2019年01月25日
働き方改革。独自に計画。
↓ 本日も応援していただけるとありがたいです。
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!
3年生の限界。
世の中、2年生であふれている。
最近、採用面接を社員に任せているが、書類を見る限りでは社会人としての成長が見受けられない人があふれてきている。
これは私の経験則上の考えであるが、まず社会人になった1年生は必死になって学ぼうとする。
それすら耐えられずに退職してニートになる人も多いが、この場合、人材派遣会社などに都合の良い人材が供給されるわけだが、その人にとって良かったのかどうかはわからない。
2年生は、初めて部下を迎える。
ここで初めて「人間の扱い」を学ぶことになる。
学校では、教科書の答えが分かればよかったわけだが、人間はそうはいかない。
その人を成長させようとしても、そもそも成長しようとも思わない部下だったら、どう対応するか。
ここでは「哲学」が必要だ。
人の行動に共感を持たせられる「哲学」である。
これは、誰も教えてくれない。
さて、3年生になると、この部下をまとめて仕事に取り組む能力が求められる。
ところが人間のコミニケーションと言うのは、これまた答えがない。
教科書の決められた答えを求めるのと違い、今度は小グループで目標達成をする能力は、それぞれ違うものだ。
教科書教育に慣れてしまっている人たちは、この3年生で戸惑うことになる。
ここを克服するかしないかで、大きな岐路となる。
学校の場合は落第点と言うものがあり、ある一定の基準がクリアできなければ、新たに進級することはできないが、社会においてはそのような事はなく、2年生を何年やっても給料もらえるから、ここで1つの限界が見えてくるのである。
しかし、この限界が見えているのに、努力を怠り続けていると、さらに部下が入ってきては自分を追い抜いて行ってしまうから、不満がたまり転職してゆく。
現在の日本では、多様な2年生が増え続けることが受け入れられるから、世の中にいっぱい多様な人たちが増え続ける。
以前、転職サイトの会社と人材募集の打ち合わせを行ったことがあるが、平気で時間を守らなかったり、口のきき方を知らなかったり、だいたい態度が許せる範囲を超えていたから、その会社は出入り禁止にしたのであるが、どこでも人手不足で募集すると、こんなのばかりが社会に出回り、その会社の信用棄損につながってしまうのである。
転職者として受け入れられる人たちが、年齢を積み重ねて成長しないまま社会に溢れかえる。
30代の全般であれば、ある程度転職は認められるだろうが、残念なことに40代の転職となると求められるものが違うから、なかなか就職ができないと言うことになる。
現在の不動産業界の場合、あまり奥の深い仕事がないから、楽に若年期間をすごしていたりする。なかなか成長できない人が多かったりするが、同業で中年期に転職を考えている人は、ちょっと自分の足元を見直す必要があるように思う。
結果的に2年生のまま転職を繰り返したところで、どこに行っても2年生のままであるから、常に閉塞感を感じ、組織になじまず、また転職を繰り返すだけなのである。
今年からは、組織編成を大きく変えた。
そして従来の中途採用のハードルを上げ、高卒新規と大学生のインターンシップに力を入れ、実社会でのスキルアップを図るスタイルを定着させようと考えている。
当社の場合、様々な要求されてくる不動産コンサルタント業であるから、それなりにスキルアップが必要だ。
現在の日本の働き方改革や労働派遣法などをみると、世の中に2年生程度を大量に供給し、あまり付加価値のある人たちが育つ環境が失われつつある。
効率化を図るがゆえに、日本人のもつ特性が失われつつある。
労働時間の短縮や有休の消火など当たり前な対応だけでなく、成果を追い求められる人材育成が、この時期は重要なのである。
ま、見ててください!
※ CFネッツ社員募集はこちら
では。
👇 なぜ、日本人は豊かにならないのか。
オンラインセミナーです!
不動産投資ランキングへ
人気ブログランキング
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
【最新ブログ更新情報】
本日は、FMヨコハマ、ほずみんレポート。
三崎で横浜中華街の味が楽める?新たな取り組みとは?
基本的なスタンスは変えられない。
不動産って、古くなったら価値が下がるのか?今後、首都圏で投資するには?
「ここが知りたい不動産」 『賃貸物件の管理とトラブルについて』篇
人は、生きる価値観を失っては終わり。
フィナンシャルリテラシー、11月セミナーに。
フィナンシャルリテラシーの欠如(4)
今年も無事に決算が終わりました!
歴史を塗り替える仕事。
フィナンシャルリテラシーの欠如(3)
また、やってしまった!
フィナンシャルリテラシーの欠如。その2
フィナンシャルリテラシーの欠如。
2019年一棟アパートの各金融機関の融資条件を知りたい!・アパート投資をこれから始めたいので基礎から応用までを勉強したい!・収益物件の適正価格を知るための計算法を知りたい!・今、どのようなアパート投資がお勧めなのか、また儲かる、儲からない一棟物件の見方・考え方を知りたい!・・・必ず抑えておきたいアパート投資のリスクとリターン、物件の見方・考え方について、私と一緒に基礎から応用までをしっかりと学びましょう。