2014年06月
2014年06月30日
サービス力は、結局、人である。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
昔に行ったホテルにもう一度行ってみた。そのホテルでは、全室にジャグジーが付いており、ステータスがすごく高かったので、楽しみにしていたけど、サービス力が落ちており残念だった。
そのホテルにあるレストランでは、料理はおいしく、食器も一流のものを使用していたが、そこで働くアルバイトのサービス力が低かった。とても残念であった。
サービス力の教育が必要だと思った。
サービスは、お客様からみて居心地がいいものにしないといけない。相手の利益、お客様の利益を一番に考える事ができるのがサービス力である。
弊社は、サービス業であり、お客様から見て居心地がいいものにしないと仕事がこない。
例えば、弁護士であってもサービス力が低いと仕事を取ることができない。
弊社の若い人は、相手から見てどう思われているのかを考える必要が大切である。
スキルがないのなら、磨くしかない。態度で相手を不快にするなら直す必要がある。
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
【スケジュール】
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月29日
7月13日【日】開催!今後の不動産投資事情とお金の話!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
ご希望の方は、お早めにお申込ください!
前回の不動産投資の基礎知識セミナーでは、早くも満席で、直前の申込の方には、残念ながらお断りをさせて頂いた。
今回は60人会場なのだが、早くも50名近くの申込を頂いており、前回同様に直前での申込だと、残念ながら、またもやお断りさせていただく状況が見えている。
せっかく、私のブログを熱心にご覧頂き、まだ、私のセミナーに参加いただいていない方には、ぜひ、この機会にご参加していただきたいと思います。
昨日、本日と、個別相談を行っているが、最近、様々なご相談があり、それらの中には、何で、もっと早くに当社にいらっしゃらなかったのかと思う方が多い。
え、何でこの物件買ったの?
とか
フルローンで信用毀損が起きている
とか
資金の再調達が難しくなっている
とか
様々なトラブルを自ら作ってしまっている人がいる反面
え、何でそんなことで悩んでいるの?
とか
それ、何もしないほうが良いですよ
というアドバイスもすることがある。
「やはり、セカンドオピニオンって大切ですね」
と感謝して帰られる人も多い。
最近、セミナーを行い、参加者も増えている関係上、無料の個別相談も増えている。
もっと、身近で手軽に相談ができる関係を構築して行く必要がある。
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
【スケジュール】
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月28日
何とか、間に合いそうだ!
MF接骨院&MFクラブ(スポーツクラブ)概ね、準備完了。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
7月1日にプレオープンとして準備を進めているが、仰々しいイベントなどは行わず、徐々に浸透するように地味なオープンを目指している。
ただ、設備関係は気合を入れており、多分、横須賀&三浦を含めてもトップレベル。
スポーツクラブでは、酸素カプセルや高周波温熱機器まで取り揃え、未病の研究に取り組んでいる。
今後、城ヶ島の遊ヶ崎リゾートともコラボして、夫婦で宿泊していただき、この三崎でアンチエイジングや健康な体作りを行ったり、美容院のUNOでヘアメイクしたりして、のんびりと贅沢な空間を演出して行きたいと考えている。
もちろん、遊ヶ崎リゾートでも、炭火焼蔵でも、美味しいものも取り揃えているので、退屈なものとはならない。
ちょっと、家族で「翔鴎(かもめとぶ)ヨット」をチャーターして贅沢な休日を過ごすこともできる。
ぜひ、都心から近い三浦半島三崎の町で、休日を過ごしていただきたい。
【MF CLUB・MF 接骨院について】
所在地:神奈川県三浦市三崎3-1-2
営業時間: 「MF CLUB」 9:00〜21:00
「MF 接骨院」9:00〜14:00
16:00〜21:00
電話番号は 046-801-3835
7月3日以降の予約や会員の予約を受け付けている。
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
【スケジュール】
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月27日
ポジティブな物事の考え方は、すべてに通じる。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
「MF接骨院」と「MFclub」が7月1日よりプレオープンする。
業者の方や弊社社員の若者と話す事があるが、ネガティブな物事の考えをしている人が多い。
ネガティブの人は、成功体験が少なく、何事もチャレンジしないので前に進まない。
ポジッシブの考え方の人は、今まで成功体験が多くて、いろいろな事にチャレンジをして成功体験を積み重ねているのでポジッシブの考え方の物事ができる。
学生時代に、クラブ活動でいい成績をおさめた人は、ポジッシブで社会人になってもポジッシブ的な物事の考え方ができ、前向きに物事の考え方ができる。
ネガティブだと物事が前に、すすまないのでポジッシブに物事を考える事が重要である。
今の若い人は、ゲームなどのバーチャル世界で生きてきた人が多いので、リアルでの仕事の楽しみ方やコミュニケーションの取り方が分からない人が多い。それでは、仕事ができないので、コミュニケーションができる方向に物事を考えてほしい。
資格や仕事でもなんでもチャレンジをして、成功体験を積み上げる事が大切である。
その成功体験により、ポジッシブな物事の考えができるようになる。
弊社は、建築、仲介、管理など、なんでもチャレンジできるので、自分部署関わらず成功体験を積み上げて、ポジッシブな物事の考え方ができるように成功体験を積み上げてほしい。
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
【スケジュール】
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年06月24日
今日から、沖縄へ。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
と思って、3日間、出かけてきます!
よく考えたら、梅雨時の真っ最中。
しかし、来月からは更に忙しくなるから、この時分、いっときお休みをば。
今年から始まった「翔鴎(かもめとぶ)ヨットクラブ」のチャーターヨットが沖縄にもあり、この船も見に行くことになっている。
なんだかんだ、結局、仕事が絡んでいるが、今回は、ちょっとのんびりムードで、プールサイドで久しぶりに読書でもしてみようかなどと考えている。
本も、書くほうが多く、読むほうが少ないが、たまに読書をしてみたくなったりする。
そういえば、先日、香港に出張した際、田中裕子主演の「家路」という映画を見たが、この映画を通じて、日本の社会の無責任さを痛感させられ、現在の官僚や政治家というのは、エリートではなくなってしまっている現実を思い知らされる。
エリートとは、確かに様々な差別があってよいが、その見返りに日本の為に働かなくてはならない筈だ。
ところが、いつしか官僚も単なる公務員、政治家は政治を行わずに保身や金策に走るばかり。
6月21日に、福島の酪農家が農水省に被爆した牛を引き連れた事件があったが、すごく気持ちがわかる事件だ。
この「家路」では、立ち入り禁止区域に無理やり住んで、農業を開始させるのだが、
「何で、自分のうちに住んではいけないの?」
とは、当然の話で、突き詰めてみれば、自分のうちに住むことが「違法」で、その原因を作った東京電力と日本の国は、何の処分も受けない。
「これって、犯罪じゃないの?」
とは、「家路」のなかでの警察とのやり取り。
どちらが違法なのか。
本来、これらをジャッジするのが政治家であり、官僚の仕事ではないのか。
「最後は、金目当てでしょ」とは、石原環境大臣。
もう、狂っているとしか言いようがない。
日本の国家は、財政破綻しそうだから消費税を上げる。
それって、国の借金であって、我々、国民の借金ではない。
誰かが作った借金であって、その借金を作った人たちは処分されることなく、国民が借金を負う。
やはり、狂っているとしか言いようがない。
あぁ〜、沖縄で自分の頭、整理しよう。
俺、狂って、ないよね。
では、行ってきます!
【スケジュール】
2014年7月13日(日)
受付:13:00〜
セミナー:14:00〜16:30
【会場】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
【内容】
リーマンショック、東日本大震災と過去に類のない日本経済下の中で、アベノミクスと称して日銀はマネタリーベースの拡大を図り、まさにハイパワードマネーによる資産インフレ(ハイパワードインフレ)が起きようとしています。首都圏においては、既に去年から、これらの兆候が見られる中、2020年東京オリンピックの開催決定、そして、東日本大震災被災地の整備の加速により、建築費の高騰がさらにインフレの追い討ちをかける状況が続いています。これらの起因する根本原因は何なのか。日本を取り巻く国際経済環境の中で世界的なインフレーションに対抗する資産防衛策は何なのか。また平成27年に導入される相続税の見直しから予想される地方の資産家、実業家の動きによって起こりうる不動産への影響とは、どのような形になるのか。
◆詳細・お申込みはこちらから!
<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。
<Information>
●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー)
またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。
●最少施行人員を10名とさせて頂きます。
●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。※
第1回講習のお知らせ 〜基礎知識編〜
毎回、平日や土日に銀座でヨットの基礎知識や安全について学んで頂きます。
<Schedule>
7月6日(日)
7月12日 (土)
7月16日(水)
いずれもCFネッツ東京支社 セミナールームにて
時間や会場までのアクセスなどの詳細は下記をクリック。
参加費 : 各回 3000円(教材費込み)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第2回講習のお知らせ 〜ヨット操船基礎練習〜
〜まぐろの街三崎沖にてヨット操船の基礎を学んでいただきます〜
<Schedule>
7月20日(日)
7月23日(水)
<時間>
受付時間:9:45〜
講義:10:00〜16:00
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください。
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
◆詳細・お申込みはこちらから!
第3回講習のお知らせ 〜実践ヨットセーリング〜
〜いよいよ実践!神奈川県浦賀から旨い魚を食べに千葉県保田漁港へセーリング〜 | |
<Schedule>
8月24日(日)
8月27日(水)
<時間>
2014年6月1日(日)
受付時間:9:45〜
午前の講習:10:00〜
昼食:12:00〜
午後の講習13:00〜
懇親会:16:30〜(希望者のみ)
<会場>
神奈川三崎・城ヶ島沖/三崎集合・解散
三崎産直センター「うらり」ゲストバース
神奈川県三浦市三崎5丁目3番1号
●電車:京急線 「三崎口」駅より
バス利用で「三崎港」バス停にて下車
●自動車:横浜横須賀道路→衣笠IC→
三崎縦貫道路→国道134号線→引橋交差点→
県道26号線→三崎港
※「うらり」内の有料駐車場をご利用ください
<懇親会会場>
三崎「炭火焼 蔵」
神奈川県三浦市三崎3-2-22
●電車:京浜急行「三崎口駅」よりバスにて15分(「三崎港」バス停下車)
●車:横浜横須賀道路、衣笠I.C.下車→三浦縦貫道路を南下約20分
参加費 : 各回 18、000円(昼食費込)
※保田漁港「ばんや」にて昼食をお召し上がりいただきます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
YouTube動画再生記録43,000回! 倉橋の人気講演が3年ぶりに開催決定! 成功する条件とは?失敗の落とし穴は? 資産は利用しないと価値が落ちる?バランスシートとは何ですか? レバレッジ効果とはどのようなことなのか? | |
皆様のご要望にお応えし、倉橋の大人気セミナー「あなたの人生を変える”お金持ちになる理論!”」の約3年ぶりの開催が決定いたしました。 2009年の初開催当時は地主さま、オーナーさまを中心とした内容となっていましたが、不動産投資を始めようとしている方からも「非常に役に立つ」という高い評価をいただき、回を重ねるごとに全ての方に有益なセミナーへとバージョンアップしております。 「勝ち組と呼ばれる人のバランスシートはどのようになっているのか? 」 「勝ち組の考え方は?」 「どうしたら資産を増やすことができるのか?」 勝ち組と呼ばれる人たちの考え方について、シー・エフ・ネッツグループCEO倉橋隆行の軽快な口調で、実例を交えながら”本音”の講義をお伝えいたします! さぁ、皆様も本セミナーに参加し、人生を変える第一歩を踏み出しましょう! □セミナー講義内容 1. 成功の条件と失敗への落とし穴は収支のバランス 「バランスシートの基本理論(キャッシュフロー)」 2. タンス預金でいいのですか? 「DCF[discounted cash flow]の考え方」 3. 心当たりがありませんか? 「資産の向上ができないひとの理由」 4. 自己資金を有効活用するには? 「資産向上に有効なレバレッジ効果」 5. レバレッジ効果の具体的手法とは? 「レバレッジ効果を活用した資産と負債のバランス」 6. 諦めるのはまだ早い、攻めの相続対策 「相続税の課税計算のシステム」 7. 攻めの相続対策の具体的手法とは? 「活かせる経費で資産の向上を図る」 8. 知っているか?知らないかで人生が変わる 「お金持ちになる為の鉄則」 9. 誰を信じる?誰に託す? 「資産向上を図る為の専門家が存在しない」 |
【スケジュール】
2014年8月9日(土)
受 付 13:00〜
セミナー 13:30〜16:30
【会場】
【東京】
アットビジネスセンター東京駅 201号室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分
「宝町」駅より徒歩約4分
■詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!