2016年02月22日
CFネッツ、誕生日!

2月22日。CFネッツの誕生日である。

↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!
2000年(平成12年)2月22日に事業がスタートした。
気づいてみれば、16年。
17周年に入ることになる。
最初は、経営コンサルタントとして起業し、第一号は「月極倶楽部」。
この会社は、当時、ウイークリーマンションツカサの川又社長と共同でスタートしたが、3年ほどで買い取って、当社のグループ会社にした。
その後、私の所有物件の管理をしなくてはならないため、CFビルマネジメントを設立し、CFネッツは、あくまでも他社の経営のコンサルティングと、営業研修、そして講演活動に徹していて、実業は1年ほど遅れて行った。
また、「勝ち組クラブ21」というのを主宰し、優秀企業視察なども行っていて、その当時の参加者名簿を見ると、現在、上場した会社の社長や、あちこちの会社の重鎮になった人ばかりで驚く。
いやぁ、懐かしい。
考えてみれば、横浜の磯子で起業し、港南台でオフィスを構え、その後、王子、富岡、新宿、横浜山下町、南青山、新杉田、そして銀座と積極的に出店を行っていたが、結局、総合して今は、銀座、横浜、鎌倉、大阪、そして来月には出店が決まった名古屋と、規模が拡大しながら成長している。
さまざまなことがあったが、現在、一番良い感じに事業のスタンスが定着してきており、たぶん、将来においても、5年後、10年後にも同様に、その時が一番いい感じになる会社が望ましい。
結構、昔はよかったという人がいるが、私自身も、私の会社も、昔と比べれば段違いに良い結果を残してきている。
・・・・・・・。
いかん。
そろそろ出勤時刻。
今日の午後からは、社員とスキーに出かける。
ん〜、これも、10年以上、定例化したイベントだ。
では。

※ 不動産コンサルタント養成講座 4月から新規開講!
詳細はこちら

2016年5月22日(日)
10:00(開場)〜17:00
詳細は今後、随時更新されるスケジュールをご覧ください。

これからの日本経済を読み解くうちに、ふとリスクを考えざるを得ないことにぶつかる。それは、過去に繰り返されてきた歴史の中で読み解くことができる。現在、様々な形で増税が叫ばれるなか、実業家、資産家はもちろんのこと、仕事を頑張り、勤め上げて資産を築いた方、あるいは同様な現役の方に至るまで、将来的な経済に不安をもっている人は多い。今回のセミナーでは、16社に及ぶ起業実績ある実業家であり、20代から自らの手で不動産投資による資産を築き上げた資産家であり、過去20冊を超える実務書の著者であるCFネッツグループ代表の倉橋に、自らの経験則上の「資産防衛」の見地から、具体的な資産防衛策や相続対策、事業継承なども交えて今後の施策を解説させていただきます。今回も、満席が予想されますので、どうぞ、お早めにお申込ください。
◆詳細・お申し込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!