必見です!」
大忘年会では、CFネッツ恒例のビンゴ大会など楽しい企画も目白押しとなっています。
しかも、今年は東京開催のみですので、この機会をお見逃しなく!
年に1度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます
◆お申込み・詳細はこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2013年10月29日
様々な技術革新が、日本全体を変える事になる。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
間接的に聞いた話なので、真意の程は調べていないが、日本にはビジネスモデルはないが、根源的な知的所有権は存在する。
そして、現状の日本経済のビジネスモデルでは、日本の将来はない、ということは誰の目から見ても明らかだ。
製造業が海外向け輸出を行うことで、円安が有利だと言う考え方で円安の誘導を行うが、これらのすべては、日本人全体に物価高を蔓延させるし、今後の消費税の増税でも、同様に直接的に物価高に繁栄させられる。
本来、企業が付加価値を追求する姿勢を、日本の技術を活用して海外のビジネスで実行していれば、結果、日本の国の為にはならない。
単純に国際競争力が低下するからと言って、海外に工場等を移してきたことによる弊害が、そろそろ日本国内に具現化してきているように思う。
現在、PM関連の著書の執筆を行っているが、実は日本には日本の文化歴史があり、欧米の文化をそのまま持ってくることは難しく、グローバルスタンダードは、多少、アレンジしないと難しい業態であることを論じている。
実際、欧米の文化をそのまま取り入れようとした会社は、既になくなっているに等しい。
私自身は、現在のCFネッツ流のPM事業が日本の不動産に活力を与えることになると考えて、ここ十数年、開発をしてきた。
また、先進諸国から日本の文化が多方面で受け入れられてきたことを考えれば、実は日本的なサービス事態が受け入れられるようになってきているといえる。
これらを総合的に判断すれば・・・・・・・・。
ちょっと難しい話になってしまったが、私自身の中で、明確な答えが出てきている。
真似ない、独自の事業形態を構築してきた結果が、ここにきて新たなビジネスモデルの構築につながると思っている。
早くも、年末のスペシャルセミナーが開催され、その席上で続きはお話しする。
会員の方は、ぜひ、お楽しみに!
-------------------------------------------------------------------------
CFネッツグループ会員様限定! 2013年
スペシャルセミナー&大忘年会
CFネッツトップ3による今回しかみれない特別セミナー
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年12月21日(土)
【受付】13:00〜
【講演会】13:30〜16:30
第1部 13:30〜
第2部 14:30〜
第3部 15:30〜
【忘年会】17:00〜
【開催場所】
講演会会場
東京商工会議所 7F国際会議場
TEL:03-3283-7680
忘年会会場
東京商工会議所 8F東商スカイルーム
TEL:03-3211-4851〜2
<JR>
東京駅 丸の内南口より徒歩10分
京葉線東京駅 5番、6番出口より徒歩5分
有楽町駅 国際フォーラム側口より徒歩5分
<地下鉄>
千代田線 二重橋前駅
有楽町線 有楽町駅
三田線・日比谷線 日比谷駅
いずれも、B5, B7出口より徒歩0分
拝啓、歳末の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
また、今年一年、お引き立て頂きましたこと、心より感謝いたしております。
さて、今年も、2013年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催する運びとなりました。
今年一年の感謝の気持ちを「倍返し!」させて頂こうと、飛び切りの内容をご用意致しました。
昨年、募集を開始して間もなく満席なってしまったスペシャルセミナーは、皆様からのご要望にお応えしてさらにパワーアップ!第1部のCFネッツゼネラルマネージャー猪俣に始まり、第2部を副社長木内、そして、おおとりである第3部をグループ代表の倉橋が今年の総括と来年の大胆予測をしていきます。「必見です!」
大忘年会では、CFネッツ恒例のビンゴ大会など楽しい企画も目白押しとなっています。
しかも、今年は東京開催のみですので、この機会をお見逃しなく!
年に1度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます
◆お申込み・詳細はこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2013年10月28日
失敗した!!!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
しかし、晴天に付、微風。
ヨットのセーリングとしては最適な天気だった。
ちょっと、中止の判断が早かった。
そんな訳で、昨日は新刊の執筆を行っていたわけだが、せっかくだからと、当社の大工さんに「翔鴎」を見てもらうために、マリーナ「ベラシス」へ。
室内の木工事を徐々に行い、来年のシーズンまでに仕上げることになった。
よくよく考えると、ヨットの内装部分は建物と同一。
素材は厳選しなければならないが、実際、ふたを開けてみれば大工さんの仕事は多い。
現状の長距離型の仕様を、短距離、レジャー型の仕様に切り替え、来年は、更に充実させるつもりだ。
ただ、年末年始はスケジュールが詰まっている。
うまく工期が取れればよいのだが。
では。
-------------------------------------------------------------------------
ヨット倶楽部 発足のご案内!
『翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部』
-------------------------------------------------------------------------
<Schedule>
日曜講習と水曜講習があります。
スケジュールについては、お問合せください。
※ 常時、参加募集します。
10時より講義。12時30分からセーリング。
午後4時に終了予定。夜はオプションで会食。
毎回、ヨットの操船や仕組みを学んで頂きます。
参加費 : 各回 1万8000円(税込)
(昼食代が含まれています)
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、日本国内で製造された最大級のヨットです。
長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。
林賢之輔氏が設計デザインを担当、進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が所有し、このヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎ヨット倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎ヨット倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。
(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もスキルのあるスタッフが乗船しますので免許の必要はありません)
その後は、会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、ご自分の船のように、ご家族や社員、仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
● 各回、どちらの日程でも選ぶことができます。
● 最低3回ご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、チャーターして操船することができます。
(スキルのあるスタッフがフォローします)
● 各回、最少施行人員を10名とさせて頂きます。
● 上記最少施行人員を下回った場合は、日時調整、または、やむなく中止させて頂く事があります。
※ 上記3日間のうち、天候により順延することがあります。
その場合は、後日、日程調整をさせて頂きます。
詳しくはシーエフネッツ企画開発室まで→0120-177-213 kikaku@cfnets.co.jp
2013年10月27日
いよいよ、忘年会!?
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
いやぁ、もう、そんな告知をする時期なんだな、と、改めて一年の短さを感じる。
当社が、平成12年の2月に開業しているので、既に13年が経ち、間もなく14年目に突入する。
多分、世の中に「不動産コンサルタント会社」として名実共に生業をもって起業したのは、日本で初めてだろう。国土交通省が不動産近代化センターと言う団体を設立し、平成5年に不動産コンサルティング技能士という資格制度を設けて、宅地建物取引主任者取得者を対象に、不動産コンサルティングを世に広めようとの意図で資格制度を開始した。これは、先進諸国の動きを踏まえての不動産業のあり方を構築する目的だったが、残念ながら資格制度は出来上がったが、実務的には普及が進まなかった、というより現在も普及していない。
私自身も、不動産コンサルティングの重要性を意識していて、不動産業界団体などに依頼を受けて、実務家としての講演を行っていたりしたが、なかなか理解されることはなかった。
「不動産コンサルなんかで、飯は食えない」これが大方の意見だった。
当時、まだ前職会社のときの話で、私自身はプロパティマネジメントの普及と、この不動産コンサルティングを融合させることで、事業は成り立つことを実証していて、この大方の意見はナンセンスなものと感じていた。
ただ、日本の不動産業の平均従業員数は、3〜4人。
前職会社は、当時、134人。
事業規模はある程度なければできないのは事実だった。
私の講演内容を聴いても、やはりピンとこないのが普通だったと思う。平成12年。
CFネッツを起業した当時は3人。
実際に、零細的な会社で、この不動産コンサルティングが事業が成り立つのか実証してみた訳だ。
確かに、不動産コンサルティングの実務はできるが、事業は非常に難しい。なぜかというと、プロパティマネジメントを本格的に行わなければ、コンサルティングに結びつかないからだ。
結局、現在、CFネッツグループ全体で120名を越える規模まで拡大し、不動産コンサルタント会社として日本最大級になってしまったが、不動産コンサルティングをフルサポートできる体制を構築するには、やはり相応の規模が必要となってしまうのである。
しかし、そこには不動産業の歴史を変えるビジネスモデルが生まれている。
今後の日本経済を支えてゆくには、不動産の力は重要だ。
そこには、我々のノウハウが生きてくるし、育んできたスキルが生かされてくる。
従来のような簡易なビジネスモデルに資本を投入すれば膨張できる事業では、なかなか従業者にスキルが身につかない。
やはり、本質的な不動産のスキルがなければ、不動産業自体が成長しないし、社会的地位を確立できない。
-------------------------------------------------------------------------
CFネッツグループ会員様限定! 2013年
スペシャルセミナー&大忘年会
CFネッツトップ3による今回しかみれない特別セミナー
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年12月21日(土)
【受付】13:00〜
【講演会】13:30〜16:30
第1部 13:30〜
第2部 14:30〜
第3部 15:30〜
【忘年会】17:00〜
【開催場所】
講演会会場
東京商工会議所 7F国際会議場
TEL:03-3283-7680
忘年会会場
東京商工会議所 8F東商スカイルーム
TEL:03-3211-4851〜2
<JR>
東京駅 丸の内南口より徒歩10分
京葉線東京駅 5番、6番出口より徒歩5分
有楽町駅 国際フォーラム側口より徒歩5分
<地下鉄>
千代田線 二重橋前駅
有楽町線 有楽町駅
三田線・日比谷線 日比谷駅
いずれも、B5, B7出口より徒歩0分
拝啓、歳末の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
また、今年一年、お引き立て頂きましたこと、心より感謝いたしております。
さて、今年も、2013年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催する運びとなりました。
今年一年の感謝の気持ちを「倍返し!」させて頂こうと、飛び切りの内容をご用意致しました。
昨年、募集を開始して間もなく満席なってしまったスペシャルセミナーは、皆様からのご要望にお応えしてさらにパワーアップ!第1部のCFネッツゼネラルマネージャー猪俣に始まり、第2部を副社長木内、そして、おおとりである第3部をグループ代表の倉橋が今年の総括と来年の大胆予測をしていきます。「必見です!」
大忘年会では、CFネッツ恒例のビンゴ大会など楽しい企画も目白押しとなっています。
しかも、今年は東京開催のみですので、この機会をお見逃しなく!
年に1度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます
◆お申込み・詳細はこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります! 続きを読む