CFネッツグループ会長[公式]倉橋隆行「不動産のプロに学ぶ」最新情報ブログ!

CFネッツグループ会長、倉橋隆行のブログ。実務経験豊富なプロの不動産コンサルタントの意見や、ノウハウと哲学、日常業務を公開!不動産だけじゃなく、人生の成功への哲学、科学などを動画で公開しています!

2018年12月19日

除菌・消臭スプレー缶事故。かなり、やばい!

この事件は、事故の問題だけに収まらない!!


↓ 本日も応援していただけると
  順位が上がる仕組みになっています。

まずは、応援の一押しを!

不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
 人気ブログランキングへ ↑応援して頂くと更新の励みになります!


実は、昔から問題視されていたサービス。

特に、賃貸の入居者向けサービスとして、結構、賃貸仲介業者のなかには導入している会社が多い。

当社にも導入の話が昔にあったが、当社の場合は、オンサイトマネジメント事業部が室内クリーニングを行い、入居者に引き渡しているので、そもそも必要もない。

ただ、過去において、ある仲介業者の紹介で入居した人から連絡があり、ほんとに除菌したのかという問い合わせがあって、担当者が現地に行ったことがある。

室内の匂いは、単純に封水(排水パイプに水をためて下水の匂いが入らなくするもの)が切れていただけだったので、キッチンと洗面所と風呂場を普通に使ってもらえば消える。

入居者には納得してもらったのだが、当社では除菌の費用など請求することはないのに支払ったと聞いて、契約時の清算書を見せてもらった。

そこには「除菌消臭費用」として18000円くらいの費用が計上されていた。

ん?

そもそも、この物件は、当社の管理物件であり、その物件に相手方の仲介業者が客付けしてきたものであって、その会社が当社の管理物件に勝手に入って、その施工をするはずはない。

それも、大手の会社だ。

とりあえずその会社に連絡をすると、あわてて返金するということになった。

つまり、やってもいないサービスで入居者に請求する行為は、詐欺である。

今回、この爆発事件を起こした会社の社長が記者会見して、この問題を暴露してしまった。

実は、2001年に、現在のIREM−JAPANの前身であるJREMという団体を立ち上げ、日本の不動産業に倫理というものを持ち込んだ。

私が2002年に会長を務めたわけだが、この時にも業界団体全体が、このような除菌だ、浄水器だと入居者サービスとして取り入れていたことで、日本に倫理規定など持ち込まれてはまずい、ということで我々の活動をつぶしにかかられたことがある。

日本全体の風潮として、儲けることが美学みたいな人たちが多く、儲ける為なら手段を択ばない。

いまだ日本全体の不動産業界が産業に成長できない理由の一つだ。

いやぁ、今年一年、不動産業界はいろいろあり、金融機関も様々なことがあった。

我々、不動産コンサルタント会社として地道に積み上げてきた社会的信用を根本から破壊された気がしてならない。

賃貸管理会社に対する消費者の見方が変わらない限り、このようなことは継続する。

当社の場合、オーナー側から頂く管理料で定期巡回から入居者斡旋業務を行い、入居者に対しての不当なサービスは行っていない。

我々は優良企業を目指しており、優良なオーナーと優良な入居者との三角関係のなかでは、我々も優良企業でなければならない。

どれが欠けても、優良な会社にはなれないのだ。

今回の件で、相当なダメージを受ける会社が出てくるだろう。

ひとビン800円くらいの除菌消臭スプレー散布で18000円もの請求をしている実態。

それだけじゃなく、その作業も行わないのに請求だけしていた実態。

アパマンショップリーシングの親会社は、上場会社である。

かなりこの事件の真相は、波及するだろう。

ちなみにIREM−JAPANの会員で、CPMホルダーは450名以上になる。

紆余曲折あるが、私も含めて、この人たちが志高くしてこの業界を変えようと思わなければ、日本の不動産業界は変わらない。

これは氷山の一角である。

某大手の賃貸仲介会社がオーナーには内緒で不当利得を請求していることも発覚している。

この事件をきっかけに、さまざまな問題が発覚する可能性が高い。

では。

2019年を迎え、今後の不動産投資戦略と展望


2019年は、さらに金融機関の融資が厳しくなり、不動産投資の環境は悪化することが予想されます。また日本の人口減少、国民所得の減少、そして消費税増税による可処分所得が減少する中で、以前より お伝えしている通り、不動産投資環境も二極化が進むことになると考えられます。

2018年に起こったスマートデイズとスルガ銀行の不正融資事件、その後に続く不祥事から、金融庁は不動産に対する融資について厳しい規制が発せられ、地方銀行はさらに厳しい状況に追いやられ、これらは直接的に不動産融資の市場を縮小させると考えられます。さらに日産自動車のゴーン会長の突然の逮捕と解任。上場企業の不安定さを露見した出来事です。

国際社会における日本の経済は、今後どうなってゆくのか。本講演は、日本のバブル経済の崩壊、その後の日本経済の低迷期、そして日本国内人口の変動による不動産ニーズの二極化を的確に予想し、現在、750億円を超える不動産運用管理を行うCFネッツグループ代表の倉橋隆行が新年を迎え、日本のマクロ経済予測と今後の不動産投資事情、そして金融事情から踏まえた投資スタンスまで、幅広い範囲を解りやすく解説させて頂きます。

併せて実業家としての実業における不動産投資と節税や、実業の中に不動産活用なども盛り込んだ内容となっておりますので、不動産投資に興味のある方から既に不動産投資を実践している方、そして実業として企業を経営している方まで、幅広くお楽しみ頂けます。今回の講演は「無料」となっております。ぜひ、年に一度の講演ですので、お時間のある方は、この機会にご参加ください。

※ 詳細はこちらから

👇 なぜ、日本人は豊かにならないのか。
  オンラインセミナーです!



↓ 押した?!


 不動産投資ランキングへ

人気ブログランキングへ
 人気ブログランキング
 ↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
  
  個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら


【最新の人気ブログ情報】
 不動産投資に思わぬチャンス。

シノケン、タテル、スマートデイズ。

不動産って、古くなったら価値が下がるのか?今後、首都圏で投資するには?

女川駅前レンガみち周辺地区が都市景観大賞を受賞。

優秀企業視察?震災復興プロジェクト視察に参加。

「ここが知りたい不動産」 『賃貸物件の管理とトラブルについて』篇
移住、永住を考えるには。
  アパート経営で、面倒くさい人の話。
  賃料は、価値に反映する。
  教訓、読みました!
  なぜ、日本人は豊かにならないのか?
  人は、生きる価値観を失っては終わり。
  フィナンシャルリテラシー、11月セミナーに。
  フィナンシャルリテラシーの欠如(4)
  今年も無事に決算が終わりました!
 歴史を塗り替える仕事。
 フィナンシャルリテラシーの欠如(3)
  また、やってしまった!
  フィナンシャルリテラシーの欠如。その2
  フィナンシャルリテラシーの欠如。
  新たなテナントリテンション。
  本気で、まじめな婚活支援、することになります!
  IREMからAMOの認定を受けました!
  いよいよ、本日、教訓。
  マンションと戸建住宅、どちらが資産価値が高いのか?
  結局、真の不動産コンサルタント会社は当社しかない。
  新相続税、改定の要件。
  道徳、倫理、法律。最後は法律に照らし合わせて判断する。
  不動産投資って、副業にあたるの?



kindle_banner



人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!



この記事へのコメント

2. Posted by 倉橋   2018年12月21日 10:01
これは、来年、大変なことになると思います。ただでさえ脆弱な賃貸仲介会社は、厳しい局面を迎えると思います。
1. Posted by F島   2018年12月21日 07:39
5 賃貸仲介業者によっては、24時間管理体制がある物件に別途24時間サービスの商品を売り付けたり、いつか行き過ぎた付帯業務が問題になると思っていましたが、今回是正されるキッカケになりそうですね。
とある賃貸仲介会社だと、かなりの付帯業務が課せられます。
•防虫消毒
•入居前清掃(重複)
•浄水器
•新聞
•NHK
•インターネット
•セキュリティ会社取次
•防犯グッズ
•家具レンタル
•引越し
•24時間サービス
後、大家にワインを売っている賃貸仲介会社もありますが…

上記を顧客が自由に選べるなら良いですが、営業成績のノルマ化されている賃貸不動産会社だと、営業が無理に売り込む結果になります。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

【筆者のプロフィール】
1958年生まれ。CFネッツ代表取締役兼CFネッツグループ最高責任者であり、グループ企業十数社を率いる現役の実業家。20社を超える起業に携わり、複数の事業再生案件も成功させている。
また、自ら渡米して国際ライセンスのCPM(Certified Property Manager)を日本人で初めて取得しており、現IREN−JAPANの創生に携わり、2002年の会長に就任している。また、1993年(平成5年)には日本で初めてPMマニュアル「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)を執筆。当時は、まだ賃貸管理業務が体系化されていなかった時代に、契約書式や業務フローの効率化を発表。その後も3冊の業界向けマニュアル本を出版したことでプロパティマネジメントのエキスパートとして活躍し、日本全国で業界団体の講演などの活動が始まった。
1998年「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)を出版。北野たけしさんの番組「ここが変だよ日本人」に出演し、その後、バラエティ番組にタレントとしても活動する。
2000年に日本で初めての不動産コンサルタント会社CFネッツを創業。不動産コンサルティング業界の第一人者であり、いまだグループ企業の創生を続けている。
不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動やテレビ、ラジオにも多数出演し、日本全国で講演なども行っている。
また、不動産投資家としても著名であり、2000年には日本で初めての不動産投資の著書「プロが教えるアッと驚く不動産投資」(住宅新報社刊)を出版し、「不動産投資成功の方程式」(朝日新聞出版社刊)など多くの著書も上梓している。
また澤田痴陶人の美術収集家でも知られ、澤田痴陶人美術館も所有運営し、「城ヶ島遊ヶ崎リゾート」「三崎港蔵」「六本木 遊ヶ崎」「三崎港ラーメン」「伊万里ちゃんぽん」などの飲食店の経営やプロデュースする美食家としても知られ、プロデュースした店舗がミシュランガイドに2店舗が掲載されている。
またユーチューブを活用したオンラインセミナーやCFネッツで行われている朝礼なども公開しており、多くのファンが存在する。
テレビ出演では「ここが変だよ日本人」「ジェネレーションジャングル」「ワールドビジネスサテライト」「ジョブチューン」「大人の歩き方」「ここが知りたい不動産」などに出演し、ラジオではFMヨコハマ「ここが知りたい不動産」にレギュラー出演している。  著書には「賃貸トラブル110番」「やっぱり不動産投資が一番」「不動産投資、成功の方程式」「お金に困らない人生設計」「損しない相続 遺言・相続税の正しい知識」「プロが教えるアッと驚く不動産投資」「馬鹿に効く薬」「生島ヒロシの相続一直線」「都市農地はこう変わる」「教訓」「賃貸トラブル解決の手続きと方法」「不動産投資 新プロの流儀」ほか多数。

CFネッツ ホームページ

1993年、「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)出版 その後、3冊のマニュアルを発表
1996年、社団法人 全国賃貸住宅経営協会横浜南部支部支部長に就任し、翌年、同協会の神奈川連合会の創設に伴い副会長に就任。
1998年、不動産業界に関するシンクタンクである不動産綜建研究所創設に伴い、取締役所長に就任。
1999年、総合的なウイークリー・マンスリー賃貸の運用会社である(株)月極倶楽部を創立、代表取締役に就任。
そして、ほぼ同時期に資産運用管理会社である株式会社CFネッツを創立し、代表取締役に就任する。
2001年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 副会長就任
2002年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 会長就任
2003年4月、IREM(全米不動産管理協会)より、CPM(公認不動産管理士 サーティファイド.プロパティマネージャー)の称号を取得。日本で初めての公式試験受験による取得者となる。
これまでに、株式会社南青山建築工房、株式会社日本テナントサービスなど、グループ会社18社、総社員数130名を超えるまでに成長させている。
また現在でも、不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動や日本全国で講演なども行っている。

成功への「こころ」の科学を
不定期につぶやきます。
遊ヶ崎グループ
城ヶ島遊ヶ崎リゾート
三浦市・三崎・城ヶ島観光WEB
炭火焼「蔵」:炭火焼き:串焼き:三崎:日本料理
六本木「遊ヶ崎」:日本料理:会席料理:懐石料理:個室
uno:三崎:美容室:宇野伸治
大英博物館で陶芸家として初の個展が開催された鬼才・澤田痴陶人美術館の公式ホームページ
【ウィークリー・マンスリーマンション】
月極倶楽部
【CF Net's CHANNEL】
CFチャンネル
【無料!今すぐ登録!】
プロだけが知っている不動産投資の成功/失敗事例を毎週お届け!
まぐまぐ殿堂入り バックナンバー