2018年09月30日
IREMのイベント終了。
マイアミ、ほぼ1週間。あっという間だ。
アジアの人たちと。
そして、当社の参加メンバー。
日本のCPMは550人になった!
一応、今のところ当社が一番多い。
ということで、本日もアイフォーンでの投稿でした。
いまこちらは10時半。
明日、朝のフライトで夜の8時頃に着くが、日にちをまたいで10数時間かかる。
とりあえず順位が落ちないよう応援のひと押しを!
アジアの人たちと。
そして、当社の参加メンバー。
日本のCPMは550人になった!
一応、今のところ当社が一番多い。
ということで、本日もアイフォーンでの投稿でした。
いまこちらは10時半。
明日、朝のフライトで夜の8時頃に着くが、日にちをまたいで10数時間かかる。
とりあえず順位が落ちないよう応援のひと押しを!
では。
👇 押した?
ブログランキング
応援の一押しを!
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
【最新ブログ更新情報】
6月、7月に東京・大阪で開催し、大好評のうちに終了しましたプラチナ出版の新刊『賃貸トラブル解決のプロと弁護士がこっそり教える 賃貸トラブル解決の手続と方法』出版記念講演。今回、監修者であるCFネッツグループ代表・倉橋による追加講演が決定いたしました!賃貸仲介・管理の画一的な業務整備がなされていなかった20数年前に、業界で初めてそれらのマニュアルを作成し出版したのを皮切りに、1998年には「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)を執筆した監修者が、プロパティマネジメント業務の真髄をお伝えします。この機会に是非、ご参加ください。
◆詳細・お申し込みはこちらから
いま売ったらいくらで売却できますか?」とは、最近特に多いご相談のひとつ。
売却したことによって売却益が得られるとしても、「売りましょう」となることもあれば、「売らない方が良いよ」という提案をさせて頂くことが多いのです。
「それはナゼ?」という理由を、ロジカルに解説させて頂く本セミナー、アパートやマンションなど、何かしらの不動産売却を検討中の方は必見です。
◆詳細・お申し込みはこちらから
既にアパートを建てられた方、これからアパートを建てたいと思っている方、今後どのようなアパートを建てたいとお考えですか?
「新築」が「中古」になった時に他物件にはない「付加価値のある物件」にすることで経年劣化に伴う様々なリスク回避が可能となります。その「付加価値」とは何か?CFネッツグループの総合力があるからこそできるアパート建築を、具体的にお話し致します。