2019年02月11日
不動産投資を始めるには?全くの初心者はどうしたらいいの?
「おはようございます 社長と光邦さんのお話を聞いているうちに、僕も不動産投資を始めようという気持ちになってきました!でも超素人です。最初に準備するのはどんなことですか?是非アドバイスをお願いいたします。川崎区麻生区 26歳会社員
↓ 本日も応援していただけるとありがたいです。
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!
今日も、FMヨコハマの「ここが知りたい不動産」の質問に答えます。
不動産投資ランキングへ
人気ブログランキング
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
👇 東京で大好評だった下記講演を大阪で行う。
本当は名古屋でも行おうと考えたが、既に東京に名古屋のお客様が来場していたので、中部、近畿地区の方は、今回の大阪会場にお申し込みください!
参加費は無料ですので、交通費を払ってもお得な講演会です!
今回は会場の変更ができませんので、満席になり次第、締め切りになります。
既に50人会場で30人以上が申込み。
ご希望の方は、お急ぎください!
東京で開催した際、申込数多数により100名以上の会場にしたにもかかわらず、早期で満員御礼となったセミナーの大阪開催が決定! 定員に達する前に、是非お早めにお申し込みください。
2019年は、さらに金融機関の融資が厳しくなり、不動産投資の環境は悪化することが予想されます。また日本の人口減少、国民所得の減少、そして消費税増税による可処分所得が減少する中で、以前よりお伝えしている通り、不動産投資環境も二極化が進むことになると考えられます。
2018年に起こったスマートデイズとスルガ銀行の不正融資事件、その後に続く不祥事から、金融庁は不動産に対する融資について厳しい規制が発せられ、地方銀行はさらに厳しい状況に追いやられ、これらは直接的に不動産融資の市場を縮小させると考えられます。さらに日産自動車のゴーン会長の突然の逮捕と解任。上場企業の不安定さを露見した出来事です。
国際社会における日本の経済は、今後どうなってゆくのか。本講演は、日本のバブル経済の崩壊、その後の日本経済の低迷期、そして日本国内人口の変動による不動産ニーズの二極化を的確に予想し、現在、750億円を超える不動産運用管理を行うCFネッツグループ代表の倉橋隆行が新年を迎え、日本のマクロ経済予測と今後の不動産投資事情、そして金融事情から踏まえた投資スタンスまで、幅広い範囲を解りやすく解説させて頂きます。
併せて実業家としての実業における不動産投資と節税や、実業の中に不動産活用なども盛り込んだ内容となっておりますので、不動産投資に興味のある方から既に不動産投資を実践している方、そして実業として企業を経営している方まで、幅広くお楽しみ頂けます。今回の講演は「無料」となっております。ぜひ、年に一度の講演ですので、お時間のある方は、この機会にご参加ください。
※ 詳細と申込みはこちら
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
【最新ブログ更新情報】
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!
今日も、FMヨコハマの「ここが知りたい不動産」の質問に答えます。
まず私の著書「不動産投資 成功の方程式」(朝日新聞出版社)と「不動産投資 新プロの流儀」(プラチナ出版)を買って読んでください。
不動産投資成功の方程式では、不動産投資の仕組みがわかる投資指標を解説していますので、素人が騙されない知識を高めるのには非常に良い教科書です。
次に不動産投資新プロの流儀は、私が監修している本ですが、当社の現場をよく知る副社長の木内、中元、山内、そしてコンサルタントの呉山がワンルーム投資やアパート投資、そして有利な融資の選定や受け方を分かりやすく解説しています。
この2冊を読んで頂ければ、まずは騙されない知識が身に付きます。
次にできれば当社の主催しているセミナーに参加してください。
ほとんど毎週、セミナーを行っていますので、そこで気の合いそうな講師を選んで個別相談に申し込んでください。
もちろんセミナー参加にしなくても個別相談に申し込んで頂けば、こちらのほうでコンサルタントを選任して対応します。
当社の場合、個別相談をお願いしているのは、不動産投資の目的によって手法が違い、個別の事情によってより良いプランを提案できるからです。
例えば年金の不足部分を補うための投資と会社経営をしている人が事業拡大のために不動産投資を行うとか、相続対策で行うのでは全く手法が違うからです。
26歳ということですから、ひょっとしたら住宅を購入することも不動産投資の一つになるかもしれません。
なぜなら、もし賃貸住宅に住んでいるなら、その家賃の支払いの範囲で住宅を購入することができたとすれば、これも資産を増やすという意味での不動産投資と仕組みが変わらないからです。
私自身も25歳の時に住宅を買って初めて不動産を買うメリットを知り、その後、仕事でも自分でも不動産投資をしてきました。
このあいだ計算してみましたが、もう750億円以上の取引実績と、この買っていただいた物件、当社のも含めて管理を行っているわけですから、首都圏では断トツの実績です。
昨年、スマートデイズなどの会社が悪質な商法で詐欺のような投資を勧めて破たんした人たちが多くいますが、勧める方はサブリースと言う手法で賃料をごまかして販売していた訳ですが、買う方は買う方で明らかに虚偽な賃料設定で騙されるほど勉強不足だったと思います。
不動産投資は、不動産を買って人に貸す商売です。
商売である以上、それなりのノウハウが必要です。
例えば賃料の滞納や契約違反に対して一般の人が知識を持つでしょうか。
それを考えれば、素人判断で商売は難しいと思える筈です。
当社の場合は、買ってもらうだけでなく、その後、責任ある管理体制で事業を継続しています。
最初からプロと二人三脚のやり方が資産を増やすのには有効です。
まずは、当社主催のセミナーに来てみてください。不動産投資成功の方程式では、不動産投資の仕組みがわかる投資指標を解説していますので、素人が騙されない知識を高めるのには非常に良い教科書です。
次に不動産投資新プロの流儀は、私が監修している本ですが、当社の現場をよく知る副社長の木内、中元、山内、そしてコンサルタントの呉山がワンルーム投資やアパート投資、そして有利な融資の選定や受け方を分かりやすく解説しています。
この2冊を読んで頂ければ、まずは騙されない知識が身に付きます。
次にできれば当社の主催しているセミナーに参加してください。
ほとんど毎週、セミナーを行っていますので、そこで気の合いそうな講師を選んで個別相談に申し込んでください。
もちろんセミナー参加にしなくても個別相談に申し込んで頂けば、こちらのほうでコンサルタントを選任して対応します。
当社の場合、個別相談をお願いしているのは、不動産投資の目的によって手法が違い、個別の事情によってより良いプランを提案できるからです。
例えば年金の不足部分を補うための投資と会社経営をしている人が事業拡大のために不動産投資を行うとか、相続対策で行うのでは全く手法が違うからです。
26歳ということですから、ひょっとしたら住宅を購入することも不動産投資の一つになるかもしれません。
なぜなら、もし賃貸住宅に住んでいるなら、その家賃の支払いの範囲で住宅を購入することができたとすれば、これも資産を増やすという意味での不動産投資と仕組みが変わらないからです。
私自身も25歳の時に住宅を買って初めて不動産を買うメリットを知り、その後、仕事でも自分でも不動産投資をしてきました。
このあいだ計算してみましたが、もう750億円以上の取引実績と、この買っていただいた物件、当社のも含めて管理を行っているわけですから、首都圏では断トツの実績です。
昨年、スマートデイズなどの会社が悪質な商法で詐欺のような投資を勧めて破たんした人たちが多くいますが、勧める方はサブリースと言う手法で賃料をごまかして販売していた訳ですが、買う方は買う方で明らかに虚偽な賃料設定で騙されるほど勉強不足だったと思います。
不動産投資は、不動産を買って人に貸す商売です。
商売である以上、それなりのノウハウが必要です。
例えば賃料の滞納や契約違反に対して一般の人が知識を持つでしょうか。
それを考えれば、素人判断で商売は難しいと思える筈です。
当社の場合は、買ってもらうだけでなく、その後、責任ある管理体制で事業を継続しています。
最初からプロと二人三脚のやり方が資産を増やすのには有効です。
↓ 押した?!
不動産投資ランキングへ
人気ブログランキング
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
👇 東京で大好評だった下記講演を大阪で行う。
本当は名古屋でも行おうと考えたが、既に東京に名古屋のお客様が来場していたので、中部、近畿地区の方は、今回の大阪会場にお申し込みください!
参加費は無料ですので、交通費を払ってもお得な講演会です!
今回は会場の変更ができませんので、満席になり次第、締め切りになります。
既に50人会場で30人以上が申込み。
ご希望の方は、お急ぎください!
2019年は、さらに金融機関の融資が厳しくなり、不動産投資の環境は悪化することが予想されます。また日本の人口減少、国民所得の減少、そして消費税増税による可処分所得が減少する中で、以前よりお伝えしている通り、不動産投資環境も二極化が進むことになると考えられます。
2018年に起こったスマートデイズとスルガ銀行の不正融資事件、その後に続く不祥事から、金融庁は不動産に対する融資について厳しい規制が発せられ、地方銀行はさらに厳しい状況に追いやられ、これらは直接的に不動産融資の市場を縮小させると考えられます。さらに日産自動車のゴーン会長の突然の逮捕と解任。上場企業の不安定さを露見した出来事です。
国際社会における日本の経済は、今後どうなってゆくのか。本講演は、日本のバブル経済の崩壊、その後の日本経済の低迷期、そして日本国内人口の変動による不動産ニーズの二極化を的確に予想し、現在、750億円を超える不動産運用管理を行うCFネッツグループ代表の倉橋隆行が新年を迎え、日本のマクロ経済予測と今後の不動産投資事情、そして金融事情から踏まえた投資スタンスまで、幅広い範囲を解りやすく解説させて頂きます。
併せて実業家としての実業における不動産投資と節税や、実業の中に不動産活用なども盛り込んだ内容となっておりますので、不動産投資に興味のある方から既に不動産投資を実践している方、そして実業として企業を経営している方まで、幅広くお楽しみ頂けます。今回の講演は「無料」となっております。ぜひ、年に一度の講演ですので、お時間のある方は、この機会にご参加ください。
※ 詳細と申込みはこちら
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
【最新ブログ更新情報】
不動産って、古くなったら価値が下がるのか?今後、首都圏で投資するには?
今年も無事に決算が終わりました!
歴史を塗り替える仕事。
フィナンシャルリテラシーの欠如(3)
また、やってしまった!
フィナンシャルリテラシーの欠如。その2
フィナンシャルリテラシーの欠如。
👇 なぜ、日本人は豊かにならないのか。
オンラインセミナーです!
不動産投資で利用するキャッシュフロー予測から投資分析指標、売却時の収支と全体分析まで、数字で見る不動産投資の構造をわかりやすくご説明いたします。現在、私たちが実際に利用している金融機関の融資条件から収支分析を行い、想定される税引き前のキャッシュフロー、また税引き後のキャッシュフローまでの仕組み。投資の効率・安全率等、全9つの投資指標を説明。減価償却費の考え方はもちろん、売却時の譲渡税の計算の仕方・考え方、そして物件の出口分析であるIRR・NPVまで、このセミナーに出て頂くと不動産投資で使う数字の構造を全て理解できるようになります。
2018年、「かぼちゃの馬車」事件などの影響で金融機関の融資が大きく変化しました。新しく資産形成を始めるには難しい状況のように思われますが、入居者ニーズの高いエリアの優良な投資用不動産というのは好調に取引が行われているのが事実。本セミナーでは、現在の状況のなか資産拡大を進めるための方法としての出口戦略、また現在でも取り組み可能な代替え投資を学んでいただける内容となっております。これから不動産投資を始めようとご検討されている方にも、出口を見通した資産形成の進め方を学んでいただける貴重な機会となっております。この機会にぜひご参加ください!
第一部では空室を埋めるための4つのPを解説。「競合物件よりも目立つためにはどうしたらいいのか?」具体的な成功事例をもとに満室経営への第一歩を解説してまいります。第二部では『空室ゼロ』『家賃アップ』を目指したリノベーション方法を、好評の「2019年のトレンド予想」や「内装デザインのポイント」「実際の施工例」を含めご紹介いたします。
アセットコンサルタント代表・副社長木内とプロパティコンサルタント代表、東京PMリーダー増田、立場の違う二人が、パネルディスカッション形式で送る、あらゆる角度で物件選びのポイントをお伝えします。また首都圏賃貸住宅における入居者ニーズと意識調査から入居者に選ばれる物件のポイントを解説します。