2010年10月21日
実際、どうなんだろう?
本日、昭和の街復活で、町おこしの豊後高田へ。
人気ブログランキング 本日の低迷する
順位確認はこちらをクリックしてください!
昨日は、結局、雨がやまず、城ヶ島一周の散歩が出来ず、最近知った「のぼり雲」という温泉に行って来た。
自宅からは何と、30分も掛からず、本格的な温泉を楽しめる。
何がいいかって、アカスリとマッサージが充実している。
昨日は、始めて言ったこともあり、アカスリ+マッサージ+頭のマッサージ。
1時ころに行ったのに、なんと9時過ぎまでのんびりと過ごすことができた。
自宅近くにも、温浴施設はあるのであるが、中途半端。
ここは、コンパクトながら施設が充実している。
ま、そんな休養の後であるが、本日は大分に出張する。
三浦三崎&城ヶ島の活性化計画に歴史文化を見直す部分があるのだが、これの参考になるビジネスモデルが、大分の「豊後高田」商店街。
かねてから気になっていたのだが、大分というのは、最近、あまり行くことがなく、昔は、別府に城下カレイを食べに入ったものの、豊後高田など、全く知らなかった。
今回、本当は海外出張の予定が、ちょっとした事情で中止となったので、思い切って行ってこようと、他の仕事を調整していくことにした。
飛行機は、午後のフライトであるが、本日、羽田空港の国際ターミナルも楽しみにしているので、ちょっと早めに空港へ。
では。
あ、そういえば。
先日、日赤病院の受付の女性に、何と、朝礼を見ていますよ!といわれた。
結構、朝礼、受けてる!
では、本日も、朝礼を。
<目標を決めたら、達成する為の計画を落とし込む>
また、新人が入社!
PMかFM事業部の新メンバーです!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
人気ブログランキング 本日の低迷する
順位確認はこちらをクリックしてください!
昨日は、結局、雨がやまず、城ヶ島一周の散歩が出来ず、最近知った「のぼり雲」という温泉に行って来た。
自宅からは何と、30分も掛からず、本格的な温泉を楽しめる。
何がいいかって、アカスリとマッサージが充実している。
昨日は、始めて言ったこともあり、アカスリ+マッサージ+頭のマッサージ。
1時ころに行ったのに、なんと9時過ぎまでのんびりと過ごすことができた。
自宅近くにも、温浴施設はあるのであるが、中途半端。
ここは、コンパクトながら施設が充実している。
ま、そんな休養の後であるが、本日は大分に出張する。
三浦三崎&城ヶ島の活性化計画に歴史文化を見直す部分があるのだが、これの参考になるビジネスモデルが、大分の「豊後高田」商店街。
かねてから気になっていたのだが、大分というのは、最近、あまり行くことがなく、昔は、別府に城下カレイを食べに入ったものの、豊後高田など、全く知らなかった。
今回、本当は海外出張の予定が、ちょっとした事情で中止となったので、思い切って行ってこようと、他の仕事を調整していくことにした。
飛行機は、午後のフライトであるが、本日、羽田空港の国際ターミナルも楽しみにしているので、ちょっと早めに空港へ。
では。
あ、そういえば。
先日、日赤病院の受付の女性に、何と、朝礼を見ていますよ!といわれた。
結構、朝礼、受けてる!
では、本日も、朝礼を。
<目標を決めたら、達成する為の計画を落とし込む>
また、新人が入社!
PMかFM事業部の新メンバーです!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
3. Posted by 倉橋 2010年10月24日 20:03
仁枝さんへ
アドバイス、ありがとうございます!
残念ながら、このメッセージ、いま読みました。
ナイスアドバイスでしたが、ちょっと準備に時間が足りませんでした。
しかし、かなり現地に行って、目的は達成できたように思います。
ちょっと楽しみにしていてください。
ありがとうございました!
アドバイス、ありがとうございます!
残念ながら、このメッセージ、いま読みました。
ナイスアドバイスでしたが、ちょっと準備に時間が足りませんでした。
しかし、かなり現地に行って、目的は達成できたように思います。
ちょっと楽しみにしていてください。
ありがとうございました!
2. Posted by 仁枝 2010年10月23日 00:31
訂正、豊後高田を備後高田と誤記しました。場所は間違いないです。失礼しました。
1. Posted by 仁枝 2010年10月23日 00:27
私も愛知県商工会議所青年部連合会の会長の時のH16〜17にかけて備後高田には行きました。昭和記念館?の館長に直々にご案内いただきました。倉橋さんならば、以前話されていた地元の商工会議所の専務理事に備後高田の商工会議所を紹介してもらえば表面だけでなく、内実も知ることが出来ると思います。町づくりは、主婦と外者と夢中になれる若者が必要ということを学びました。是非、楽しみながら勉強してきてください。旅行の結果をブログにお願いします。