2006年05月19日
かなり、やばい。
20年も前から分かっていた年金問題なども、何も手を打たなかったばかりか、人のお金を使って損ばかりを繰り返し、気が付いたら財布の中身は空っぽの状態、竹島問題も、既に日本の法律をもっても時効が成立するくらい韓国の占有を許しつづけ、今度は中国が日本の領土の海底油田までも侵害してきているのに、結局、なにもできないでいて、我々、国民は、何で税金払って、かような無能な人たちをやとっているの?との疑問をもたざるを得ない。
人の税金は湯水のように使いきり、お金が足りなくなれば国債を発行して借金を繰り返し、お金が足りないから増税をする、という構図の日本政府の体質はかわらない。
こんな状況に納得できない企業は、安い税金の国に移動するから、さらに税収は下がることになる。
小泉総理は、自民党をぶっ壊す、といいながら、実は日本の国をぶっ壊してしまったのではないか、とも考えられる。
考え方は悪くはないが、外交能力に欠ける。おまけに就任直後、田中真紀子を外務大臣に就任させて、ロシア関係などの関係を悪化させてしまったし、靖国参拝問題でも、アジア諸国から総スカンをうけて、結局、諸問題が頓挫している。この間、アジア諸国は日本をないがしろにして経済圏を広げ、日本を都合よく利用して発展している。
靖国神社の参拝は、確かに個人的には理解できるが、それと引き換えに日本の外交を頓挫できる権利は、総理大臣にはないはずだ。
・・・・・続く
人の税金は湯水のように使いきり、お金が足りなくなれば国債を発行して借金を繰り返し、お金が足りないから増税をする、という構図の日本政府の体質はかわらない。
こんな状況に納得できない企業は、安い税金の国に移動するから、さらに税収は下がることになる。
小泉総理は、自民党をぶっ壊す、といいながら、実は日本の国をぶっ壊してしまったのではないか、とも考えられる。
考え方は悪くはないが、外交能力に欠ける。おまけに就任直後、田中真紀子を外務大臣に就任させて、ロシア関係などの関係を悪化させてしまったし、靖国参拝問題でも、アジア諸国から総スカンをうけて、結局、諸問題が頓挫している。この間、アジア諸国は日本をないがしろにして経済圏を広げ、日本を都合よく利用して発展している。
靖国神社の参拝は、確かに個人的には理解できるが、それと引き換えに日本の外交を頓挫できる権利は、総理大臣にはないはずだ。
・・・・・続く