2017年01月21日
実は、昨日から移動して盛岡にいる。
またもや、外部講演である。
本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!
不動産投資ランキングへ
今回は、ダイワハウスのセミナー。
そういえば、盛岡に呼ばれるのは久しぶりである。
その昔も、日本全国で呼ばれて講演させていただいているが、私を呼ぶコストが高くなってしまったので、最近は私でなく、社員に行かせていた。
ところが、昨年、辞めた社員の代わりに、私が講演したことからブレイクしてしまい、昨年は十数回、外部の講演を行った。
主催者側も、講演料より実質的なセミナーを期待しだしたせいか、高くても先生にお願いします!という傾向になり始めていて、地方に出かけるようになってきた。
ん〜、懐かしい。
盛岡には、ちょっとした思い出がある。
盛岡の名物は、冷麺だという人がいるが、私は、前沢牛のにぎり寿司が気に入っていて、行けば必ず食べに行く。
昨日も、しっかり頂いたが、なんでこれを地元の名物として取り扱わないのか不思議だ。
最初のころは、講演をしすぎていて、頭が混乱していた。
仙台の宅建協会さんの講演の次の日、盛岡で講演したことがあった。
もう20年近く前の話。
この時は、東北地方、全部、講演していたころで、一週間のうちに3日、立て続けに行っていたりしていた。
翌年、また仙台で講演依頼があり、その際に、そういえば「牛の握り」がうまかったですね!などとリクエストしてしまったものだから、主催者がさんざん仙台じゅうを探してくれたらしいが見つからず、申し訳なさそうに寿司屋で接待を受けたことがあった。
その寿司屋の大将が一言。
「それ、盛岡じゃないんですか?」
あっ、確かにそうだった!
と、気まずい思いをした。
とりあえず、雪も大丈夫そうだから、頑張らねば。
ん〜、95分の講演の為、1日半の移動。
ここの所、移動ばかりしている。
そういえば、タイは34度、盛岡は、ほぼ0度。
一週間のうちに、この気温差。
何が何だか。
では。
※ CFネッツ採用情報はこちら
地価上昇や新築マンションの価格高騰を受け住宅価格の頭打ちが聞こえてくる中、収益物件の動きは未だ活況であり留まるところを知りません。各金融機関の詳細な融資条件とは?フルローン・オーバーローンでできるアパート投資とは?有利なアパートローンを受けるための諸条件とは?資産管理法人での融資審査は?そして絶対に利用してはいけない物件・融資の裏話から不動産投資の出口戦略まで。自身も一棟アパート・区分マンションを所有する山内が、2017年の融資環境を中心に今できるアパート投資についてお伝え致します。
◆詳細・お申し込みはこちらから
毎年1月1日から12月31日までの1年間において一定の所得がある場合には、翌年2月16日から3月15日までに確定申告・納税を行わなければなりません。 投資不動産を購入したはいいけれども、申告の仕方が分からない、節税をしたいけど方法が分からないという方のために、税理士による確定申告セミナーを行わせて頂きます。また、今後のために、法人化のメリットについてもお話しさせていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから
首都圏でワンルームを購入するための、重要なポイントを分かりやすく解説いたします。円安効果や2020年のオリンピック開催に向けて、物件価格がますます上昇している中で、どのような物件を選定していけばいいか、また最近の融資状況についても、金融機関名を実名で教えちゃいます!ワンルーム購入を検討されている方必見のセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから
不動産投資を始めたい!!でも、自分はどんな物件を買えるのか?ローンはどこの銀行でどうやって組むの? 購入に必要な自己資金は?物件の選定方法は?どれくらいのキャッシュフローが出るのか?みんなはどんな物件を買っているのか? 不動産投資関連の書籍やセミナーでは、みんな言っていることがバラバラで、何が正しいのか全くわからず、 なかなか購入まで踏み込めない、という方も多いのではないでしょうか? 当セミナーでは、堅実に資産を築くために成功するポイントをわかりやすくご説明いたします。
◆詳細・お申し込みはこちらから
↑応援して頂くと更新の励みになります!
頑張ってブログ更新しています!
今日も応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ