CFネッツグループ会長[公式]倉橋隆行「不動産のプロに学ぶ」最新情報ブログ!

CFネッツグループ会長、倉橋隆行のブログ。実務経験豊富なプロの不動産コンサルタントの意見や、ノウハウと哲学、日常業務を公開!不動産だけじゃなく、人生の成功への哲学、科学などを動画で公開しています!

2010年11月24日

北朝鮮、倉橋レポートで予言したとおりになってしまった!

北朝鮮が韓国西方沖の「延坪島」を砲撃。
かなり緊迫した状況に陥る可能性がある。



人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ お陰様で、上位の順位へ。本日のランキング
確認は人気ブログランキング


ちょっと唐突ではあるが、やはり北朝鮮がアクションを起こしてきた。
毎年、冬を越すのに厳しい経済環境がある中、多分、今年の冬を越すのには、更に厳しさが増している。
特に、軍事的なアピールをしながら、外交交渉を進めてきた北朝鮮であるが、今回の件は、ちょっと常識を逸脱している。
日本の国は、中国、ロシア、北朝鮮、韓国と、国境について、特に海域争いは巻き込まれやすく、対岸の火事では済まされない。
今回、日本と韓国は、アメリカとの同盟関係にあり、黄海で3月下旬に起きた韓国海軍の哨戒船沈没が北朝鮮の仕業だということから、韓国も厳戒態勢に突入していた。
今後、確実にアメリカが動き出し、中国との交渉が進めば、軍事行動に出る可能性は高い。


危険水域に突入している。


先日来、倉橋レポートに書いてきたことが、現実に起きてしまった!



さて、本日、日赤医療センターへ。


「え、予約、入っていないみたいですが?」

「・・・・・・・・」

確かに、当社、藤原君が、10月3日にサイボーズに入れており、本日、会社は休みなのだが、朝、9時15分に日赤についた。

「調べてみますね」
ということで、やさしい事務員の方が調べて頂き、

「〇〇先生が診察するということなので、予約を入れました」

とのこと。


先ほど、診察が終わり、事実が明らかに・・・・・・・






















本日の予約、変更になっていました!






ま、いいか。

お陰で、2時間ちょっと、休みがとることができる。


ということで、これから移動。


戻ってきたハーレーでも、乗ろうか。

では、本日も朝礼を。


<朝礼内容>
大阪でのセミナーを終えて。
大阪については、管理の慣­習が大雑把な印象を受けるので、進出することで管理拡大できると思う。先日、歯科医の­方から聞いた話では、義歯の製作は韓国の業者に委託してコストを下げたりしている。弊­社グループ会社ので取り扱っている床暖房も韓国からの輸入により、非常に安い価格で仕­入れることができる。また、家電の購入の際に、店頭で情報を仕入れて、自宅に帰って格­安で売るネットの会社に注文をするという流れがある。これは不動産業界でも言える話で­、価値の低い会社には仕事が回らなくなる。これは、下請けの会社の仕事の減少も同じこ­と。この時代の動きを踏まえて、われわれもイノベーションを繰り返していく必要がある­。





人気ブログランキング 本日も応援を!
応援の一押しは、こちらをクリック!


トラックバックURL

この記事へのコメント

6. Posted by 倉橋   2010年11月27日 12:53
仁枝さんへ
今月末は、緊張拡大。米韓軍事演習の実施がキーワードです。
5. Posted by 仁枝   2010年11月26日 21:18
うーん、北朝鮮の動きは常識では計れないですね。何もない独裁国家は、独裁者と軍部の短慮で暴発するのですね。最悪はアジア地域のパワーダウンを招き、ひいては世界経済の不況に繋がる恐れが(;_;)
4. Posted by 倉橋   2010年11月26日 12:05
プラチナ会員さんへ
えっ、これ、相談してくれれば良かったのに・・・・・・。
概ね、かような詐欺は、見抜けます。
当社も「月極倶楽部」では、ウイークリーマンスリーマンション経営のほか、ビジネスホテルも経営していますので、ほぼ収支は理解できます。
ホームページを見させて頂きましたが、かなり難しい事業だと思います。
プラチナ会員の方ですので、今後は、不動産関係のことは何でも無料相談できますので、どうぞ、お気軽にご相談ください。
ん〜、残念な結果でしたね。
3. Posted by 倉橋   2010年11月26日 10:28
服島さんへ
予言の通りだったでしょ。
後は、中国との会談が整えば、一気にアメリカは動くと思います。
軍事演習とは、仮の姿ではないかと。
2. Posted by プラチナ会員です   2010年11月24日 23:42
先生のブログを毎日見ているプラチナ会員です。
全然関係ない話で恐縮ですが、、
下記のような詐欺ファンドに引っ掛かってしまいました。
http://www.hotel-fund.com/
http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/51729896.html
損失は○百万。。
CFネッツに出会う前(2007年)に、ある種、不動産投資の一環と思い投資(投機?!)してしまいました。
アパートを買ったときにこれを解約して、
さらにワンルームを買おうかとも思ったのですが、後悔先に立たずとはまさに。。
今ならCF-1買ってたと思います。
心の隙間を狙うような詐欺師には気をつけないといけませんね。
う〜ん、、高い勉強代です。。
1. Posted by 服島です   2010年11月24日 13:02
社長、お疲れ様です。
正にレポート通りです。
日本に飛び火するとしたらどこなんでしょうか?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

【筆者のプロフィール】
1958年生まれ。CFネッツ代表取締役兼CFネッツグループ最高責任者であり、グループ企業十数社を率いる現役の実業家。20社を超える起業に携わり、複数の事業再生案件も成功させている。
また、自ら渡米して国際ライセンスのCPM(Certified Property Manager)を日本人で初めて取得しており、現IREN−JAPANの創生に携わり、2002年の会長に就任している。また、1993年(平成5年)には日本で初めてPMマニュアル「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)を執筆。当時は、まだ賃貸管理業務が体系化されていなかった時代に、契約書式や業務フローの効率化を発表。その後も3冊の業界向けマニュアル本を出版したことでプロパティマネジメントのエキスパートとして活躍し、日本全国で業界団体の講演などの活動が始まった。
1998年「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)を出版。北野たけしさんの番組「ここが変だよ日本人」に出演し、その後、バラエティ番組にタレントとしても活動する。
2000年に日本で初めての不動産コンサルタント会社CFネッツを創業。不動産コンサルティング業界の第一人者であり、いまだグループ企業の創生を続けている。
不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動やテレビ、ラジオにも多数出演し、日本全国で講演なども行っている。
また、不動産投資家としても著名であり、2000年には日本で初めての不動産投資の著書「プロが教えるアッと驚く不動産投資」(住宅新報社刊)を出版し、「不動産投資成功の方程式」(朝日新聞出版社刊)など多くの著書も上梓している。
また澤田痴陶人の美術収集家でも知られ、澤田痴陶人美術館も所有運営し、「城ヶ島遊ヶ崎リゾート」「三崎港蔵」「六本木 遊ヶ崎」「三崎港ラーメン」「伊万里ちゃんぽん」などの飲食店の経営やプロデュースする美食家としても知られ、プロデュースした店舗がミシュランガイドに2店舗が掲載されている。
またユーチューブを活用したオンラインセミナーやCFネッツで行われている朝礼なども公開しており、多くのファンが存在する。
テレビ出演では「ここが変だよ日本人」「ジェネレーションジャングル」「ワールドビジネスサテライト」「ジョブチューン」「大人の歩き方」「ここが知りたい不動産」などに出演し、ラジオではFMヨコハマ「ここが知りたい不動産」にレギュラー出演している。  著書には「賃貸トラブル110番」「やっぱり不動産投資が一番」「不動産投資、成功の方程式」「お金に困らない人生設計」「損しない相続 遺言・相続税の正しい知識」「プロが教えるアッと驚く不動産投資」「馬鹿に効く薬」「生島ヒロシの相続一直線」「都市農地はこう変わる」「教訓」「賃貸トラブル解決の手続きと方法」「不動産投資 新プロの流儀」ほか多数。

CFネッツ ホームページ

1993年、「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)出版 その後、3冊のマニュアルを発表
1996年、社団法人 全国賃貸住宅経営協会横浜南部支部支部長に就任し、翌年、同協会の神奈川連合会の創設に伴い副会長に就任。
1998年、不動産業界に関するシンクタンクである不動産綜建研究所創設に伴い、取締役所長に就任。
1999年、総合的なウイークリー・マンスリー賃貸の運用会社である(株)月極倶楽部を創立、代表取締役に就任。
そして、ほぼ同時期に資産運用管理会社である株式会社CFネッツを創立し、代表取締役に就任する。
2001年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 副会長就任
2002年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 会長就任
2003年4月、IREM(全米不動産管理協会)より、CPM(公認不動産管理士 サーティファイド.プロパティマネージャー)の称号を取得。日本で初めての公式試験受験による取得者となる。
これまでに、株式会社南青山建築工房、株式会社日本テナントサービスなど、グループ会社18社、総社員数130名を超えるまでに成長させている。
また現在でも、不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動や日本全国で講演なども行っている。

成功への「こころ」の科学を
不定期につぶやきます。
遊ヶ崎グループ
城ヶ島遊ヶ崎リゾート
三浦市・三崎・城ヶ島観光WEB
炭火焼「蔵」:炭火焼き:串焼き:三崎:日本料理
六本木「遊ヶ崎」:日本料理:会席料理:懐石料理:個室
uno:三崎:美容室:宇野伸治
大英博物館で陶芸家として初の個展が開催された鬼才・澤田痴陶人美術館の公式ホームページ
【ウィークリー・マンスリーマンション】
月極倶楽部
【CF Net's CHANNEL】
CFチャンネル
【無料!今すぐ登録!】
プロだけが知っている不動産投資の成功/失敗事例を毎週お届け!
まぐまぐ殿堂入り バックナンバー