2019年02月12日
仕事を面白いと思うには、自分が仕事を楽しみ、それを人に教えることが大事だ。
↓ 本日も応援していただけるとありがたいです。
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!
人は好きなことしかやらない。
だから好きなことをやるひとが勝ち。
というような朝礼です。
ぜひ、お時間のある時にご覧ください!
「倉橋隆行 朝礼」。お時間のある時にご覧ください。
過去のものはユーチューブでも視聴できます!
ユーチューブで「倉橋隆行」で検索してください!
三崎港ラーメンと打ち合わせをして、
今度、白岡の店舗をやってもらうことになった。
先日、沖縄の三崎港ラーメンにいったときに、
新しい店長と打ち合わせをした。
三崎港ラーメンが抜けたときに、うちの社員を入れたのだが、
経営が上手くいかず、思うようにいかなかった。
ラーメン屋さんがやりたくて来た人とそうでない人では、
同じ商品でも出てくるものが全く違う。
新しい三崎港ラーメンは、
中華街にある新錦江という店が運営しているのだが、
商品メニューも違えば、コンセプトも違うので大分印象が変わった。
今度、白岡のラーメン店を任せることになり、打ち合わせをしている。
三崎港 蔵の大樹君と話した時にも言ったが、
「人は好きなことしかしないし、好きなことをやるから伸びる。」
たまたま、会社のイベントで釣り大会を企画したが、
面白いと思う人と面白くないと思う人がいた。
最近うちの社員である「山内くん」が、カワハギ釣りをするために
三崎の町に来て、お客さんを巻き込んで釣り大会をやっている。
朝に釣りをして、その釣れた魚を三崎港 蔵に持ち込み、
夕方には刺し身にして食べるといった企画だ。
この前、休日を利用して箱根を旅行している時にも、
カワハギを釣ったので、三崎港 蔵で一緒に食べませんか?
という誘いがきた。
最初は魚なんて大嫌いで、
餌を付けることもできなかった。
しかし、カワハギ釣りの餌はアサリなので、
釣り初心者で、魚嫌いな人にも付けやすい。
カワハギ釣りは、釣りの中でも難しいと言われるが、
難しい釣りを覚えることで、その面白さに気づき、
釣りにハマることもある。
自分が好きになったときに周りを巻き込む。
それは仕事も一緒。
仕事を嫌々やっている人は、
やっぱり嫌々やっている。
昨日も社員の入社面接をしたが、
新卒で入社して楽しいと思うかどうかは、
本人自身の気持ち次第だと思う。
上司が仕事を楽しめないような人だと、
部下も仕事が楽しめない。
仕事は楽しむためにある。
それを楽しめない人がいる。
これを繰り返すと、
組織はなんのために続けていくのか分からなくなる。
人は生まれてすぐは目的がない。
いろいろな経験をしながら目的を持つようになる。
自分の環境を変るには、自分達が何をしたいか?
ということを明確にする必要がある。
セミナーでお客さんが集まるようになると仕事が楽しくなる。
だからセミナーの集客がもっと伸びる。
ところが、セミナーをやっても人が来ないとなると、
他人のせいにする人が出てくる。
そうすると仕事はつまらなくなる。
ものづくりもお客さんが喜んでくれるから満足がある。
満足があると次の工夫をする。
良かったと喜ぶ気持ちが成功の入り口。
ところが、自分の仕事に対する楽しみを見いだせないとなると、
今度は部下に対して楽しみを与えられない。
今ここにいる環境は、時間軸として同じ地点にいる。
その中で仕事のセクションはあるけれど、同じことをしている。
そこで楽しめるかどうか。
楽しむ術は誰も教えてくれない。
自分自身で答えを出せるように導くのが上司の役目である。
楽しむことを知らないと、他人が楽しむことを蔑む人がいる。
自分たちは、与えられた環境・会社の中で、
どういう術を持って楽しむか。
ビジネスの世界をずっと見てきているが、
成功している人は、自分が好きな事をとことんやる。
仕事を好きになるには、好きと思える環境に変えなければならない。
魚を触れず、餌を付けられなかった山内君も、
釣りの楽しさを知った途端に急に好きになった。
私も、昔はゴルフを面白いと感じたことはなかったが、
最近は、夫婦で行くことでゴルフが徐々に楽しくなってきた。
それは全部自分で決めている。
不幸も幸福も全部自分で決めている。
本当は幸せなのに、自分が不幸だと思っている人は、
ずっと不幸の環境を変えられない。
今の環境を良いと思えるようにするには、
自分で変えていくしかない。
若くして気がついた人は成長できる。
人生を楽しむには、
自分が楽しむすべを知ること。
これから、新卒や新しい人たちが会社に入ってくる。
それらの人たちを成長させるには、
まず自分自身が楽しみ、それを教えることが大事だ。
不動産投資ランキングへ
人気ブログランキング
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
👇 東京で大好評だった下記講演を大阪で行う。
本当は名古屋でも行おうと考えたが、既に東京に名古屋のお客様が来場していたので、中部、近畿地区の方は、今回の大阪会場にお申し込みください!
参加費は無料ですので、交通費を払ってもお得な講演会です!
今回は会場の変更ができませんので、満席になり次第、締め切りになります。
既に50人会場で30人以上が申込み。
ご希望の方は、お急ぎください!
2019年は、さらに金融機関の融資が厳しくなり、不動産投資の環境は悪化することが予想されます。また日本の人口減少、国民所得の減少、そして消費税増税による可処分所得が減少する中で、以前よりお伝えしている通り、不動産投資環境も二極化が進むことになると考えられます。
2018年に起こったスマートデイズとスルガ銀行の不正融資事件、その後に続く不祥事から、金融庁は不動産に対する融資について厳しい規制が発せられ、地方銀行はさらに厳しい状況に追いやられ、これらは直接的に不動産融資の市場を縮小させると考えられます。さらに日産自動車のゴーン会長の突然の逮捕と解任。上場企業の不安定さを露見した出来事です。
国際社会における日本の経済は、今後どうなってゆくのか。本講演は、日本のバブル経済の崩壊、その後の日本経済の低迷期、そして日本国内人口の変動による不動産ニーズの二極化を的確に予想し、現在、750億円を超える不動産運用管理を行うCFネッツグループ代表の倉橋隆行が新年を迎え、日本のマクロ経済予測と今後の不動産投資事情、そして金融事情から踏まえた投資スタンスまで、幅広い範囲を解りやすく解説させて頂きます。
併せて実業家としての実業における不動産投資と節税や、実業の中に不動産活用なども盛り込んだ内容となっておりますので、不動産投資に興味のある方から既に不動産投資を実践している方、そして実業として企業を経営している方まで、幅広くお楽しみ頂けます。今回の講演は「無料」となっております。ぜひ、年に一度の講演ですので、お時間のある方は、この機会にご参加ください。
※ 詳細と申込みはこちら
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
【最新ブログ更新情報】
不動産って、古くなったら価値が下がるのか?今後、首都圏で投資するには?
今年も無事に決算が終わりました!
歴史を塗り替える仕事。
フィナンシャルリテラシーの欠如(3)
また、やってしまった!
フィナンシャルリテラシーの欠如。その2
フィナンシャルリテラシーの欠如。
👇 なぜ、日本人は豊かにならないのか。
オンラインセミナーです!