2019年10月27日
不動産とお金の話、本日講演。
ようやくレジュメが完成した!
本日も応援していただけるとありがたいです。
順位が上がる仕組みになっています。
まずは、応援の一押しを!
不動産投資ランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!
今回も、様々な角度で調査した内容を話す予定だ。
お陰様で、満席。
ここ7年ほど前から伝え続けてきたことが、具現化しそうな感じだ。
世の中の金融がおかしくなりかけていたころ、日銀や政府の動きを見て、これは危ないと思いだした。
よく言われる、日本はアメリカのいいなりだ!というのは、なぜかという答えを話す人はいない。
たしかに「いいなり」なのは間違いがないが、「いいなり」にならざるを得ない理由がある。
これは国際金融資本の動きに他ならない。
つねにお金が足りない米国、その付けを回される日本。
10年ほど前から「ハイパワード・インフレ」という言葉を使い出したが、これは私が考えた造語だが、現在、「スタグフレーション」と近い意味を持つ。
インフレーションの要因は、景気拡大によって物価が上がる状況を言うが、現在の日本のように景気は後退しているのに物価が上昇し、所得が下がっている状況は、ハイパワードマネーの過剰供給にあるのである。
欧米諸国では、賃金が上昇し、物価が上昇しているのに、なんで日本はその動きにならないのか。
その理由を解明するのは、そんなに難しいことではないが、そう簡単に気が付かない。
そもそも日本人は、フィナンシャルリテラシーを身につけていない。
これは、仕組まれた教育制度にあるのである。
これらは、理解したところで、世の中は変わらないが、理解したうえで対処することは必要だ。
本日は、そんな話も盛り込んで、毎度ながら楽しく学べる講演にしたいと考えている。
では。
※ 最近のオンラインセミナーはこちら
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
個別相談の申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら
なぜ、日本人は豊かにならないのか。
オンラインセミナーです!
簡単、すばやく、匿名で投資用マンションがいくらで売れるかわかります。
このセミナーでは、不動産投資で利用するキャッシュフロー予測から投資分析指標、売却時の収支まで、数字で見る不動産投資の構造をわかりやすくご説明いたします。現在、私たちが実際に利用している金融機関の融資条件から収支分析を行い、想定される税引き前のキャッシュフロー、また税引き後のキャッシュフローまでの仕組み。投資の効率・安全率等、投資指標を説明。不動産投資で使う数字の構造を理解できるようになります。第二部では、「不動産テック」の影響を受け、日々変化を続けている仲介業務や募集広告、価格査定やリフォーム・リノベーションについて“福岡の今”も踏まえお話致します。不動産投資に興味をお持ちの方や、既に不動産投資・運用をされているオーナーにとっても有意義な情報を得ていただけるのではないでしょうか。
◆詳細・お申込みはこちらから
このセミナーでは、まず初めに数ある投資商品の中で不動産投資が優れているかを知っていただき、若い世代が融資を利用してどのような投資が可能なのかを説明します。不動産投資に失敗しないために必要な、物件の良しあしを判断できる「目」を養っておきましょう。
◆詳細・お申込みはこちらから
現在そして将来の生活を少しでも豊かなものにするためには、やはりどうしても避けられないのが「お金」の問題です。資産形成の選択肢である不動産投資の中でも、区分マンション投資と「1棟アパート投資」があります。本セミナーでは、どのような方が「1棟アパート投資」に向いているのかを知って頂き、ご自身に合った「できる投資」を学んでいただきます。講師は、自身も区分マンション・1棟アパートを所有しながら、現場で数多くの資産形成をお手伝いしてきた不動産コンサルタントの中元CPM。不動産投資を取り巻く環境を長年に渡って体感してきた本人だからこそ、お伝え出来ることがあるのではないでしょうか。是非この機会にご参加ください。お待ちしております。
◆詳細・お申込みはこちらから
本セミナーでは不動産に限らずすべての商売がこれで成り立つ!と言われるキャッシュフローツリーのご紹介と数ある投資指標の中から最低限これだけは抑えておきたいという4つの投資指標をわかりやすく解説!また不動産投資を行うにあたって最も重要な要素はたったの3つ!この重要な3要素をあなただけにお教えします。
◆詳細・お申込みはこちらから
【最新ブログ更新情報】
ねんきんの健康診断(その1)オンラインセミナーにアップしました!
仕事ができる人とできない人の違いは?
働き方改革で二極化が進む理由。さらに日本経済は弱体化が進む。
働き方改革。様々な事情に対応できる会社作りを目指します!
税金の仕組みは、おかしくない?
今後の日本経済を鑑みると、中小企業は資産防衛が必要だ!
不動産って、古くなったら価値が下がるのか?今後、首都圏で投資するには?
今年も無事に決算が終わりました!
歴史を塗り替える仕事。
フィナンシャルリテラシーの欠如(3)
また、やってしまった!
フィナンシャルリテラシーの欠如。その2
フィナンシャルリテラシーの欠如。