2014年08月
2014年08月30日
経験がすべての結果につながる。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
今回は、社員だけで鷗翔ヨットに乗船して保田漁港に行った。
いつもAM、PMのメンバーが乗船するのがほとんどであるが、昨日の乗船メンバーは、速水チームと月極倶楽部の遠藤君がきて、いつもと違う感覚でとても楽しむことができた。
弊社は、いろんな事業をしているが、失敗する事業もある。
例えば、教育事業にチャレンジをしてみたが失敗した。失敗はしたがチャレンジしたことでいろいろと分かることがあり前に進めることができた。
社員は、リスクの高い仕事をして失敗してしまうかもしれないが、だけど、チャレンジをしないと成功するノウハウが蓄積しない。さらに、人生が前に進むことができない。
大切なことは、失敗した反省をふまえて成功に持っていくことであり、決して、同じ失敗を繰り返してはいけない。
いろんな事に興味を持ち、チャレンジをしてほしい。
[スケジュール]
2014年9月7日(日)
受 付:13:00
セミナー:13:30〜16:30
個別相談会:17:00〜
(CFネッツ大阪支社にて)
【会場】
イオンコンパス 大阪駅前会議室 RoomA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル15階
・JR東西線「北新地駅」直結
東口改札出てすぐ
・JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄「梅田駅」より徒歩3〜5分
・JR新幹線「新大阪駅」より
JR線、地下鉄にて約15分
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空 室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代 表取締役である倉橋自らがご説明します。『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無 料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いが ないか確認したい方必見の内容です。
【スケジュール】
2014年10月4日(土)
受 付 13:00〜
1 部 講 義 13:20〜14:50
2 部 講 義 15:00〜16:30
情報交流会 17:00〜19:00
(要別途費用)
【会場】
ピコ21
〒410-0056
静岡県沼津市高島町21-11
【アクセス】
JR「沼津駅」徒歩約3分
不動産投資を始めるにあたって一体何から学べばいいのかと悩まれる方は多いと思います。巷では数多くの不動産投資関連書籍が販売されており、また週末になれば全国で様々なセミナーが開催されております。しかし、推奨される不動産投資というのは業者によって異なり、初心者には何が正しくて何が間違っているのかさえわからない状況です。今回のセミナーではこれから始める方にとって最低限抑えておきたい不動産投資の基礎知識を学んでいただく事ができます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年9月23日(火・祝)
受付時間:9:30〜
セミナー:10:00〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
アットビジネスセンター東京駅
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、
「宝町」駅より徒歩約4分
銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
弊社のコンサルタントが普段使用している、金融電卓(ヒューレットパッカード社製10B供砲鰺僂ぜ尊櫃卜通している物件を、スピーディーに投資分析していきます。同時に、受講者の皆さまが自ら投資ができるよう、不動産コンサルタントがグループ単位で担当し金融電卓の使い方を一から指導いたします。不動産投資は、DCF法なくして計画することはできません。その際に金融電卓が必須です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。
◆詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年08月29日
我々は、不動産に関するプロであるが・・・・・
従って、プロフェッショナルの領域で通用しなければ駄目なのである。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
日本は、少子高齢化の影響で人口が減少している。
最近、代々木ゼミナールが、全国27校舎のうち20校を閉鎖するそうだ。
今後、高齢化が加速して、高齢者がスーパーなどに行かず、食材の配達サービスが普及する。
少子高齢化の影響で、2031年に厚生年金が破産する。医療費を抑制することとなり国民の負担が増加する。さらに、厚生年金保険料や消費税の増税、物価高騰により可処分所得が下がる。今後、外国人のマーケットの対策が必要である。
不動産コンサルタントは、世界では常識である。
私たちは、不動産と建築のプロである。お客様は、不動産に関しては素人かもしれないが、その他の分野ではプロであるので、このプロの方と話せる能力が必要である。
[スケジュール]
2014年9月7日(日)
受 付:13:00
セミナー:13:30〜16:30
個別相談会:17:00〜
(CFネッツ大阪支社にて)
【会場】
イオンコンパス 大阪駅前会議室 RoomA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル15階
・JR東西線「北新地駅」直結
東口改札出てすぐ
・JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄「梅田駅」より徒歩3〜5分
・JR新幹線「新大阪駅」より
JR線、地下鉄にて約15分
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空 室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代 表取締役である倉橋自らがご説明します。『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無 料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いが ないか確認したい方必見の内容です。
【スケジュール】
2014年10月4日(土)
受 付 13:00〜
1 部 講 義 13:20〜14:50
2 部 講 義 15:00〜16:30
情報交流会 17:00〜19:00
(要別途費用)
【会場】
ピコ21
〒410-0056
静岡県沼津市高島町21-11
【アクセス】
JR「沼津駅」徒歩約3分
不動産投資を始めるにあたって一体何から学べばいいのかと悩まれる方は多いと思います。巷では数多くの不動産投資関連書籍が販売されており、また週末になれば全国で様々なセミナーが開催されております。しかし、推奨される不動産投資というのは業者によって異なり、初心者には何が正しくて何が間違っているのかさえわからない状況です。今回のセミナーではこれから始める方にとって最低限抑えておきたい不動産投資の基礎知識を学んでいただく事ができます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年9月23日(火・祝)
受付時間:9:30〜
セミナー:10:00〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
アットビジネスセンター東京駅
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、
「宝町」駅より徒歩約4分
銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
弊社のコンサルタントが普段使用している、金融電卓(ヒューレットパッカード社製10B供砲鰺僂ぜ尊櫃卜通している物件を、スピーディーに投資分析していきます。同時に、受講者の皆さまが自ら投資ができるよう、不動産コンサルタントがグループ単位で担当し金融電卓の使い方を一から指導いたします。不動産投資は、DCF法なくして計画することはできません。その際に金融電卓が必須です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。
◆詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年08月28日
キャンペーンが過ぎても、相変わらず・・・・・・
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
久しぶりの業界向けの本だったが、お陰さまで売れ行きが衰えていない。
ありがたいことである。
本日、本書の出版記念講演のためのレジュメを作成することになっており、先ほど、アマゾンのHPを確認したら、またもや1位の座を維持したまんま。
著者の自分自身でも、ちょっと驚いている。
書店の売れ行きも好調のようなので、ひょっとして、増版の可能性も間近なのかもしれない。
そういえば、一時、在庫切れが生じて、中古が2倍以上の価格には跳ね上がっていたが、まだまだ新刊なので、プレミアムつきでの購入は、まだ早い。
そういえば、「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)は、中古市場で2万円近くで取引されていたが、いまは落ち着いているようだ。
ん〜、恐るべし、インターネット。
では。
あ、今日中にレジュメ、終わらないかも。
[スケジュール]
2014年9月7日(日)
受 付:13:00
セミナー:13:30〜16:30
個別相談会:17:00〜
(CFネッツ大阪支社にて)
【会場】
イオンコンパス 大阪駅前会議室 RoomA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル15階
・JR東西線「北新地駅」直結
東口改札出てすぐ
・JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄「梅田駅」より徒歩3〜5分
・JR新幹線「新大阪駅」より
JR線、地下鉄にて約15分
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空 室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代 表取締役である倉橋自らがご説明します。『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無 料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いが ないか確認したい方必見の内容です。
【スケジュール】
2014年10月4日(土)
受 付 13:00〜
1 部 講 義 13:20〜14:50
2 部 講 義 15:00〜16:30
情報交流会 17:00〜19:00
(要別途費用)
【会場】
ピコ21
〒410-0056
静岡県沼津市高島町21-11
【アクセス】
JR「沼津駅」徒歩約3分
不動産投資を始めるにあたって一体何から学べばいいのかと悩まれる方は多いと思います。巷では数多くの不動産投資関連書籍が販売されており、また週末になれば全国で様々なセミナーが開催されております。しかし、推奨される不動産投資というのは業者によって異なり、初心者には何が正しくて何が間違っているのかさえわからない状況です。今回のセミナーではこれから始める方にとって最低限抑えておきたい不動産投資の基礎知識を学んでいただく事ができます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年9月23日(火・祝)
受付時間:9:30〜
セミナー:10:00〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
アットビジネスセンター東京駅
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、
「宝町」駅より徒歩約4分
銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
弊社のコンサルタントが普段使用している、金融電卓(ヒューレットパッカード社製10B供砲鰺僂ぜ尊櫃卜通している物件を、スピーディーに投資分析していきます。同時に、受講者の皆さまが自ら投資ができるよう、不動産コンサルタントがグループ単位で担当し金融電卓の使い方を一から指導いたします。不動産投資は、DCF法なくして計画することはできません。その際に金融電卓が必須です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。
◆詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年08月26日
やはり、稼いだお金で投資した人は残り、逆は残ることができない。
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
昔、同期で働いていた人のほとんどが独立したが、事業が失敗に終わっている。独立に成功している人は、稼いだお金を投資に回している。反対に、独立に失敗の人は、お金を消費している人達である。
個人でも同じことがいえ、弊社の給料は、比較的に給料が高い。そのお金を消費でなく、投資にまわして豊かな人生を歩んでほしい。CF-1というすこしのお金で投資ができる環境にあり、うまく使ってほしい。
弊社に勤めいてやめた社員がいるが、ストックがなくスキルがない為に苦労している。
昔の同期や友達と再会しても、能力やストックがないと恥ずかしい。そのため、自分または将来に向けて投資をしてほしい。
[スケジュール]
2014年9月7日(日)
受 付:13:00
セミナー:13:30〜16:30
個別相談会:17:00〜
(CFネッツ大阪支社にて)
【会場】
イオンコンパス 大阪駅前会議室 RoomA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル15階
・JR東西線「北新地駅」直結
東口改札出てすぐ
・JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄「梅田駅」より徒歩3〜5分
・JR新幹線「新大阪駅」より
JR線、地下鉄にて約15分
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空 室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代 表取締役である倉橋自らがご説明します。『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無 料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いが ないか確認したい方必見の内容です。
【スケジュール】
2014年10月4日(土)
受 付 13:00〜
1 部 講 義 13:20〜14:50
2 部 講 義 15:00〜16:30
情報交流会 17:00〜19:00
(要別途費用)
【会場】
ピコ21
〒410-0056
静岡県沼津市高島町21-11
【アクセス】
JR「沼津駅」徒歩約3分
不動産投資を始めるにあたって一体何から学べばいいのかと悩まれる方は多いと思います。巷では数多くの不動産投資関連書籍が販売されており、また週末になれば全国で様々なセミナーが開催されております。しかし、推奨される不動産投資というのは業者によって異なり、初心者には何が正しくて何が間違っているのかさえわからない状況です。今回のセミナーではこれから始める方にとって最低限抑えておきたい不動産投資の基礎知識を学んでいただく事ができます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年9月23日(火・祝)
受付時間:9:30〜
セミナー:10:00〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
アットビジネスセンター東京駅
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、
「宝町」駅より徒歩約4分
銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
弊社のコンサルタントが普段使用している、金融電卓(ヒューレットパッカード社製10B供砲鰺僂ぜ尊櫃卜通している物件を、スピーディーに投資分析していきます。同時に、受講者の皆さまが自ら投資ができるよう、不動産コンサルタントがグループ単位で担当し金融電卓の使い方を一から指導いたします。不動産投資は、DCF法なくして計画することはできません。その際に金融電卓が必須です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。
◆詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2014年08月25日
やばい状況!
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
某不動産会社の社長の話。
消費税増税後、住宅販売関係の売れ行きは鈍ってきているとのこと。
当然、駆け込み需要で売れていたことが背景での調整ならよいのだが、どうもそうではないらしい。
東日本大震災の影響で宅地造成業者のコストが上がり、建築コストが上がり、そして消費税の増税で、通常の相場が維持できず、高くすれば売れないので、限界で商品開発しているが売れない+儲からないという三重苦の上に儲からない、という現象が続いている。
また、日本全国の中小企業では、消費税が支払えない会社、厚生年金などの費用が支払えない会社も増えており、アベノミクス効果とは、結局、消費税の増税によるコストアップと一部の企業を除く会社や産業に対しては、厳しい局面を与えたダメノミクスだったのではないか。
これは、将来、歴史に残る話であって、今でも語り継がれるバブル経済時を崩壊させ、日本の経済をも崩壊させた立役者の日銀のM氏のように、現状の政治経済に関与している人の評価を問われることになるのだろう。
そして、またもや9月からは厚生年金保険料率が17.12%から17.474%に引き上げられ、どんどんかような負担金額が増え続けて、なんにもよくならない混沌とした世の中に突入して行く姿は、今の子供たちに見せられたものではない。
働く職場は、正規雇用ではなく、非正規雇用企業が増え、どこかの会社のように会社の利益は上げているのに、非正規雇用者ばかり増やして、人件費のカットと不当な労働を強要しなければ会社は成り立たないなど、これは国民にとって幸せな環境ではない。
政治家は、国民の代表であり、その地域の代表である。
公務員は、公僕であり、国民サービスが仕事である。
なぜか、政党政治なるものを作り出し、無能な人でも当選できる環境を作り出してしまったことが、この基本的姿勢を壊滅させてしまったのではないか。
我々、国民は、いつも公約というのを聞かされて選挙で投票するのであるが、公約とは守られたことはなく、アベノミクスなどという造語による骨太の方針というのも謳われているが、2020年までに、ほんとうに日本の財政を均衡化させるという約束は守られるのだろうか。
これは、誰もが懐疑的だろうし、言ってる本人もできっこないと思っているのではないか。
あの広島の大災害の報告を受けても、ゴルフをやって、夏季休暇を優先する総理大臣って、実は根底にあるのが『無責任な人』なのではないだろうか。
そういえば、政権を体調不良、おなかが痛いという理由で放り投げた人なのだから、骨太の方針もできないに決まっているのに、将来、その2020年には総理大臣であるはずがないから責任をとることはないという理由で、消費税の増税をするのが目的だったのかもしれない。
過去の吉田総理も、現状の政治の状況を見たらどう思うのか。
普通、冷静に考えれば、やらなくてはいけない仕事は山積みにあるし、民主党が唱えていたコストカットも必要だろう。政党政治にとらわれずに、やるべき仕事をやるのが本来の政治家の仕事である。
現状の仕組みを改善するのは難しいと思うので、一度、政策検討会のようなものを創り上げて、やるべき仕事を整理し、その政策に沿ってやるひとを全部無所属で当選させることができれば、国民投票的な本来の姿の政治家が育つのではないか。
ちょっと、まじめに仕事をしてもらいたいものである。
[スケジュール]
2014年9月7日(日)
受 付:13:00
セミナー:13:30〜16:30
個別相談会:17:00〜
(CFネッツ大阪支社にて)
【会場】
イオンコンパス 大阪駅前会議室 RoomA
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル15階
・JR東西線「北新地駅」直結
東口改札出てすぐ
・JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄「梅田駅」より徒歩3〜5分
・JR新幹線「新大阪駅」より
JR線、地下鉄にて約15分
当社シー・エフ・ネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空 室リスクなどを勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代 表取締役である倉橋自らがご説明します。『不動産投資、成功の方程式』の内容も加え、現在の最新の市況についてもお伝えします。これだけの充実の内容で無 料開催。これから不動産投資をはじめたい方、自宅購入などで不動産の知識を得たい方、現在持っている物件について改めて考えたい方、自分の投資に間違いが ないか確認したい方必見の内容です。
【スケジュール】
2014年10月4日(土)
受 付 13:00〜
1 部 講 義 13:20〜14:50
2 部 講 義 15:00〜16:30
情報交流会 17:00〜19:00
(要別途費用)
【会場】
ピコ21
〒410-0056
静岡県沼津市高島町21-11
【アクセス】
JR「沼津駅」徒歩約3分
不動産投資を始めるにあたって一体何から学べばいいのかと悩まれる方は多いと思います。巷では数多くの不動産投資関連書籍が販売されており、また週末になれば全国で様々なセミナーが開催されております。しかし、推奨される不動産投資というのは業者によって異なり、初心者には何が正しくて何が間違っているのかさえわからない状況です。今回のセミナーではこれから始める方にとって最低限抑えておきたい不動産投資の基礎知識を学んでいただく事ができます。
◆詳細・お申込みはこちらから!
【スケジュール】
2014年9月23日(火・祝)
受付時間:9:30〜
セミナー:10:00〜16:30
情報交流会:17:00〜19:00
アットビジネスセンター東京駅
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、
「宝町」駅より徒歩約4分
銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
弊社のコンサルタントが普段使用している、金融電卓(ヒューレットパッカード社製10B供砲鰺僂ぜ尊櫃卜通している物件を、スピーディーに投資分析していきます。同時に、受講者の皆さまが自ら投資ができるよう、不動産コンサルタントがグループ単位で担当し金融電卓の使い方を一から指導いたします。不動産投資は、DCF法なくして計画することはできません。その際に金融電卓が必須です。今回の講座では本来分かりにくい金融計算を非常に分かりやすく解説し、皆さまの不動産投資指標として活用頂けるよう工夫されています。
◆詳細・お申込みはこちらから
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!